*裁定変更 [#e59f12d0]
 [[カードの効果]]の解釈が変更されること。~
 微調整レベルのものから、[[カードの効果]]・使い勝手に大きな変動が起こることすらある。~
 新規カードの登場直後はルールが不安定であるため、裁定変更が起こりやすい。~

 裁定変更がユーザーに告知されることは非常に少ない。~
 小さな[[エラッタ]]や裁定変更が出ても気づかず、大勢集まった対人対戦や大会で発覚するケースが多々ある。~
 [[マスタールール2]]導入以前は裁定変更がユーザーに告知されることは非常に少なかった。~
 その結果、小さな[[エラッタ]]や裁定変更が出ても気づかず、大勢集まった対人対戦や大会で発覚するケースが多々あった。~
 例として、[[《異次元の偵察機》]]や[[《異次元の生還者》]]の裁定変更について、このサイトを見るまで知らなかった者もいるだろう。~

 裁定変更の事実を確認するには、事務局に電話をする必要がある。~
 こうした経緯もあってか、裁定変更の事実を確認するには、事務局に電話をする必要がある。~

//-''[[KONAMI]]は、裁定を決めてから[[カード]]を発売するのではなく、[[カード]]を発売してから裁定を決めている。''~
//そのため、発売直後と数日経過した後では裁定が異なる事が多いが、ここでは取り扱わない事とする。
//調整中の項目参照

-当初は裁定変更が告知される事はほとんどなかったが、2009年2月の[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の裁定変更のように[[Vジャンプ>集英社]]上や公式サイトで告知されることもあった。~
[[マスタールール3]]に入ってからは公式から告知される事が増えている。~

----

#contents

**裁定変更のあった主なカード [#zd897952]

//***[[《ゲール・ドグラ》]] ([[蘇生制限]]の新設)[#bf958f29]
// 旧裁定~
// [[効果]]で[[墓地]]へ送った[[モンスター]]を[[《死者蘇生》]]で[[特殊召喚]]できる。~

// 現在の裁定~
// [[効果]]で[[墓地へ送った]][[モンスター]]を[[《死者蘇生》]]で[[特殊召喚]]できない。~

//-[[新エキスパートルール]]へ移行した際にこのような変更があった。~
//なお、厳密にはカードルール変更ではなく、基本ルールの変更によるものである。([[蘇生制限]])~
//↑これは裁定変更ではなくルールでしょ

***[[《ゴブリン突撃部隊》]]他 [#f757c83e]
 旧裁定~
 [[攻撃]]した次の[[相手]][[ターン]]に[[コントロール奪取]]された場合、制約は[[リセット]]され、その[[ターン]]に[[表示形式]]を変更できる。~

 現在の裁定~
 [[攻撃]]した次の[[相手]][[ターン]]に[[コントロール奪取]]されても、[[攻撃]]した[[プレイヤー]]の[[ターン]]で考えるため、その[[ターン]]に[[表示形式]]は変更できない。~

-旧裁定では[[攻撃]]後に[[《強奪》]]されそのまま[[攻撃]]されるという危険を伴っていた。~

***[[《ホーリー・エルフの祝福》]] [#w49da8f5]
 旧裁定~
 [[フィールド]]上の[[モンスター]]の数だけ[[回復]][[効果]]が発生する。~

 現在の裁定~
 [[モンスター]]の数に関係なく一回だけ[[回復]]する。~

-旧裁定では[[《ビッグバンガール》]]との[[コンボ]]で大[[ダメージ]]を叩き出せた。~

***[[《浅すぎた墓穴》]] [#l87fae3c]
 旧裁定~
 [[相手]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在せずとも[[発動]]できる。~

 現在の裁定~
 [[相手]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しないと[[発動]]できない。~

-先攻1[[ターン]]目の[[発動]]は、かなり困難になった。~

***[[《クロス・ソウル》]] [#za59fd21]
 旧裁定~
 「[[バトルフェイズ]]を行う事はできない」というのはこの[[カード]]の「[[効果]]」として扱う。~

 現在の裁定~
 「[[バトルフェイズ]]を行う事はできない」というのはこの[[カード]]の「[[コスト]]のようなもの([[誓約効果]])」として扱う。~

-[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]で無視することが可能となった。~

***[[《道連れ》]] [#bc8d1c35]
 旧裁定~
 [[ダメージステップ]]での[[発動]]は不可能。~

 現在の裁定~
 [[ダメージステップ]]での[[発動]]は可能。([[戦闘]]によって[[墓地へ送った]]場合のみ)~

-他の類似[[発動条件]][[カード]]と一線を画し、なぜか[[ダメージステップ]][[発動]]可能となった。~
しかも「[[戦闘]]によって[[墓地へ送った]]場合のみ」である。~

