*【魔法使い族】 [#j17bb10a]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#h9da05e9]
 [[魔法使い族]][[モンスター]]を主体にした[[種族]]統一[[デッキ]]。~
 [[魔法使い族]]は、数あるOCGの[[種族]]の中でも、トリッキーな[[デュエル]]を可能とする[[種族]]である。~
 その[[効果]]は[[魔法カード]]に関連する[[モンスター]]が多い。~
 [[攻撃力]]も決して低くはなく、[[下級モンスター]]の多彩な[[効果]]が魅力となっている。~

 粒ぞろいの[[下級>下級モンスター]][[魔法使い>魔法使い族]]でアドバンテージを取りつつ、豊富な[[特殊召喚]]手段で切り札を降臨させるのが基本的な戦法となる。~
 [[《ワンダー・ワンド》]]での[[ドロー]]や[[《魔法族の里》]]での[[魔法>魔法カード]]封じ、[[《ガガガシールド》]]での防御など、サポートカードの[[効果]]も幅が広い。~
 [[シンクロモンスター]]には強力な[[《アーカナイト・マジシャン》]]を擁し、[[《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》]]を切り札に据える事もできる。

 [[【ブラック・マジシャン】]]・[[【魔力カウンター】]]・[[【墓守】]]・[[【フォーチュンレディ】]]・[[【魔法族の里】]]など、[[魔法使い族]]に関連する[[デッキ]]の広さも魅力の一つとなっている。~
 これらの[[カテゴリ]]をギミックとして取り入れることで多彩な[[デッキ]]構築が可能となる。~

 [[キーカード]]の多くが[[制限改訂]]に左右されやすい。~
 [[08/03/01>禁止・制限カード/2008年3月1日]]から、一時期は[[制限復帰]]していた[[《聖なる魔術師》]]が[[禁止カード]]に。~
 [[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]では、[[《次元融合》]]と共に乱用された[[《混沌の黒魔術師》]]が[[禁止カード]]となってしまい、しばらく切り札を失うはめに。~
 他にも[[《お注射天使リリー》]]は[[禁止カード]]のルール導入と同時に禁止指定された過去を持ち、また[[《魔導戦士 ブレイカー》]]も長期に渡り[[禁止カード]]と[[制限カード]]の間をふらふらしていたが、これらは現在[[制限解除]]されている。~
 その後しばらくは安定していたが、[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]で[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]が[[制限カード]]になってしまった。~
 いずれも【魔法使い族】とは関係ない所で多用されたために規制されたものばかりである。

**[[デッキ]]構築に際して [#z35c203c]

***[[モンスターカード]]について [#mf8070cc]
―[[下級モンスター]]~
-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]・[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]~
[[伏せ除去]]を内蔵した[[アタッカー]]。~
前者は[[魔力カウンター]]が残っていれば1900の打点を持ち[[守備表示]]にならず、後者は墓地肥やしを持ち[[ライトロード]]サポートを受けられる事が特徴。~

-[[《霊滅術師 カイクウ》]]~
2種類の強力な[[墓地]][[メタ]][[効果]]を持つメリットアタッカー。~
1つ目の[[効果]]により、[[相手]]の[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]・[[《マスター・ヒュペリオン》]]といった切り札の[[特殊召喚]]を防ぎ、[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]の[[効果]]の[[発動]]を阻止できる。~
2つ目の[[効果]]により自身の[[墓地]]からの[[蘇生]]等を妨害される危険性は大きく減少する。~

-[[《墓守の偵察者》]]~
[[守備力]]の高い[[墓守]]の[[リクルーター]]。~
[[墓守]][[モンスター]]に関しては[[【墓守】]]を参照。~

-[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]~
[[特殊召喚]][[メタ]][[効果]]を持つ。~
しかし、[[攻撃力]]が非常に低いため、専用[[デッキ]]を作って守りを固めるとよい。~

-[[《熟練の黒魔術師》]]~
1900の打点を持ち、[[《ブラック・マジシャン》]]を特殊召喚できる。~

-[[《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》]]~
1900の打点と[[ハンデス]][[効果]]を持つ[[トゥーン]][[モンスター]]。~

