*【ビースト】 [#top]

#contents

**デッキの概要 [#abstract]
 「[[獣族/BEAST>獣族]]」「[[獣戦士族/BEAST WARRIOR>獣戦士族]]」「[[鳥獣族/WINGED BEAST>鳥獣族]]」の3つの[[種族]]の[[モンスター]]を軸にした3[[種族]]混合型の[[デッキ]]の総称。~
 [[《激昂のミノタウルス》]]・[[《烏合の行進》]]など、該当する3[[種族]]をサポートする[[カード]]を軸に構築する。~
 [[《激昂のミノタウルス》]]を優先する場合は[[攻撃力]]重視で[[モンスター]]を選択し、[[《烏合の行進》]]を軸にする場合は場持ちの良い[[モンスター]]や[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]を重視していくべきだろう。~

-3[[種族]]をサポートできるカードは[[《激昂のミノタウルス》]]・[[《暗黒のマンティコア》]]・[[《烏合の行進》]]のほか[[《エレファン》]]・[[《犬タウルス》]]・[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]も存在する。~
[[《エレファン》]]は、サポートできる[[レベル]]に指定があり、[[除外]]に関連しているため、この[[デッキ]]では使いにくい。~
[[《犬タウルス》]]は、[[デッキ圧縮]]・[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]・[[アタッカー]]の要素を含み使いやすい。~
[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]はこの[[デッキ]]でも[[エクシーズ召喚]]しやすく[[コスト]]の確保に困らないため、[[除去]]要員として活躍できるだろう。~

 《激昂のミノタウルス/Enraged Battle Ox》
 効果モンスター
 星4/地属性/獣戦士族/攻1700/守1000
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 《暗黒のマンティコア/Manticore of Darkness》
 効果モンスター
 星6/炎属性/獣戦士族/攻2300/守1000
 このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
 自分の手札・フィールド上から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を
 墓地へ送って発動できる。
 このカードを墓地から特殊召喚する。

 《烏合の行進》
 通常魔法
 自分フィールド上に獣族・獣戦士族・鳥獣族のいずれかのモンスターが存在する場合、
 その種族1種類につき1枚デッキからカードをドローする。
 このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードの効果を発動できない。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[獣族]]・[[獣戦士族]]・[[鳥獣族]]の3[[種族]]から選りすぐりのモンスターを採用していくことになる。~
 また、以下のように3[[種族]]のうち2[[種族]]に対応する[[サポートカード]]も採用できる。~

-[[獣族]]・[[獣戦士族]]の[[サポートカード]]~
//--[[《神聖なる森》]]([[昆虫族]]にも対応)
//--[[《森》]]([[昆虫族]]・[[植物族]]にも対応)
--[[《野性解放》]]
--[[《幻獣の角》]]
--[[《ビーストライザー》]]
-[[獣族]]・[[鳥獣族]]の[[サポートカード]]~
--[[《ビーストレイジ》]]
--[[《ユニコーンの導き》]]

 上記5枚を据えて[[デッキ]]を構築する場合、[[獣族]]は両方の[[サポートカード]]に対応し[[獣戦士族]]と[[鳥獣族]]のクッション的役割を果たす。~

***[[モンスターカード]]について [#monster]
-主な[[獣戦士族]][[モンスター]]
--[[《激昂のミノタウルス》]]~
[[獣族]]・[[獣戦士族]]・[[鳥獣族]]に[[貫通]]を付加できる。~
あまり[[攻撃力]]が高くないうえに、展開能力も並なので、[[炎舞]]や[[《一族の結束》]]が扱いにくいこの[[デッキ]]では[[守備力]]への[[メタカード]]という役割が強い。~
[[《幻獣の角》]]や[[《追い剥ぎゴブリン》]]と組み合わせる手もあるが、[[《暗炎星−ユウシ》]]に遅れを取りがちである。~