//***[[マッチ]]の勝利条件 [#v0cf12ed]
// 旧裁定~
// 1勝2分けの場合は引き分けとなる。~

// 現在の裁定~
// 1勝2分けの場合は、1勝したプレイヤーの勝利となる。~

//-2002〜2003年頃に上記のように変更された。~
//これは裁定じゃなくてルールでしょ

***[[《見習い魔術師》]] [#i3e53cb1]
 旧裁定~
 [[コントロール]]が変更された場合、その[[コントローラー]]の[[効果]]として[[発動]]する。~

 現在の裁定~
 [[コントロール]]が変更されていても、元々の[[持ち主]]の[[効果]]として[[発動]]する。~

-[[《キラー・トマト》]]などの[[リクルーター]]と同じ解釈になった。~

***[[《迷える仔羊》]] [#n7d2e367]
 旧裁定~
 「この[[ターン]]内は[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]できない」とは、この[[カードの効果]]。~

 現在の裁定~
 「この[[ターン]]内は[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]できない」とは、[[誓約効果]]である。~

-[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]で使えば[[モンスター]]を[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]できる。~

***[[《精霊術師 ドリアード》]] [#kffdf3ab]
 旧裁定~
 [[効果]]の分類は「[[ルール効果]]」~

 現在の裁定~
 [[効果]]の分類は「[[永続効果]]」~

-[[フィールド]]以外では[[光属性]]という解釈になった。~

***[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]] [#u0626c10]
 旧裁定~
 [[墓地へ送った]][[通常魔法]]の[[発動条件]]および[[発動]][[コスト]]を満たす必要がある。~

 現在の裁定~
 [[墓地へ送った]][[通常魔法]]の[[発動条件]]および[[発動]][[コスト]]を満たさなくてもよい。~

-この裁定によって[[【ダイヤモンドガイ】]]は誕生した。~

***[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]] [#z6d0661d]
 旧裁定~
 [[《沼地の魔神王》]]などの[[融合素材代用モンスター]]を[[使用]]できる。~

 現在の裁定~
 [[《沼地の魔神王》]]などの[[融合素材代用モンスター]]を[[使用]]できない。~

-[[【E・HERO】]]にとっては、[[デッキ]]の根幹を揺るがす変更であった。~

***[[《王家の呪い》]] [#gdc9141c]
 旧裁定~
 [[《大嵐》]][[《弱肉一色》]]等の[[魔法・罠カード]]を複数枚[[破壊]]できる[[魔法・罠カード]]に対しても[[発動]]できる。~

 現在の裁定~
 [[《大嵐》]][[《弱肉一色》]]等の[[魔法・罠カード]]を複数枚[[破壊]]できる[[魔法・罠カード]]に対しては[[発動]]できない。~

-この裁定により、[[汎用性]]が下がった。~

***[[《マジックブラスト》]] [#o737683a]
 旧裁定~
 [[自分]]の[[デッキ]]が0枚の場合でも、[[ドロー]]の代わりに[[手札]]に[[加える]]ことができ、敗北を免れる。~

 現在の裁定~
 [[自分]]の[[デッキ]]が0枚の場合は[[ドロー]]ができないため[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[発動]]できず、結果[[デッキ切れ]]により敗北する。~

-当時[[《現世と冥界の逆転》]]に有効な対策といわれていたが、[[サルベージ]]できなくなった。~
もっとも、あちらが[[禁止カード]]になったのであまり関係ない話になったのだが。~

