*《&ruby(ゆうごうけんじゃ){融合賢者};/Fusion Sage》 [#top]
 通常魔法
 自分のデッキから「融合」魔法カード1枚を手札に加える。

 [[BOOSTER6]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[デッキ]]から[[《融合》]]を[[手札]]に[[加える]][[効果]]を持つ。~

 [[手札]]から[[捨てる]]事で同じ[[効果]]を[[発動]]でき、[[融合素材代用モンスター]]としての能力も持つ[[《沼地の魔神王》]]の[[下位互換]]に近い。~
 ただ、[[モンスター]]である[[《沼地の魔神王》]]ではなく[[魔法カード]]が必要な[[デッキ]]であれば出番はある。~

 [[《Dragoon D−END》]]は[[融合素材代用モンスター]]が使えず、なおかつこの[[カード]]は[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]に対応しているので、[[【Dragoon D−END】]]に搭載される事がある。~
 また、[[《一族の結束》]]や[[《不死武士》]]を用いる[[デッキ]]、[[魔力カウンター]]を使う[[デッキ]]、[[《マクロコスモス》]]を使う[[デッキ]]などでも[[《沼地の魔神王》]]より優先できるだろう。~
 特定の[[モンスター]]ではなく[[種族]]や[[属性]]を[[融合素材]]の条件とする[[融合モンスター]]が増加しており、[[《沼地の魔神王》]]との差は縮まってきている。~

-[[サーチ]]できるのは[[カテゴリ]]としての「[[融合>融合#category]]」ではなく[[カード]]としての[[《融合》]]のみである。~
[[マスタールール3]]以降の[[テキスト]]と混同しないよう注意。

-ヴァリュアブル・ブック2では、[[デッキ]]に[[《融合》]]が2枚しか入っていないのにこの[[カード]]を3枚積みしている妙な[[デッキ]]レシピが公開されていた。

//-[[手札]]にこの[[カード]]と[[《サンダー・ドラゴン》]]があれば、即[[《双頭の雷龍》]]の[[融合召喚]]へと繋げられ、かつ[[デッキ圧縮]]にもなる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vs[[墓守の長>《墓守の長》]]」戦で、十代が[[《非常食》]]の[[効果]]で[[《悪夢の蜃気楼》]]と共に[[墓地]]に送っている。~
その後、「十代vsダークネス吹雪」(1戦目)においてようやく使用。~
十代は[[《沼地の魔神王》]]を使わず、これを使って[[《融合》]]を[[サーチ]]している。~
また、「十代vsエド」(2戦目)ではエドが[[《魔法石の採掘》]]の[[コスト]]にしている。~
その後、「十代vs光の波動の使者」戦では[[手札]]に2枚あり、[[《N・アクア・ドルフィン》]]の[[効果]]の[[発動]][[コスト]]として2枚とも[[墓地]]に送られている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[NIGHTMARE TROUBADOUR>ゲーム付属カード#NT]]では[[自分]]の[[デッキ]]に[[《融合》]]がある場合でも、[[発動]]すると「[[デッキ]]には[[対象]]の[[カード]]がありません」と表示される。~
一応[[手札]]には加わる。~

--[[DUEL TERMINAL]]ではエドが使用し、[[発動]]時に専用ボイスも存在する。~
上記の通り[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]と相性が良いためであろう。~

**関連カード [#card]
-[[融合>融合#category]]

-[[《融合》]]

-[[《賢者の石−サバティエル》]]

-[[《沼地の魔神王》]]
-[[《E・HERO フォレストマン》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BOOSTER6]]
-[[Booster R3]] B3-50
-[[Booster Chronicle]] BC-80
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-46
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-32
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-122
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-024
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP109
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP015
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP083

**FAQ [#faq]
Q:「[[融合]]」[[魔法カード]]を[[手札]]に加える事ができますが、[[《融合解除》]]や[[《超融合》]]を[[手札]]に加える事はできますか?~
A:いいえ、できません。(14/03/26)