-[[《お注射天使リリー》]]~
[[ライフコスト]]によって3400打点を引き出す。~

-[[《マジカル・コンダクター》]]~
[[魔力カウンター]]によって[[魔法使い族]]を[[蘇生]]できる。~

-[[《ジェネクス・ブラスト》]]~
[[特殊召喚]]に成功した時[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を[[サーチ]]し、その[[《A・ジェネクス・バードマン》]]と合わせて[[《アーカナイト・マジシャン》]]を[[シンクロ召喚]]できる。~
[[風属性]]・[[魔法使い族]]のため[[特殊召喚]]方法はかなり多い。~

-[[《ガガガマジシャン》]]~
自身の[[レベル]]を変更することで、様々な[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]できるようになる。~

-[[《魔導召喚士 テンペル》]]~
[[魔導書]]を使うことで[[《ブラック・マジシャン》]]、[[《神聖魔導王 エンディミオン》]]、[[《魔導法士 ジュノン》]]などの上級[[魔法使い族]]を[[リクルート]]できる。~

-[[《見習い魔術師》]]~
低[[レベル]][[魔法使い族]]の[[リクルーター]]で、[[リクルート]]先を含め[[《ジャンク・シンクロン》]]との相性が非常に良い。~
この[[カード]]に対応する主な[[魔法使い族]]を以下に述べる。~

--[[《魔導書士 バテル》]]~
-[[《魔導書士 バテル》]]~
[[魔導書]]の[[サーチャー]]。~
[[《グリモの魔導書》]]と相互[[サーチ]]できる。~

-[[《執念深き老魔術師》]]~
この[[カード]]を呼び込む事で、相手[[モンスター]]の[[攻撃]]の牽制や[[破壊]]ができる。~

-[[《シンクロ・フュージョニスト》]]~
[[《ジャンク・シンクロン》]]とのコンボで[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]を[[シンクロ召喚]]しつつ[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]を[[サーチ]]できる。~

-[[《エフェクト・ヴェーラー》]]~
[[相手]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]化できる。~
[[レベル]]1[[チューナー]]としても使用可能であり、様々な局面で活躍する。~

-[[《ナイトエンド・ソーサラー》]]~
[[レベル]]2[[魔法使い族]]の[[チューナー]]である。~
[[墓地アドバンテージ]]を削ることができる。~

―[[上級モンスター]]~
// [[魔法使い族]]の特権、[[《ディメンション・マジック》]]・[[《マジシャンズ・サークル》]]による[[特殊召喚]]が基本となる。~
// [[バトルフェイズ]]や[[相手]][[ターン]]に[[発動]]する事で、[[相手]]の計算を狂わせる事ができるだろう。~
// [[最上級モンスター]]は[[《拡散する波動》]]が使用可能である。

-[[《太陽の神官》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じ条件で[[特殊召喚]]ができる[[モンスター]]。~
[[シンクロ召喚]]や[[アドバンス召喚]]の補助に役立つ。~
[[魔法使い族]]には[[レベル]]2の[[チューナー]]が充実している事を踏まえると、[[《アーカナイト・マジシャン》]]の[[シンクロ召喚]]に最適と言える。~

-[[《カオス・ソーサラー》]]~
[[光属性]]には[[《ものマネ幻想師》]]や[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]が存在し、[[闇属性]]には[[《魔導戦士 ブレイカー》]]、[[《見習い魔術師》]]など多数が存在するため、[[除外]][[コスト]]は自然と確保できる。~
自身も[[魔法使い族]]で、[[蘇生制限]]を満たせば[[《マジカル・コンダクター》]]で[[蘇生]]する事もでき、[[《ディメンション・マジック》]]の[[リリース]]に使う事もできる。~

//-[[《サイバネティック・マジシャン》]]~
//攻撃向きではない[[モンスター]]を[[攻撃力]]2000の[[アタッカー]]に変えたり、あるいは[[相手]]の強力な[[モンスター]]の[[攻撃力]]を2000にしたりとトリッキーな動きができる。~
//本体も[[攻撃力]]2400と頼もしい。