***[[《異次元の偵察機》]] [#pecc7b7e]
 旧裁定~
 1[[ターン]]に何度でも[[帰還]][[効果]]は[[発動]]する。~

 現在の裁定~
 1[[ターン]]に一度しか[[帰還]][[効果]]は[[発動]]しない。~

-何とも強引な変更である。~
[[《王虎ワンフー》]]らとの[[無限ループ]]を止めるための苦肉の策と言った所か。~

***[[《異次元の生還者》]] [#q37fa0c9]
 旧裁定~
 1[[ターン]]に何度でも[[帰還]][[効果]]は[[発動]]する。~
 「[[コントロールを奪われ>コントロール奪取]][[除外]]」されると[[相手]][[フィールド]]上に[[帰還]]する。~

 現在の裁定~
 1[[ターン]]に一度しか[[帰還]][[効果]]は[[発動]]しない。~
 「[[コントロールを奪われ>コントロール奪取]][[除外]]」されると[[帰還]]しない。~

-[[《異次元の偵察機》]]と同じく、回数に制限がついた。~
また、[[コントロール奪取]]状態での[[除外]]について扱いが変更されている。~

***[[《光と闇の竜》]] [#sb2903a1]
 旧裁定~
 [[《あまのじゃくの呪い》]]の[[効果の適用]]中に複数回[[効果]]を[[無効]]にすることで、いくらでも[[攻撃力]]の上昇が可能。~
 [[チェーンブロック]]を作る[[効果]]であり、同一[[チェーン]]で何回でも[[効果]]を[[発動]]する。~
 [[効果]]分類は不明。~

 現在の裁定~
 [[《あまのじゃくの呪い》]]の[[効果の適用]]中はその[[ターン]]中一回しか[[効果]]を[[無効]]にできない。~
 [[チェーンブロック]]を作る[[効果]]であり、同一[[チェーン]]では1回だけ[[発動]]する。~
 [[効果]]分類は[[誘発即時効果]]。~

-旧裁定では、[[《光と闇の竜》]]の[[無効]]化[[効果]]に「[[《光と闇の竜》]]自身の[[無効]]化[[効果]]」が再[[発動]]するという自己矛盾を抱えていた。~
つまり、[[プレイヤー]]同士で何らかの取り決めをしておかない限り、とてもじゃないが[[デュエル]]に[[使用]]することができないという体たらくであった。~

***[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]] [#n525300d]
 旧裁定~
 [[《ナーガ》]]の[[効果]]は[[無効]]にできず、無駄に自身を[[生け贄]]とする。~

 現在の裁定~
 [[《ナーガ》]]の[[効果]]は[[無効]]にできる。~

//-もともとは現在のように、[[無効]]にできない裁定だった。~
//その後、[[無効]]にできるとの裁定変更が為され、長い間そのままであったが、再び裁定が覆った。~
//再び裁定変更。裁定が揺れている可能性があるので1度コメントアウト。(10/05/18)
-紆余曲折の末、現在は[[無効]]にできる裁定で落ち着いているようである。~

 旧裁定~
 [[《クリッター》]]を[[リリース]]し[[《氷帝メビウス》]]を[[アドバンス召喚]]した場合、[[《クリッター》]]にこの[[カード]]が反応し強制的に[[チェーンを積む]]ため、[[《氷帝メビウス》]]は[[効果]]を使えない。~

 現在の裁定~
 [[《クリッター》]]を[[リリース]]し[[《氷帝メビウス》]]を[[アドバンス召喚]]した場合、[[《氷帝メビウス》]]の[[効果]]を使う・使わないの[[確認]]をし、使う場合は[[《氷帝メビウス》]]の、使わない場合は[[《クリッター》]]の[[効果]]に反応する。~

-この[[カード]]が存在するときに[[《クリッター》]]を[[リリース]]し[[《氷帝メビウス》]]を[[アドバンス召喚]]した場合~
[[チェーン]]1:[[《クリッター》]]([[強制>強制効果]]の[[誘発効果]])→[[チェーン]]2:[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]の[[強制>強制効果]]の[[誘発即時効果]]~
([[スペルスピード]]2の[[効果]]の後に''[[《氷帝メビウス》]]の[[スペルスピード]]1である[[誘発効果]]は[[発動]]できない。'')~
[[強制>強制効果]]であるのでこの[[カードの効果]]は[[任意効果]]よりも優先して[[発動]]する…というのが旧解釈。~
現在は、「同時多発した場合は[[強制効果]]・[[任意効果]]関係なく全て[[チェーンを積む]]、その一番最後に対し反応する」である。~