--[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]・[[《不屈闘士レイレイ》]]~
[[獣戦士族]]の[[アタッカー]]。~
後者の方が[[攻撃力]]で勝るものの、[[デメリット]]がなく[[《レスキューラビット》]]からの[[リクルート]]が可能な前者を優先したい。~
どちらも[[《野性解放》]]との相性は悪いが、[[《スキルドレイン》]]とは相性が良い。~

--[[《暗炎星−ユウシ》]]・[[《勇炎星−エンショウ》]]~
準[[アタッカー]]と[[除去]]の二役を担う[[下級モンスター]]。~
[[《炎舞−「天キ」》]]のみで完結した[[効果]]を持つため、[[《黒羽を狩る者》]]や[[《賢者ケイローン》]]よりも扱いやすい。~

--[[《輪廻天狗》]]~
[[フィールド]]を離れても戦線を維持できる[[モンスター]]。~
[[シンクロ素材]]や[[《烏合の行進》]]の[[トリガー]]として優秀である。~

--[[《ゼンマイラビット》]]~
[[ステータス]]は他に劣るが、極めて場持ちが良く[[《烏合の行進》]]の[[トリガー]]として最適。~
[[《烏合の行進》]]を多く[[積む]]ならば是非活用したい[[カード]]である。~
[[《不屈闘士レイレイ》]]等とは正反対に、[[《スキルドレイン》]]との相性は悪い。~

--[[《暗黒のマンティコア》]]~
[[コスト]]により、[[自己再生]]することができる[[上級モンスター]]。~
[[上級モンスター]]にしては[[攻撃力]]が低めだが、維持しやすく、2体並べることで[[《陽炎獣 バジリコック》]]の[[エクシーズ召喚]]が可能。~
課題は[[コスト]]の確保であり、【ビースト】に属する[[種族]]には[[手札]]補充に長けた[[モンスター]]は少ない。~
[[《烏合の行進》]]によって補うのが理想的である。~

--[[《神獣王バルバロス》]]~
[[妥協召喚]]が可能な[[最上級モンスター]]。~
この[[カード]]を採用する場合は[[《スキルドレイン》]]の投入も検討したい。~

-主な[[獣族]][[モンスター]]
--[[《怒れる類人猿》]]~
[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]と同じく[[攻撃力]]2000の[[下級モンスター]]。~
こちらは[[デメリット]]があるが、[[《野性解放》]]の上昇値がやや高い。~
また[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を[[特殊召喚]]する[[トリガー]]に使える。

--[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]~
攻撃的なこの[[デッキ]]とはややマッチしないが、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[除去]]が同時に行える優秀な[[カード]]。~
同じ[[獣族]]でこの[[カード]]を[[リクルート]]できる[[《素早いビッグハムスター》]]を併せて採用するのもいい。~
[[《暗黒のマンティコア》]]を[[墓地]]に送れればベストだろう。~

--[[《X−セイバー エアベルン》]]・[[《極星獣グルファクシ》]]~
[[獣族]]の有力[[チューナー]]で、どちらもそこそこの[[ステータス]]を持つ。~
前者は[[《ナチュル・ビースト》]]等を、後者は[[《極神皇トール》]]の[[シンクロ召喚]]が狙えるようになる。~

--[[《王虎ワンフー》]]~
[[シンクロ召喚]]を主体とする[[デッキ]]の[[メタ]]になる[[カード]]。~
【ビースト】は[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]が多い為、一方的に[[相手]]の行動を制限できる。~

--[[《レスキューラビット》]]~
自身を[[除外]]することで、[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]などの[[バニラ]][[アタッカー]]を2体も展開できる。~
複数の[[種族]]の[[モンスター]]を使い分けることができ、かつ自身も[[獣族]]であることから、[[《烏合の行進》]]で大量[[ドロー]]を狙う際に重宝するだろう。~

