- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*《&ruby(ドラゴン・ナイト){竜の騎士};/Dragonic Knight》 [#ab0bebcc]
*《&ruby(ドラゴン・ナイト){竜の騎士};/Dragonic Knight》 [#top]
効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守2300
自分フィールド上のカードを破壊する効果を相手モンスターが発動させた時、
対象となったカードを墓地へ送る事で手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
自分フィールド上のカードを破壊する効果を相手モンスターが発動した時、
対象となった自分のカードを全て墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
[[アルティメットセブンパック>LIMITED EDITION#v1076df6]]で登場した、[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
2800の[[攻撃力]]と、自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[手札誘発]]の[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[アルティメットセブンパック>LIMITED EDITION#LE09]]で登場した[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
[[自分]][[フィールドのカード]]を[[対象]]に取って[[破壊]]する[[相手]][[モンスター]]の[[効果]]が[[発動]]した時、[[対象]]の[[自分]][[カード]]を全て[[墓地へ送る]]事で自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[効果]]の[[発動条件]]は、[[効果モンスター]]が[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[破壊]][[効果]]を[[発動]]させた時である。~
[[魔法・罠除去]]は種類こそ少ないが投入率の高い[[《魔導戦士 ブレイカー》]][[《氷帝メビウス》]][[《賢者ケイローン》]]等。~
[[モンスター除去]]は[[《ならず者傭兵部隊》]][[《雷帝ザボルグ》]][[《執念深き老魔術師》]]等多数。~
その他[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]にも対応している。~
(尚、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の[[効果]]は[[破壊]][[効果]]ではあるものの[[対象をとる(指定する)効果]]ではないため、このカードの[[誘発即時効果]]は[[発動]]できない)。~
このように[[破壊]][[効果]]を持つ[[モンスター]]の採用率は高く対象には困らない。~
だが一つの[[デッキ]]に何体も積まれる事はさほど多くないため、フル投入は[[手札事故]]を招く危険性が高い。
この[[効果]]は[[相手]]の[[効果モンスター]]が[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[破壊]][[効果]]を[[自分]][[フィールドのカード]]を[[対象]]に[[発動]]させた時のみ[[発動]]できる。~
昨今は[[モンスター効果]]で[[除去]]を行う[[デッキ]]は多いものの、[[全体除去]]をはじめとする[[対象をとらない効果]]・[[バウンス]]・[[除外]]・[[吸収]]などに対応できないため、安定して[[発動]]機会を得るのは難しい。~
また、[[除去]]されそうになった[[カード]]は結局[[墓地]]に送られてしまう上に、[[特殊召喚]]された後のこの[[カード]]はなんの[[効果]]も持っていない。~
-[[《ならず者傭兵部隊》]]が無制限になったのに加え「[[帝]]」を投入している[[デッキ]]が増えたため、[[【ドラゴン族】]]などの[[デッキ]]には投入する価値が大幅に上がった[[カード]]と言える。~
[[《F・G・D》]][[《氷炎の双竜》]][[《龍の鏡》]]の素材にも勿論使えるため、[[【ドラゴン族】]]ならば[[サイドデッキ]]に投入しておく価値も高い。~
[[効果モンスター]]の対策手段として見ても、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《朔夜しぐれ》]]の方が[[汎用性]]が高いため、わざわざこちらを採用する理由は無いと言わざるをえない。~
-Vジャンプでは[[《人喰い虫》]]と[[《強制転移》]]の[[コンボ]]で[[特殊召喚]]しようと書いてある。~
しかもその[[コンボ]]を[[【お触れホルス】]]に導入しろとも言っている。~
だが、この[[効果]]は[[ダメージステップ]]での[[発動]]が不可能。~
これをやるならその[[ターン]]は[[攻撃]]せず、次の[[相手]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]にその[[《人喰い虫》]]を[[反転召喚]]してくれるのを期待しなければならない。~
-複数の[[カード]]が[[対象]]になった場合、全て[[墓地へ送る]]必要がある。~
[[対象]]の[[カード]]が1枚でも[[墓地へ送れない>墓地へ送る]]場合は条件を満たせないため、[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]事ができない[[ペンデュラムモンスター]]や[[トークン]]が[[破壊]][[対象]]に含まれる場合、[[発動]]できない。~
-複数の[[カード]]が対象になった場合、全て[[墓地に送る]]必要がある。~
-Vジャンプでは「[[《人喰い虫》]]と[[《強制転移》]]の[[コンボ]]で[[特殊召喚]]しよう」という文と、この[[コンボ]]を「[[【お触れホルス】]]に導入しろ」との解説が掲載されていた。~
2枚の[[ディスアドバンテージ]]を負うため、普通に[[召喚]]するか、[[《サイバー・ジムナティクス》]]等の[[コスト]]がある[[カード]]を[[送りつけ]]る方が効率が良い。~
仮に実行しようとするならば、この[[カードの効果]]は[[ダメージステップ]]での[[発動]]が不可能であるため、次の[[相手]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]にその[[《人喰い虫》]]を[[反転召喚]]してくれるのを期待しなければならない。~
[[《光の護封剣》]]等で強制的に[[発動]]させることもできるが、[[相手]]に[[《人喰い虫》]]自身を[[破壊]]されれば結局出せなくなる。~
-[[カード名]]は「ドラゴンナイト」だが、竜に乗って戦う騎士ではなく、竜そのものが騎士と化した[[モンスター]]である。~