***[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]・[[《光と闇の竜》]]他強制[[チェーン]]される[[効果]] [#e24fc7ff]
 例:[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]が[[自分]][[フィールド]]上に2体存在、それらを仮にA・Bとした上で、[[《ならず者傭兵部隊》]]の[[起動効果]][[発動]]。~

 旧裁定~
 [[《ならず者傭兵部隊》]]の[[発動]]に、[[自分]]がA・Bどちらを先に[[発動]]するか選択して[[チェーン]]。~
 (ここではAを先に[[発動]]する、とする)~
 さらにBが、''Aの[[発動]]に対して''[[チェーン]]される。~
 逆順処理

<
+[[チェーン]]3:B―''Aの''[[発動]]・[[効果]]を[[無効]]にする。
+[[チェーン]]2:A―[[無効]]にされ処理終了。
+[[チェーン]]1:[[《ならず者傭兵部隊》]]―[[無効]]化されることなく正常に処理。

 現在の裁定~
 [[《ならず者傭兵部隊》]]の[[発動]]に、[[自分]]がA・Bどちらを先に[[発動]]するか選択して[[チェーン]]。~
 (ここではAを先に[[発動]]する、とする)~
 さらにBが、''[[《ならず者傭兵部隊》]]の[[発動]]に対して''[[チェーン]]される。~
 逆順処理

<
+[[チェーン]]3:B―[[《ならず者傭兵部隊》]]に''直接[[チェーン]]されていないので[[不発]]''
+[[チェーン]]2:A―[[《ならず者傭兵部隊》]]の[[発動]]・[[効果]]を[[無効]]にする。
+[[チェーン]]1:[[《ならず者傭兵部隊》]]―[[無効]]にされ処理終了。

-変更時期は不明だが、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]は遅くとも2006年12月にて現在の裁定が確定している。~
//↑デスカリのページのバックアップより
同時に[[発動]]したものについては、''連鎖的に処理するのではなく、全ての[[効果]]が最初の[[発動]]に対して[[チェーン]]されるものとして扱い、そのうち有効なのは直接[[チェーン]]されたもの([[チェーン]]2の)のみ''、という解釈となった。~

***[[《カードトレーダー》]] [#kb63c40b]
 旧裁定~
 [[手札]]を[[デッキ]]に[[戻す]]のは[[効果]]。~

 現在の裁定~
 [[手札]]を[[デッキ]]に[[戻す]]のは[[コスト]]。~

-「〜する事で」と書かれている場合、ほとんどが[[コスト]]として扱われる。~
現在の視点で見ると妥当な裁定変更と言える。~

//-[[《打ち出の小槌》]][[《リロード》]]などの[[手札交換]]系[[カード]]のうち、「[[手札]]を[[戻す]]行為が[[コスト]]」というのは、この[[カード]]と[[《バスター・テレポート》]]のみ。~
//一見すると[[手札]]を[[デッキ]]に[[戻す]]のは[[コスト]]のように見える[[《パリィ》]]なども、その行為は[[コスト]]ではなく[[効果]]である。~
//なお、[[手札交換]]系以外では、「[[手札]]を[[デッキ]]に[[戻す]][[コスト]]」は[[《ゾンビキャリア》]]が居る。~
//「[[フィールド]]の[[カード]]を[[デッキ]]に[[戻す]]」という行為が[[コスト]]に当たる[[カード]]は[[コンタクト融合]]体や[[剣闘獣]]が存在する。~

***[[《メガロック・ドラゴン》]]などの元々の攻守変動効果 [#v5c47972]
 旧裁定~
 [[《偉大魔獣 ガーゼット》]]などの[[リリース]]、[[融合素材]]に[[使用]]する場合、[[フィールド]]での[[攻撃力]]の数値を加算する。~

 現在の裁定~
 [[《偉大魔獣 ガーゼット》]]などの[[リリース]]、[[融合素材]]に[[使用]]する場合、[[墓地]](または[[除外]])での[[攻撃力]]の数値を加算する。~

-これにより、[[攻撃力]]4000以上の[[《メガロック・ドラゴン》]]を[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]の[[リリース]]に[[使用]]しての一撃必殺ができなくなった。~