-主な[[鳥獣族]][[モンスター]]
--[[《霞の谷のファルコン》]]~
2000の[[攻撃力]]に加え、[[攻撃]]時に[[バウンス]]を行える[[効果]]を持ち[[永続魔法]]等を使いまわせる。~
この[[デッキ]]においては、[[獣戦士族]][[サポートカード]]の[[《炎舞−「天キ」》]]を使い回せるのが大きい。~
その他[[バウンス]]する利点のある[[カード]]は[[【セルフ・バウンス】]]を参照の事。~

--[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]~
[[墓地]]から手軽に[[蘇生]]できる[[モンスター]]。~
[[《暗黒のマンティコア》]]の[[コスト]]としても使いやすく、[[《おろかな埋葬》]]を共有することもできる。~
[[《霞の谷のファルコン》]]と併せて[[【セルフ・バウンス】]]寄りにしても良いだろう。~

--[[《霞の谷の戦士》]]・[[《BF−疾風のゲイル》]]~
[[鳥獣族]]の有力[[チューナー]]。~
前者は[[《マシュマロン》]]や[[《魂を削る死霊》]]、後者は[[上級モンスター]]にも強い。~

--[[《神禽王アレクトール》]]~
[[【BF】]]や[[【ライトロード】]]といった[[属性]]統一[[デッキ]]が増えている為、比較的条件は満たしやすい。~
[[《神獣王バルバロス》]]・[[《烏合の行進》]]との[[シナジー]]も見込める為、採用の余地は十分にある。~

-[[カテゴリ]]に属する[[モンスター]]~
一部、あるいは全てが【ビースト】の3[[種族]]からなる[[カテゴリ]]の[[テーマデッキ]]でもこの[[デッキ]]のギミックを活用できる。~
[[コンボ]]で展開していけるものが多く、[[《烏合の行進》]]の[[ドロー]]枚数を増やしやすくなる。~

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カテゴリ]]|[[獣戦士族]]|[[獣族]]|[[鳥獣族]]|[[デッキ]]ページ|
|[[剣闘獣]]|[[《剣闘獣ラクエル》]]・[[《剣闘獣ダリウス》]]・[[《剣闘獣アンダル》]]|[[《スレイブタイガー》]]|[[《剣闘獣エクイテ》]]・[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]|[[【剣闘獣】]]|
|[[TG]]|[[《TG ワーウルフ》]]|[[《TG ラッシュ・ライノ》]]|[[《TG ジェット・ファルコン》]]|[[【TG】]]|
|[[スクラップ]]|[[《スクラップ・ゴブリン》]]|[[《スクラップ・キマイラ》]]・[[《スクラップ・ビースト》]]|[[《スクラップ・サーチャー》]]|[[【スクラップ】]]|
|[[炎王]]|[[《炎王獣 バロン》]]|[[《炎王獣 キリン》]]|[[《炎王神獣 ガルドニクス》]]|[[【炎王】]]|
|[[陽炎獣]]|[[《陽炎獣 スピンクス》]]|[[《陽炎獣 サーベラス》]]|[[《陽炎獣 グリプス》]]・[[《陽炎獣 メコレオス》]]|[[【陽炎獣】]]|
|[[EM]]|[[《EMキングベアー》]]|[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]他多数|[[《EMインコーラス》]]|[[【EM】]]|


***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

-[[魔法カード]]
--[[《烏合の行進》]]~
この[[デッキ]]を組む大きな意義となる[[カード]]で、大量の[[ドロー]]を狙える。~
[[発動]][[ターン]]には他の[[魔法・罠カード]]を使用できないという[[デメリット]]に注意したい。~

--[[《炎王の急襲》]]~
[[炎属性]]限定ながらも【ビースト】に属する[[種族]]をいきなり[[特殊召喚]]できる。~
[[《暗黒のマンティコア》]]も[[特殊召喚]]でき、[[自壊]][[デメリット]]も[[自己再生]]により気にならない。~

--[[《おろかな埋葬》]]~
[[《暗黒のマンティコア》]]を[[墓地へ送る]]ことができる。~
[[手札]]で[[腐っている>腐る]]時は、[[《賢者ケイローン》]]の[[コスト]]にしてしまうのも良いだろう。~