//-[[《魔法の操り人形》]]~
//[[《マジシャンズ・サークル》]]で呼び出せる[[魔法使い族]]で最大の[[攻撃力]]を持つ。~
//[[魔力カウンター]]を貯めれば[[攻撃力]]もさらに増やす事ができ、[[魔力カウンター]]2つを支払えば[[モンスター除去]]も可能。~

//-[[《カオス・マジシャン》]]~
//[[魔法使い族]]では少ない[[モンスター]][[効果]]への耐性を持ち、[[帝]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]をはじめとしてその範囲は意外と広い。~
//[[攻撃力]]も2400と、[[上級モンスター]]としての基準ラインを保っているのも評価に値する。~


―[[最上級モンスター]]~

-[[《ブラック・マジシャン》]]~
[[《熟練の黒魔術師》]]を[[アタッカー]]に採用する場合、[[【ブラック・マジシャン】]]でなくとも1枚入れておけば活躍できるだろう。~
[[魔力カウンター]]が3個貯まる事は意外と少なくない。~

-[[《神聖魔導王 エンディミオン》]]~
[[攻撃力]]も2700と高く、また、手札で腐った[[魔法カード]]1枚を汎用[[除去]]に変える事のできる[[効果]]はかなり強力。
[[《魔法都市エンディミオン》]]を使わない場合でも、[[《ディメンション・マジック》]]から[[特殊召喚]]できる優秀な[[モンスター]]として候補に挙がる。

-[[《氷の女王》]]~
[[墓地]]からの[[特殊召喚]]は不可だが、[[《ディメンション・マジック》]]による[[手札]]からの[[特殊召喚]]は可能。~
[[《コスモクイーン》]]と並ぶ[[攻撃力]]を持ち、条件はあるが[[破壊]]され[[墓地]]へ送られると[[魔法カード]]を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~

-[[《ブリザード・プリンセス》]]~
[[最上級モンスター]]だが、[[魔法使い族]]1体の[[リリース]]で[[アドバンス召喚]]できる。~
[[禁止カード]]である[[《大寒波》]]に近い[[効果]]を持っており、[[除去]]されにくい優秀な[[モンスター]]である。~

-[[《時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール》]]~
[[《コスモクイーン》]]と並び最高の攻撃力を持ち、[[デメリット]]はあるが[[召喚に成功した]]時に[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持っている。~

-[[《魔導法士 ジュノン》]]~
[[手札]]の[[魔導書]]を見せて[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、[[魔導書]]を使って[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]のような[[効果]]を行使できる。~

//-[[《コスモクイーン》]]~
//数多い[[攻撃力]]2800ラインの[[モンスター]]を一方的に殴り倒せる2900の[[攻撃力]]はそれだけでも十分な魅力。~
//[[通常モンスター]]という点も、[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《召喚師のスキル》]]や[[《正統なる血統》]]を共有できる点で[[シナジー]]が見込める。~

***[[魔法・罠カード]]について [#q95871f5]
 各種[[魔導書]]に関しては当該記事を参照。~

-[[《ディメンション・マジック》]]~
[[手札]]の[[魔法使い族]]を展開し、[[モンスター]][[除去]]も兼ねる。~
2:1交換であり単体で使うと[[アドバンテージ]]を失うため、[[速攻魔法]]であることを利用した[[サクリファイス・エスケープ]]や[[バトルフェイズ]]での追撃などが主な運用法となる。~

-[[《ワンダー・ワンド》]]~
[[フィールド]]上の[[魔法使い族]]を[[ドロー]]に変える。~
[[魔法使い族]]には[[《魔導戦士 ブレイカー》]]、[[《マドルチェ・マジョレーヌ》]]、[[《魔導書士 バテル》]]、[[《墓守の召喚師》]]といった単体で[[アドバンテージ]]をとれる[[モンスター]]が多く存在するため、擬似[[《カードカー・D》]]のような運用ができる。~