***[[《おろかな埋葬》]] [#cae3b5c7]
 旧裁定~
 「[[デッキ]]を[[シャッフル]]する。」のは[[カードの効果]]であり、[[タイミングを逃す]]要因になる。~

 現在の裁定~
 「[[デッキ]]を[[シャッフル]]する。」は[[リクルーター]]などと同様、ルールを述べたものであり、[[タイミングを逃す]]要因にはならない。~

-[[LIGHT OF DESTRUCTION]]発売後、[[《人造人間−サイコ・リターナー》]]が[[タイミングを逃す]]か否かの質問により、このような裁定が出された。~
なお、類似テキストを持つ[[《連鎖破壊》]][[《連鎖除外》]]も同様の裁定で固まった。~

//***%%[[《便乗》]]%% [#y0c0697f]
// %%旧裁定%%~
// %%[[お互い]]が[[《便乗》]]を[[コントロール]]していた場合、[[お互い]]に[[《便乗》]]が[[発動]]しあってしまい、どちらかが[[ドロー]]できなくなるまで[[無限ループ]]が発生する。%%~
//
// %%現在の裁定%%~
// %%[[《便乗》]]に[[《便乗》]]は反応しない。%%~

//-%%[[無限ループ]]の発生を防ぐためなのか、2008年3月上旬に裁定変更された。%%~
//09/01/18の電話質問にて、「[[無限ループ]]する」との解答。~
//一年経ってもループするのでコメントアウト

***[[《黒曜岩竜》]] [#z1966794]
 旧裁定~
 [[闇属性]][[モンスター]]1体を[[対象]]とする[[魔法・罠カード]]の''[[効果]]処理後''、この[[カード]]の[[永続効果]]は[[適用]]される。~
 また、[[発動]]後に[[墓地]]送りが確定している[[魔法・罠カード]]を[[無効]]、[[破壊]]することはない。~
 つまり、[[発動]]後場に残る[[魔法・罠カード]]([[永続罠]]や[[装備魔法]]など)しか[[無効]]にできない。~

 現在の裁定~
 [[闇属性]][[モンスター]]1体を[[対象]]とする[[魔法・罠カード]]の[[効果解決時]]に、それを[[無効]]にし[[破壊]]する。~
 [[速攻魔法]]や[[通常罠]]といった、「[[対象]]をとるが場に残り続けない[[カード]]」も[[無効]]にできる。~

-2008年3月中旬の裁定変更。~
旧裁定は[[《サイバー・フェニックス》]]ら同類と著しく反する裁定であったため、妥当な裁定と言える。~

***[[デッキ]]の[[カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]の[[空撃ち]]について [#v5c3d476]
 例・[[デッキ]]内に[[《神聖なる球体》]]が無い状態で[[《創造の代行者 ヴィーナス》]]の[[効果]]を[[発動]]。~

 旧裁定~
 [[デッキ]]の内容は不明なので、[[発動]]する事は可能。~
 [[発動]]後、[[《神聖なる球体》]]が本当に存在しない事を証明するために[[デッキ]]を[[相手]]に[[公開]]し、[[効果]]は[[不発]]となる。~

 現在の裁定~
 [[自分]]は[[デッキ]]の内容を把握しているので、[[デッキ]]に[[《神聖なる球体》]]が存在しない場合、[[発動]]そのものができない。~
 もし把握できておらず[[カード]]が足りない状態で[[発動]]した場合は、[[発動]]直前まで[[デュエル]]を[[巻き戻す>巻き戻し]]。~

-[[【大逆転クイズ】]]において、[[効果]]を[[空撃ち]]しまくり[[ライフ]]を浪費する、という[[コンボ]]を防ぐための裁定変更。~
裁定変更はこの[[カード]]だけにとどまらず、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]や[[剣闘獣]]などまでに及んだ。~
その後しばらくは裁定が揺れており、[[《サンダー・ドラゴン》]][[《トゥーンのもくじ》]]のように[[空撃ち]]可能なものもあったが、最終的にほぼ全ての[[カード]]で「[[空撃ち]]できない」という裁定に統一された模様。~

-この裁定変更の前後に発売されたゲーム作品では、[[リクルーター]]・[[サーチャー]]・[[LVモンスター>LV]]・[[《トゥーンのもくじ》]]など全ての[[デッキ]][[サーチ]]系[[カード]]が[[空撃ち]]不可になっている。~
ただし、ゲーム作品とOCGでは裁定が食い違っている事も多々あるため、あくまで参考程度に。