--[[《炎舞−「天キ」》]]~
[[獣戦士族]]を幅広く[[サーチ]]できる[[カード]]。~
[[《霞の谷のファルコン》]]により使いまわすのも有効。~
[[獣戦士族]]を複数種類[[積む]]ならほぼ[[必須カード]]となるが、[[《烏合の行進》]]とはやや相性が悪い。~

--[[《野性解放》]]~
[[獣族]]・[[獣戦士族]][[モンスター]]専用の[[強化]][[カード]]。~
[[《幻獣の角》]]・[[《ビーストライザー》]]に比べ即効性はあるが、[[自壊]][[効果]]があり安定性に欠ける。~
使用する際はなるべく[[相手]]の[[伏せカード]]を取り除きたい。~
[[守備力]]で[[強化]]値を算出するという点にも注意が必要。~
リスクがあるにも関わらず、[[汎用性]]の高い[[獣族]]・[[獣戦士族]]のほとんどは、[[《デーモンの斧》]]にも満たない数値しか得られない。~
採用する場合はこの[[カード]]の存在を強く意識した[[モンスター]]の選出を行う必要がある。~

//--[[《神聖なる森》]]~
//[[獣族]]・[[獣戦士族]]の[[モンスター]]に限定的な[[戦闘破壊]][[耐性]]を付加できる。~
//ただし[[強制効果]]である為、使い勝手は悪い。~

--[[《ビーストレイジ》]]~
[[獣族]]・[[鳥獣族]]を[[強化]]できる[[魔法カード]]。~
[[《ビーストライザー》]]との[[シナジー]]もあり、その他[[除外]]ギミックがあるなら採用の余地がある。~
採用する際は、[[《魂を喰らう者 バズー》]]や[[《森の狩人イエロー・バブーン》]]、[[《ダーク・シムルグ》]]を中心とした[[デッキ]]にしたい。~

--[[《エアーズロック・サンライズ》]]~
[[獣族]]専用の[[蘇生]][[カード]]であり、[[攻撃力]]ダウンの追加[[効果]]もある。~
[[蘇生]]はできないが、[[鳥獣族]]を採用していれば[[獣族]]と共に[[攻撃力]]ダウンに貢献できる。~
[[発動条件]]・[[コスト]]・[[デメリット]]などがほぼ一切付随しないために使いやすく、[[獣族]]の採用枚数がある程度あれば十分採用に値する。~

--[[《ガイアパワー》]]~
[[地属性]][[モンスター]]が多い【ビースト】では採用が見込める。~
[[貫通]][[効果]]との相性が良く、[[《激昂のミノタウルス》]]等のサポートにもなる。~
ただし、相手の[[モンスター]]も[[強化]]してしまう点には注意が必要。~

--[[《オレイカルコスの結界》]]~
全[[属性]]を満遍なく[[強化]]できる[[耐性]]付きの[[フィールド魔法]]。~
[[エクストラデッキ]]が使用できなくなるのは痛いが、【ビースト】に適した[[モンスター]]は単体で役割が完結しているものも多く、もともと[[ピン挿し]]前提になるのであまり気にならない。~
特に「力負けしやすいが維持は容易」という性質を持つ[[《ゼンマイラビット》]]・[[《輪廻天狗》]]・[[《暗黒のマンティコア》]]とは補完性が高い。~

--[[《EMドラマチックシアター》]]~
[[種族]]の種類に応じて[[強化]]される[[フィールド魔法]]。~
[[《オレイカルコスの結界》]]に比べ[[耐性]]はないが、[[エクストラデッキ]]が使用不能になる欠点がなく、3種類以上が並べば[[強化]]値はこちらが勝る。~