-[[《魔法族の里》]]~
こちらの[[フィールド]]にのみ[[魔法使い族]]が存在する場合、[[相手]]の魔法を[[ロック]]できる。~

-[[《拡散する波動》]]~
最上級[[魔法使い族]]の[[全体攻撃]]を可能とする。~

-[[《マジシャンズ・サークル》]]~
[[バトルフェイズ]]で[[魔法使い族]]を[[リクルート]]できる。~

-[[《ガガガシールド》]]~
[[魔法使い族]]に[[破壊]][[耐性]]を与える。~

**[[デッキ]]の種類 [#gd6798b1]
 詳しくは個別ページを参照。~

***[[【ブラック・マジシャン】]] [#ma0d7201]
 [[《ブラック・マジシャン》]]と多彩なサポートカードを軸とした[[ビートダウン]]。~
 [[《ブラック・マジシャン》]]や[[闇属性]]・[[魔法使い族]]のサポートカードの他、[[《おろかな埋葬》]]と名称コピーを兼ねる[[《E・HERO プリズマー》]]なども採用できる。~

***[[【墓守】]] [#i39c222b]
 [[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]と[[墓守]]を使った[[【メタビート】]]。~

***[[【フォーチュンレディ】]] [#o42c3fcf]
 独特の効果を持つ[[フォーチュンレディ]]を使った[[コントロール]]色の強いデッキ。~

***[[【神風ジェネクス】>【セルフ・バウンス】]] [#d4d34cad]
 [[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《霞の谷の神風》]]の[[効果]]で[[《ジェネクス・ブラスト》]]を[[特殊召喚]]し、[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]を展開するデッキ。~
 [[《アーカナイト・マジシャン》]]を出しやすく下級[[魔法使い族]]も多く投入されるので[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]で[[《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》]]の[[融合召喚]]も狙える。~
 [[【風属性】]]、[[【セルフ・バウンス】]]の性質も併せ持つ。~

***[[【魔法族の里】]] [#n34fe02f]
 比較的簡単な条件での[[魔法カード]]封じ能力を持つ[[フィールド魔法]][[《魔法族の里》]]を主軸とした[[【メタビート】]]色の強いデッキ。~
 [[《魔法族の里》]]の魔法封じは常に発動させておきたいため、極力[[フィールド]]に[[魔法使い族]]を絶やさない構成にしたい。そのため、構成は[[下級モンスター]]を中心にするのが望ましいが、[[《THE トリッキー》]]を使ったり、[[《ディメンション・マジック》]]で[[上級モンスター]]を[[特殊召喚]]して戦線を維持するのもアリ。~
 [[《王宮のお触れ》]]、[[《スキルドレイン》]]、[[《群雄割拠》]]など様々な永続カードを織り交ぜることができ、高い拘束力を誇る。~

***[[【魔導書】]] [#z1f70971]
 [[魔導書]]と[[魔導]][[モンスター]]を軸とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 各種[[魔導書]]は[[魔法使い族]]全てをサポートするため、他の[[魔法使い族]][[モンスター]]も利用しやすい。~

***[[【魔力カウンター】]] [#z00743d8]
 [[魔力カウンター]]を補給して戦う[[デッキ]]。~
 [[《マジカル・コンダクター》]]や[[《魔導戦士 ブレイカー》]]が軸となり、[[《アーカナイト・マジシャン》]]等の[[シンクロモンスター]]も活用する。~

***[[【ガガガ】]] [#sde3868e]
 [[《ガガガマジシャン》]]を軸とした[[エクシーズ召喚]][[デッキ]]。~

***【アーカナイトビート】 [#h0d02fb5]
 過去に[[【レスキューシンクロ】]] の派生として人気を博していた【アーカナイトビート】の現在の形。~
 [[《マジックテンペスター》]]の登場により[[《マジックテンペスター》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]3000を大きく上回った[[《アーカナイト・マジシャン》]]による[[ビートダウン]]が可能になった。~
 また、この場合[[攻撃]]後に[[《マジックテンペスター》]]の[[バーン]][[効果]]によって[[1ターンキル]]も十分に狙う事が可能である。~