***[[《アマゾネスペット虎》]]などの「2体以上存在できない」[[効果]] [#e9b84692]
 旧裁定~
 [[《スキルドレイン》]]中は、2体目を[[召喚]]できる。[[《スキルドレイン》]]が[[破壊]]された場合は、1体を残し他を[[破壊]]する。~

 現在の裁定~
 [[手札]]などに存在する2体目の「2体以上存在できない[[効果]]」は[[無効]]にならないので、[[《スキルドレイン》]]中であっても2体目は[[召喚]]できない。~
 →[[ルール効果]]

-[[《神禽王アレクトール》]]登場のあたりで下の裁定になった。~

***[[《異星の最終戦士》]] [#w49gh8f5]
 旧裁定~
 この[[モンスター]]を[[リリース]]しての[[アドバンス召喚]]は可能。~

 現在の裁定~
 この[[モンスター]]を[[リリース]]しての[[アドバンス召喚]]は不可能。~

-[[《虚無魔人》]]等と同じく自身を[[コスト]]とする場合も不可能に統一された。~

***[[《非常食》]] [#zcfa30c6]
 旧裁定~
 [[適用]]中の[[《マクロコスモス》]]をこの[[カード]]で[[墓地]]へ送れる。~

 現在の裁定~
 [[適用]]中の[[《マクロコスモス》]]をこの[[カード]]で[[墓地]]へ送れない。~

-[[《異星の最終戦士》]]の事例に類似するため裁定を揃えるためと推測される。~

***[[《マクロコスモス》]]等の[[適用]]時に[[除外]]されている[[カード]]を「[[墓地に戻す]]」[[効果]] [#c8be19ee]
 旧裁定~
 [[墓地]]へ送られる[[カード]]はゲームから[[除外]]される=[[効果]]で[[墓地]]へ送れない。そのためこれらの[[効果]]は[[発動]]できない。~

 現在の裁定~
 「[[墓地に戻す]]」は[[墓地へ送る]]とは違うので、[[《マクロコスモス》]]等に影響されずに[[墓地に戻す]]ことができる。~

-2008年初頭頃の裁定変更。~
この変更により、全体[[除外]][[カード]][[適用]]中でも[[カード]]を[[墓地]]に置ける例外が生まれた。~

***[[《スピリットバリア》]] [#o6c32074]
 旧裁定~
 [[自分]]の[[モンスター]]が1体のみで[[攻撃力]]が下回る場合は、その[[モンスター]]は[[破壊]]されるので[[自分]]は[[戦闘ダメージ]]を受ける。~

 現在の裁定~
 [[自分]]の[[モンスター]]が1体のみで[[攻撃力]]が下回る場合は、その[[モンスター]]は[[ダメージ計算]]を行ってから[[破壊]]されるので、[[自分]]は[[戦闘ダメージ]]を受けない。~

-変更時期は不明だが、2008年頃には確認されている。~

***[[《大寒波》]] [#f768f7b5]
 旧裁定~
 [[《魂吸収》]]、[[《死霊ゾーマ》]]等の、すでに[[表側表示]]で存在し、[[効果]]が必ず誘発する一部の[[永続罠]]・[[永続魔法]]の[[効果]][[発動]]は[[《大寒波》]]中でも[[適用]]される。~

 現在の裁定~
 [[《魂吸収》]]、[[《死霊ゾーマ》]]等の、すでに[[表側表示]]で存在し、[[効果]]が必ず誘発する一部の[[永続罠]]・[[永続魔法]]の[[効果]][[発動]]は[[《大寒波》]]中は[[適用]]されない。~

-2008年5月下旬頃の裁定変更。~
拘束能力が向上し、戦略が大きく変わることとなった。

***[[《クイズ》]] [#o6ea158f]
 旧裁定~
 この[[カードの発動]][[宣言]]後、[[チェーン]]の[[確認]]を行う際に[[相手]]は[[墓地]]の[[カード]]をルールによって[[確認]]することができる。~
 [[《D.D.クロウ》]]など[[墓地]]の[[カード]]を[[対象にした>対象をとる(指定する)効果]][[カード]]・[[効果]]を[[チェーン]]すれば、[[墓地]]の[[カード]]を[[確認]]できる。~