-[[罠カード]]
--[[《ビーストライザー》]]~
[[獣族]]・[[獣戦士族]]を永続的に[[強化]]する[[罠カード]]。~
[[攻撃力]]を変動させるゆえ[[ダメージステップ]]での[[発動]]はもちろん、[[相手]]の[[ターン]]や[[相手]][[ターン]]の[[ダメージステップ]]でも[[発動]]ができる。~
また[[サクリファイス・エスケープ]]等で[[相手]]の[[除去]]に[[チェーン]]出来れば無駄なく[[攻撃力]]を上げることができる。~

--[[《幻獣の角》]]~
[[獣族]]・[[獣戦士族]][[モンスター]]専用の[[強化]][[カード]]。~
[[相手]]を返り討ちにできれば、[[戦闘破壊]]とあわせて1枚分の[[アドバンテージ]]を得られる。~
[[《王虎ワンフー》]]のように[[攻撃]]を受けやすい[[モンスター]]であれば奇襲性を活かしやすい。~

--[[《追い剥ぎゴブリン》]]~
[[貫通]][[効果]]を持った[[モンスター]]との相性が抜群の[[カード]]。~
[[《激昂のミノタウルス》]]の[[効果]]で[[貫通]]能力を備え付けた[[モンスター]]達の総[[攻撃]]が通れば、[[相手]]の[[手札]]は大打撃を受けるだろう。~
ただし、[[【暗黒界】]]や[[【魔轟神】]]の[[デッキ]]を[[相手]]にする際は注意が必要。~

--[[《スキルドレイン》]]~
基本的には[[《暗黒のマンティコア》]]の[[自己再生]][[効果]]を利用する。~
[[《神獣王バルバロス》]]・[[《不屈闘士レイレイ》]]との[[シナジー]]もあるが、[[《激昂のミノタウルス》]]とは相性が悪い。~

--[[《リビングデッドの呼び声》]]~
汎用[[カード]]だが、この[[デッキ]]においてはこれを使いまわせる[[《霞の谷のファルコン》]]や[[相手]]の[[除去]]に[[チェーン]]して[[蘇生]]することで[[サーチ]][[効果]]の[[発動]]が可能な[[TG]]の存在から特に相性が良い。~
また、[[《神獣王バルバロス》]]を[[攻撃力]]3000の[[アタッカー]]として運用できる。~
[[《烏合の行進》]]の[[ドロー]]枚数を増やすことにも繋がり、[[相手]][[ターン]]中に[[蘇生]]しておけば[[《烏合の行進》]]の[[デメリット]]も気にならない。~

//**戦術 [#strategy]
//プレイング・動かし方について。

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[レベル]]3軸 [#decktype1]
 場持ちの良い[[《ゼンマイラビット》]]を中心に、[[レベル]]3[[モンスター]]で脇を固め、[[魔法・罠カード]]による防御と[[エクシーズ召喚]]先などに一貫性をもたせたタイプ。~
 [[モンスター]]の突破力の低さを[[相手]][[ターン]]の[[罠カード]]による迎撃で補うため、[[《烏合の行進》]]を活用しやすい。~

 [[獣族]]では[[《フォトン・サーベルタイガー》]]・[[《セイクリッド・シェラタン》]]が後続を確保できるため、あわせて[[ランク]]3[[エクシーズ召喚]]、[[《烏合の行進》]]による[[手札]]確保といった面で役立つ。~
 [[ランク]]3の[[エクシーズモンスター]]は特別[[アドバンテージ]]獲得能力に長けているわけではないので、[[除去]]+[[ビートダウン]]を徹底したほうが良い場面もある。~
 それを覆すのが[[《クレーンクレーン》]]の存在であり、実質的に1枚分の消費で、戦略の幅を広げつつ[[《烏合の行進》]]を補助できる。~
 [[《BF−疾風のゲイル》]]・[[《X−セイバー エアベルン》]]・[[《スクラップ・ゴブリン》]]など、単体でも十分に機能する[[チューナー]]も存在するので、[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]までを含めた[[シンクロ召喚]]ギミックも利用できる。~
 [[地属性]]が多いため、[[《ラインモンスター Kホース》]]の[[効果]]も利用しやすい。~

