禁止・制限カード/2011年3月1日
のバックアップ(No.24)
-遊戯王カードWiki
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
禁止・制限カード/2011年3月1日
へ行く。
1 (2011-02-16 (水) 01:46:15)
2 (2011-02-16 (水) 18:24:20)
3 (2011-02-20 (日) 10:09:23)
4 (2011-02-21 (月) 00:00:01)
5 (2011-02-21 (月) 01:28:25)
6 (2011-02-22 (火) 00:21:20)
7 (2011-02-22 (火) 20:31:46)
8 (2011-02-23 (水) 08:25:36)
9 (2011-02-23 (水) 12:27:11)
10 (2011-02-23 (水) 19:03:31)
11 (2011-02-25 (金) 13:52:15)
12 (2011-02-25 (金) 23:41:54)
13 (2011-02-28 (月) 23:18:37)
14 (2011-03-02 (水) 00:49:14)
15 (2011-03-05 (土) 22:14:18)
16 (2011-03-07 (月) 15:29:15)
17 (2011-05-08 (日) 17:47:39)
18 (2011-06-16 (木) 21:27:10)
19 (2011-08-19 (金) 00:01:07)
20 (2011-08-23 (火) 10:31:00)
21 (2012-01-30 (月) 07:12:46)
22 (2012-06-01 (金) 02:38:16)
23 (2013-01-31 (木) 15:09:16)
24 (2013-01-31 (木) 20:08:25)
25 (2013-02-15 (金) 17:51:44)
26 (2013-02-24 (日) 19:35:07)
27 (2013-02-25 (月) 00:52:47)
28 (2013-02-25 (月) 02:00:42)
29 (2013-02-25 (月) 11:02:40)
30 (2013-03-09 (土) 21:25:55)
31 (2013-05-26 (日) 23:24:04)
32 (2013-08-24 (土) 00:29:01)
33 (2013-09-05 (木) 21:34:16)
34 (2020-12-17 (木) 00:00:45)
35 (2023-09-25 (月) 11:43:05)
2011年3月1日適用の禁止・制限カード
†
BEFORE:
禁止・制限カード/2010年9月1日
NEXT:
禁止・制限カード/2011年9月1日
2011年3月1日適用の禁止・制限カード
禁止カード
制限カード
準制限カード
制限解除
太字
は制限が強化されたカード。
斜体
は制限が緩和されたカード。
BF
などの他、大幅強化により流行した
六武衆
が規制に盛り込まれている。
その他にも
汎用性
の高い
カード
の移動が多い。
制限強化
される
カード
について
シンクロモンスター
の代表格の1体であった
《ゴヨウ・ガーディアン》
がついに
禁止カード
となる。
これにより「
蘇生
可能な
攻撃力
2800未満は
デメリット
」という構図が崩れ、一線を退いていた一部の
最上級モンスター
の活躍が期待される。
効果モンスター
の増加により有用性を高め続けていた
《大寒波》
が
禁止カード
となる。
また、大量展開の増加による
1ターンキル
への懸念からか、
《マスドライバー》
も
無制限カード
から一気に
禁止カード
となり、
環境
の変化を物語っている。
光属性
を大きく支えていた
《オネスト》
、同様に
BF
の重要
カード
であった
《BF−月影のカルート》
が
制限カード
になり、使用タイミングの見極めが重要となった。
六武衆
が環境でトップに立つ要因となった、
《六武の門》
が
制限カード
に指定された。
汎用性
の高い
メタカード
として高い採用率を誇った
《月の書》
・
《神の警告》
がともに規制された。
制限緩和
される
カード
について
かつてほど
攻撃力
依存の
1ターンキル
は決まらないためか、
《オーバーロード・フュージョン》
・
《巨大化》
などが
制限緩和
された。
現在流行の
1ターンキル
の多くは、
《巨大化》
の使いづらい双方無傷の状態から高速展開されることも一因だろう。
《カオス・ソーサラー》
・
《終焉の王デミス》
等主軸となる
デッキ
も存在する
カード
の一部が
制限緩和
され、これらを擁する
デッキ
の復活に期待がかかる。
これには同年3月19日にあった
起動効果
の裁定変更が関係していると思われる。