 また[[シンクロ素材]]として[[《簡易融合》]]でできる[[《音楽家の帝王》]]や[[《カオス・ウィザード》]]や、比較的[[特殊召喚]]が容易な[[《THE トリッキー》]]や[[《太陽の神官》]]・[[《墓守の偵察者》]]が採用される。~
 [[チューナー]]には[[《深海のディーヴァ》]]、場に残りやすい[[《クレボンス》]]や、[[《THE トリッキー》]]の[[コスト]]にできる[[《魔轟神獣ケルベラル》]]や[[《ゾンビキャリア》]]が採用される。~

 【魔法使い族】色を強くする場合は、[[《マジカル・コンダクター》]]で[[蘇生]]後、[[《マジックテンペスター》]]を[[シンクロ召喚]]でき、[[相手]]の[[墓地]]にある[[カード]]を[[除外]]できる[[《ナイトエンド・ソーサラー》]]や、[[《アーカナイト・マジシャン》]]を[[シンクロ召喚]]できる[[《氷結界の風水師》]]も採用圏内である。~

***【稲荷火】 [#y9168bd5]
 [[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]や[[《魔導戦士 ブレイカー》]]などの[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]で[[伏せカード]]を[[除去]]し、任意のタイミングで[[特殊召喚]]が可能な[[《稲荷火》]]と絡め確実に攻めていく[[デッキ]]。~
 [[《サイクロン》]]や[[《ナイト・ショット》]]もほぼフル投入し[[デッキ]]の3分の1を[[伏せ除去]]に費やすため、[[魔法・罠カード]]が中心の相手に対して滅法強いのが特徴。~
 [[《稲荷火》]]、[[《召喚僧サモンプリースト》]]、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]、汎用性の高い[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]と[[《A・O・J カタストル》]]は必須だが、他は何を軸にするかで変わってくる。~

 [[《召喚僧サモンプリースト》]]から[[リクルート]]できる[[《アステル・ドローン》]]で[[ランク]]5に対応する場合は[[《THE トリッキー》]]や[[《太陽の神官》]]などの[[半上級モンスター]]が入る。~
 [[墓地]]に[[カオスモンスター>カオス]]が集まるため[[《カオス・ソーサラー》]]も採用しやすい。~
 [[魔法使い族]]以外の[[モンスター]]としては[[《THE トリッキー》]]と殆ど同じ[[効果]]を持つ[[《クイック・シンクロン》]]や[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]なども採用できる。~
 [[《稲荷火》]]に対応する[[《真炎の爆発》]]が中心ならば、爆発力を確保するために[[《フレムベル・マジカル》]]で[[シンクロ召喚]]を取り入れ、[[下級]][[アタッカー]]であり両方を[[リクルート]]できる[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]も投入する。~
 更に[[《魔導戦士 ブレイカー》]]の代替として[[《予言僧 チョウレン》]]を採用する場合は[[【チョウレンビート】>【フレムベル】]]となる。~

 弱点としてはどちらの場合にも[[1:1交換]]と展開を同時に行っていくため[[手札]]の消耗がかなり激しい。~
 前者であれば[[《アステル・ドローン》]]以外に[[《ダイガスタ・エメラル》]]を多めに投入する、後者であれば[[《増殖するG》]]や[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を加速できる[[《カードガンナー》]]といった[[ドローソース]]が必須。~
 [[伏せ除去]]を多く投入する都合上[[【征竜】]]など[[伏せカード]]をあまり使わない[[デッキ]]に対して弱い。~

**代表的なカード [#a3342f64]
//-[[《聖なる魔術師》]]
-[[《見習い魔術師》]]
-[[《マジカル・コンダクター》]]
-[[《霊滅術師 カイクウ》]]
-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]
//-[[《混沌の黒魔術師》]]

-[[《ディメンション・マジック》]]
-[[《魔法族の里》]]
-[[《マジシャンズ・サークル》]]

**関連リンク [#sbe03b42]
-[[魔法使い族]]
-[[魔力カウンター]]

-[[ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−]]
-[[ストラクチャーデッキ−ロード・オブ・マジシャン−]]

-[[【ブラック・マジシャン】]]
-[[【墓守】]]
-[[【フォーチュンレディ】]]
-[[【魔導書】]]
-[[【魔力カウンター】]]
-[[【魔法族の里】]]

-[[デッキ集]]