 [[デッキ]]としての柔軟性は増す一方、[[《ゼンマイラビット》]]単体に特化した場合と比較して[[フィールド]]に他の[[モンスター]]が残りやすい。~
 そのため[[《強制退出装置》]]がやや扱いにくく、また[[エクシーズ召喚]]・[[シンクロ召喚]]で頭数が減ると[[《つり天井》]]なども使えないなど、[[フリーチェーン]]での防御に難が生まれる。~
 [[《ヴェルズ・サンダーバード》]]に割く[[召喚]]権や[[デッキ]]スペースも確保しにくいので、[[《積み上げる幸福》]]は総じて[[発動]]しにくくなっている。~
 また[[エクシーズモンスター]]・[[シンクロモンスター]]が[[除去]]を受ける割合も多くなる。~
 [[耐性]]や[[カウンター]]能力を持つもの、[[特殊召喚]]時に[[効果]]を[[発動]]できるものなどをうまく活用していきたい。~

//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

//**このデッキの派生 [#variation]
//***[[《野性解放》]]軸 [#variation1]
// [[守備力]]を[[攻撃力]]に加算する[[効果]]を持つ[[《野性解放》]]を主軸にする[[ビートダウン]]。~
// [[自壊]]の[[デメリット]]があるため、[[1ターンキル]]気味の構成が必要となる。~
// [[攻撃力]]・[[守備力]]を共に大幅に上げる[[《団結の力》]]・[[《魔導師の力》]]を装備して[[《野性解放》]]を使用することで[[相手]]に大[[ダメージ]]を与える。~

//***[[【スキルドレイン】]] [#variation2]
// 基本的には[[《暗黒のマンティコア》]]の[[自己再生]][[効果]]を利用する。~
// [[《激昂のミノタウルス》]]が入れ難くなるが、[[自己再生]][[効果]]を持つ[[《ネフティスの鳳凰神》]]や[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を主力にして行こう。~
// [[自壊]]しなくなるため[[《怒れる類人猿》]]が強化されることも利点だ。かつては[[《月読命》]]の対策にもなっていた。~

//***[[【地属性】]] [#variation3]
// 昨今、特に[[攻撃力]]以外に利点がない[[アタッカー]]の信用は低い。~
// [[【ビースト】]]の主力に[[地属性]][[モンスター]]が多いことを利用して[[《ガイアパワー》]]の投入もありだ。~
// [[《激昂のミノタウルス》]]や[[《賢者ケイローン》]]ら[[下級]][[アタッカー]]を強化してこちらに主導権を持って来よう。~

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
-[[除外]]~
[[《暗黒のマンティコア》]]の[[自己再生]][[効果]]が阻害されてしまう。~
これら[[永続魔法]]・[[永続罠]][[カード]]は[[《賢者ケイローン》]]で早々に[[除去]]したい。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
***[[暗黒の侵略者]]発売 [#history1]
 [[暗黒の侵略者]]で3[[種族]]をサポートする[[《激昂のミノタウルス》]]・[[《暗黒のマンティコア》]]が登場。~
 この[[デッキ]]の構築意義が生まれる。~

***[[ANCIENT PROPHECY]]発売 [#history2]
 [[《一族の結束》]]が登場。~
 [[種族]]混合の意義が薄くなり、各[[種族]]統一構築が増える。~
 以降、各[[種族]]別に[[サポートカード]]が充実していった。~

***[[COSMO BLAZER]]発売 [#history3]
 [[《烏合の行進》]]が登場し、3[[種族]]混合の意義が大きくなった。~
 場持ちや、素早く3[[種族]]を出す構築が増える。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《激昂のミノタウルス》]]
-[[《暗黒のマンティコア》]]

-[[《烏合の行進》]]

-[[《幻獣の角》]]

**関連リンク [#link]
-[[獣族]]
-[[鳥獣族]]
-[[獣戦士族]]

-[[【獣族】]]
-[[【鳥獣族】]]
-[[【獣戦士族】]]

-[[デッキ集]]