2010年3月1日適用の禁止・制限カード

 BEFORE:禁止・制限カード/2009年9月1日

 《マジカル・エクスプロージョン》制限準制限を通り越して禁止カードにまで指定された。
【ドグマブレード】に続き【ジャンクブレード】と2度も先行1ターンキルの主役を務めたための措置と思われる。
無制限カードが一気に禁止カードになるのは、:前回《ダーク・ダイブ・ボンバー》に続き史上6枚目である。
これにより【マジカルエクスプロージョン1キル】は構築が不可能となった。
【マジカルエクスプロージョン1キル】が消滅したため、そのパーツである《魔法石の採掘》は安全と判断されたためか制限解除された。

 前回一切の規制を受けず、むしろメタカードの規制や《光の援軍》等新たなカードによって強化された【ライトロード】は、かなり多くのパーツが規制を受け厳しい改訂となった。

《ネクロ・ガードナー》【ライトロード】に投入されることが多く、これを含めるとなんと6枚ものカードが規制された。
さらに《オネスト》メタである《マインドクラッシュ》まで制限解除されている。

 猛威を振るった【シンクロアンデット】も前回準制限カードに緩和された《馬頭鬼》に加え、《異次元からの埋葬》《ゴブリンゾンビ》制限になり、デッキの中核を3枚も規制されたため従来のような構築は不可能になった。

 またこれらのモンスター墓地に手軽に送れる《終末の騎士》準制限カードになり、さらに【シンクロアンデット】に投入でき、《酒呑童子》の登場により強化された《ネクロフェイス》制限カードに規制強化された。
変わりに《封印の黄金櫃》制限解除されたともとれる。

 【BF】においても《BF−大旆のヴァーユ》《黒い旋風》準制限カードに規制されたため墓地からの多量展開がしにくくなり、デッキの回転力も落ちた。

 環境の高速化を阻止するためか《神の宣告》準制限カードに緩和された。【パーミッション】【メタビート】には朗報だろう。それによって強化される【剣闘獣】を懸念したためか《剣闘獣の戦車》制限カードに。

 環境の高速化に伴い弱体化している《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》《魂を削る死霊》シンクロ登場により弱体化した《おジャマトリオ》の緩和が目立つ。ロックパーツや戦闘破壊に耐性を持つカードが緩和されるのは初めてである。

 前回の《ダーク・ダイブ・ボンバー》のとばっちりであったためか、疑問の声が高かった《メンタルマスター》《氷結界の虎王ドゥローレン》制限解除された。

 特殊召喚が容易なステータスの高いモンスターシンクロモンスターの大量展開のメタとするためか、前回[禁止カードになった《死のデッキ破壊ウイルス》制限復帰した。
また、《強烈なはたき落とし》等似た効果のカードが無制限カードであっても環境を荒らしていないためか、《刻の封印》も久々に制限復帰した。
   また、禁止経験のある《カオス・ソーサラー》がついに無制限まで緩和された。
《魔導戦士 ブレイカー》に続き3枚目である。
これにより【雑貨貪欲カオス】【リクル貪欲カオス】などカオス時代のデッキの一部が完全復活を果たした。今後の活躍今後の活躍が期待される。

太字は制限が強化されたカード。
斜体は制限が緩和されたカード。

禁止カード

制限カード

準制限カード

制限解除