よって、[[英語名]]ではそれを表すように「dragonic」と名前を変えられている。~
-原作・アニメにおいて―~
漫画GXで、万丈目が使用。~
《&ruby(ドラゴン・ウォリアー){竜の戦士};》と《&ruby(アームド・ドラゴン){鎧竜};》を《ドラゴン・ユニットの儀式》で合体させ[[召喚]]した。~
漫画では、[[召喚条件]]があるものの[[効果]]を持たない[[モンスター]]だったようである。~
漫画GXの「十代vs万丈目」(1戦目)で万丈目が使用。~
漫画では《&ruby(ドラゴン・ウォリアー){竜の戦士};》と[[《&ruby(アームド・ドラゴン){鎧竜};》>《鎧竜−アームド・ドラゴン−》]]を[[魔法カード]]《ドラゴン・ユニットの儀式》で合体させる事で[[特殊召喚]]される[[モンスター]]であった。~
[[《E・HERO エアーマン》]]を[[戦闘破壊]]するも、次の[[ターン]]に[[自己強化]]した[[《E・HERO ジ・アース》]]に反撃され[[戦闘破壊]]されてしまうが、[[罠カード]]《時の逆流》で[[フィールド]]の状況を戻し復活する。~
残っていた[[《E・HERO オーシャン》]]を[[戦闘破壊]]して十代を追い込んだが、[[《ハネクリボー LV10》]]に[[破壊された]]。~
--ちなみに《&ruby(ドラゴン・ウォリアー){竜の戦士};》と《&ruby(アームド・ドラゴン){鎧竜};》はOCGに存在する同名の[[カード]]([[《ドラゴン・ウォリアー》]]と[[アームド・ドラゴン]])とは全く別の[[カード]]。~
[[アームド・ドラゴン]]に至ってはアニメのGXで万丈目が使用しているにも関わらず、全く別の[[カード]]となった。~
(類似例として、Rに登場した《トイ・ソルジャー》があるが、これはRに登場した方が先である。)
--漫画では特に[[効果]]を使用していなかったが、[[カード]]が[[テキスト]]込みで描かれている描写がなかったため[[効果]]が無かったのかどうかは不明である。~
**関連カード [#l636c3f0]
--《&ruby(ドラゴン・ウォリアー){竜の戦士};》と[[《&ruby(アームド・ドラゴン){鎧竜};》>《鎧竜−アームド・ドラゴン−》]]は、[[OCG]]の[[《ドラゴン・ウォリアー》]]と[[アームド・ドラゴン]]とは全く別の[[カード]]である。~
[[アームド・ドラゴン]]はアニメGXで万丈目が使用していた[[カード]]群であるが、全く別の[[カード]]となった。~
「同名だが全く別の[[カード]]」の類似例として、RとアニメGXに登場した[[《トイ・ソルジャー》]]があるが、これはRに登場した方が先である。~
---後に《&ruby(アームド・ドラゴン){鎧竜};》は[[《鎧竜−アームド・ドラゴン−》]]と[[カード名]]を変更されて[[OCG]]化を果たしたが、この[[カード]]との[[シナジー]]は特にない。~
このため、更に合体パターンを意識した[[《鎧騎士竜−ナイト・アームド・ドラゴン−》]]が登場している。~
--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「&ruby(スリー){III};&&ruby(ブイ){V};vsミザエル」戦でミザエルが使用した[[通常罠]]《ダメージ・リバウンド》の[[イラスト]]に描かれている。~
**関連カード [#card]
-[[効果の発動に直接チェーンして、自身を手札から特殊召喚できるモンスター>《アチャチャチャンバラー》#list]]
―[[カード名]]関連
-[[《究極竜騎士》]]
-[[《闇魔界の竜騎士 ダークソード》]]
-[[《竜騎士ガイア》]]
-[[《闇魔界の竜騎士 ダークソード》]]
-[[《究極竜騎士》]]
-[[《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》]]
―竜人タイプの[[モンスター]]
-[[《クレセント・ドラゴン》]]
-[[《ガルーザス》]]
-[[《ルード・カイザー》]]
-[[《竜魂の石像》]]
-[[《軍隊竜》]]
-[[《アックス・ドラゴニュート》]]
-[[《ランサー・ドラゴニュート》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
―類似[[モンスター]]
-[[《サイバー・ダイナソー》]]
-[[《パペット・キング》]]
-[[《冥府の使者ゴーズ》]]
//登場順
**収録パック等 [#pack]
-[[アルティメットセブンパック>LIMITED EDITION#LE09]] LE09-JP002 &size(10){[[Ultra]]};
-[[トーナメントパック2012 Vol.3]] TP23-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};
**収録パック等 [#na79cb55]
-[[アルティメットセブンパック>LIMITED EDITION#v1076df6]] LE09-JP002 &size(10){[[Ultra]]};
**FAQ [#q5f427e5]
**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]に[[発動]]できますか?~
A:できません。
A:いいえ、できません。
Q:[[《リボルバー・ドラゴン》]]等の[[破壊]]不確定[[効果]]に対し[[発動]]できますか?~
A:[[調整中]](07/10/29)
A:いいえ、できません。(10/09/09)
Q:[[《次元の裂け目》]]が存在している時に《竜の騎士》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[《次元の裂け目》]]が存在する場合、[[モンスターカード]]を[[対象]]にする[[カード]]に[[チェーン]]をして《竜の騎士》の自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]を[[発動]]する事ができません。~
但し、魔法・罠カードを[[対象]]にする[[カード]]であれば、[[チェーン]]をして《竜の騎士》の自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]を[[発動]]する事ができます。(08/07/30)
A:[[モンスターカード]]が[[破壊される]]場合には、[[発動]]できません。~
[[魔法・罠カード]]が[[破壊される]]場合には、[[発動]]できます。(08/07/30)
Q:[[《閃光の追放者》]]が[[対象]]になったとき、《竜の騎士》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(09/08/15)
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《竜の騎士》,効果モンスター,モンスター,星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守2300,);