→
以前のルールについて
速度重視な
環境
の影響か、ついに
《封印の黄金櫃》
が
制限解除
。
一方で、より素早い
手札
補充として流行している
カード
はほぼノータッチとなっている。
前回の改定後の
環境
で活躍していた
《魂を削る死霊》
がその活躍に反して
準制限カード
に
制限緩和
。
改定以前の
環境
で活躍している
カード
が
制限緩和
するのは前例が無いといってもいい、かなり異例なことである。
規制強化されて
禁止カード
となる
カード
が存在する一方で、逆に
禁止カード
から
制限復帰
する
カード
はない。
禁止カード
が増加したが
禁止カード
からの緩和がなかったのは
禁止カード
が導入された
04/03/01
を除けば初めてのことになる。
禁止カード
50枚、
制限カード
66枚、
準制限カード
18枚。
合計枚数は134枚。
合計枚数は
前回
より増えた。
↑
禁止カード
†
《イレカエル》
《ヴィクトリー・ドラゴン》
《混沌帝龍 −終焉の使者−》
《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》
《キラー・スネーク》
《黒き森のウィッチ》
《ゴヨウ・ガーディアン》
《混沌の黒魔術師》
《サイバーポッド》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《処刑人−マキュラ》
《聖なる魔術師》
《ダーク・ダイブ・ボンバー》
《月読命》
《D−HERO ディスクガイ》
《デビル・フランケン》
《同族感染ウィルス》
《ファイバーポッド》
《魔導サイエンティスト》
《八汰烏》
《レスキューキャット》
《悪夢の蜃気楼》
《いたずら好きな双子悪魔》
《王家の神殿》
《押収》
《大嵐》
《苦渋の選択》
《強引な番兵》
《強奪》
《強欲な壺》
《心変わり》
《サンダー・ボルト》
《次元融合》
《生還の宝札》
《洗脳−ブレインコントロール》
《大寒波》
《蝶の短剣−エルマ》
《天使の施し》
《ハーピィの羽根帚》
《早すぎた埋葬》
《マスドライバー》
《突然変異》
《遺言状》
《王宮の勅命》
《現世と冥界の逆転》
《死のデッキ破壊ウイルス》
《第六感》
《刻の封印》
《破壊輪》
《ラストバトル!》
↑
制限カード
†
《E・HERO エアーマン》
《オネスト》
《剣闘獣ベストロウリィ》
《クリッター》
《召喚僧サモンプリースト》
《ゾンビキャリア》
《ダーク・アームド・ドラゴン》
《ダンディライオン》
《トラゴエディア》
《深淵の暗殺者》
《N・グラン・モール》
《ネクロ・ガードナー》
《ネクロフェイス》
《氷結界の龍 トリシューラ》
《氷結界の龍 ブリューナク》
《封印されしエクゾディア》
《封印されし者の左足》
《封印されし者の左腕》
《封印されし者の右足》
《封印されし者の右腕》
《BF−月影のカルート》
《BF−疾風のゲイル》
《マシュマロン》
《冥府の使者ゴーズ》
《馬頭鬼》
《メタモルポット》
《メンタルマスター》
《ライトロード・サモナー ルミナス》
《異次元からの埋葬》
《インフェルニティガン》
《おろかな埋葬》
《緊急テレポート》
《黒い旋風》
《高等儀式術》
《死者蘇生》
《スケープ・ゴート》
《精神操作》
《増援》
《月の書》
《デステニー・ドロー》
《手札抹殺》
《ハリケーン》
《光の援軍》
《光の護封剣》
《ブラック・ホール》
《未来融合−フューチャー・フュージョン》
《名推理》
《モンスターゲート》
《闇の誘惑》
《リミッター解除》
《レベル制限B地区》
《六武の門》
《ワン・フォー・ワン》
《異次元からの帰還》
《王宮の弾圧》
《神の宣告》
《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》
《激流葬》
《聖なるバリア−ミラーフォース−》
《ダスト・シュート》
《停戦協定》
《転生の予言》
《光の護封壁》
《マインドクラッシュ》
《マジカル・エクスプロージョン》
《リビングデッドの呼び声》
↑
準制限カード
†
《カードガンナー》
《裁きの龍》
《大天使クリスティア》
《魂を削る死霊》
《D−HERO ディアボリックガイ》
《デブリ・ドラゴン》
《ローンファイア・ブロッサム》
《オーバーロード・フュージョン》
《王家の生け贄》
《巨大化》
《サイクロン》
《連鎖爆撃》
《魔法石の採掘》
《おジャマトリオ》
《神の警告》
《ゴッドバードアタック》
《奈落の落とし穴》
《魔法の筒》
↑
制限解除
†
《カオス・ソーサラー》
《終焉の王デミス》
《スナイプストーカー》
《氷結界の虎王ドゥローレン》
《封印の黄金櫃》
《スキルドレイン》
《血の代償》
禁止・制限カードリスト[ 2011年03月01日適用 ]
禁止・制限カード
遊戯王オンラインの禁止・制限リスト