 現在の裁定~
 この[[カードの発動]][[宣言]]直後から(つまり[[チェーン]]の[[確認]]を行う際も)、[[墓地]]の[[確認]]ができない。~
 [[墓地]]の[[カード]]を[[対象にした>対象をとる(指定する)効果]][[カード]]・[[効果]]を[[チェーン]]する場合、対象をどうやって選択するかは[[調整中]]。(10/11/14)~
// [[対象]]の[[カード]]を[[宣言]]できなければ[[発動]]できない。(08/12/22)~
// (この場合でも[[墓地]]の[[確認]]はできない)~

-2008年6月14日の裁定変更。~
一時は上記が逆転し、[[カード]]の使い道自体が殺されかけたこともあった。~
同時期に[[チェーン]]に関する裁定も変更されている。~
08/12/17の電話回答にて、それまで明確だったはずの裁定が[[調整中]]に戻り、わずか5日後の08/12/22には直前の裁定に戻っている。~
裁定が揺れているのだろうか。~

***[[《霞の谷の雷鳥》]] [#x1b393e7]
 旧裁定~
 自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[ターン]]、[[《スキルドレイン》]]が存在する場合は「[[攻撃]]できない」[[効果]]が[[無効]]になり[[攻撃]]できる。(→[[永続効果]])~

 現在の裁定~
 「[[攻撃]]できない」[[効果]]は[[《スキルドレイン》]]でも[[無効]]にされない。(→[[特殊召喚]][[効果]]の一部)~

-2008年9月の裁定変更。~
この変更により[[《スキルドレイン》]]と[[《門前払い》]]との[[コンボ]]が不可能になってしまった。~

***[[《生還の宝札》]] [#tdf31ecb]
 旧裁定~
 [[ダメージステップ]]にこの[[カードの効果]]は[[発動]]可能。~

 現在の裁定~
 [[ダメージステップ]]にこの[[カードの効果]]は[[発動]]不可能。~

-2008年9月の裁定変更~
この変更によりいくつかの[[コンボ]]が不可能になった。~

***[[《緊急テレポート》]] [#p0402a38]
 旧裁定~
 [[特殊召喚]]された[[モンスター]]は、[[《月の書》]]等で[[裏側表示]]になっていても[[エンドフェイズ]]に[[除外]]される。~

 現在の裁定~
 [[特殊召喚]]した[[モンスター]]を[[《月の書》]]等で[[裏側表示]]にした場合、[[エンドフェイズ]]時に[[除外]]されない。~

-2008年10月6日の裁定変更。~
旧裁定では似た[[効果]]の[[《光神化》]]等と挙動が異なるため統一したという事だろう。~

***[[《グレイ・ウイング》]] [#pe87fa17]
 旧裁定~
 [[《強制接収》]]の[[発動条件]]を満たす。~

 現在の裁定~
 [[《強制接収》]]の[[発動条件]]を満たさない。~

-2008年9月の裁定変更。
[[2回攻撃]]する[[効果]]を得る処理があるため[[タイミングを逃す]]と言う解釈である。~

***[[《VWXYZ−ドラゴン・カタパルトキャノン》]] [#sf14e5f4]
 旧裁定~
 1[[ターン]]に一度、[[起動効果]]を必ず[[発動]]しなければならない。~

 現在の裁定~
 [[起動効果]]の[[発動]]は任意で、[[発動]]しなくても良い。~

-この[[カード]]の再録前後に明らかになった裁定変更。~
しかしそれに伴う[[エラッタ]]はされなかった。~

***[[《イタクァの暴風》]] [#j3196577]
 旧裁定~
 [[《断頭台の惨劇》]]の[[発動条件]]を満たさない。~

 現在の裁定~
 [[《断頭台の惨劇》]]の[[発動条件]]を満たす。~

-08年10月12日の裁定変更。~
旧裁定において何故[[トリガー]]にならないのか理由が不明だったので、裁定を揃えるために変更したと推測される。~

***[[剣闘獣]]の[[融合モンスター]]関連 [#u3368475]
 旧裁定~
 [[裏側表示]]の[[剣闘獣]]は[[融合素材]]には[[使用]]できない。~

 現在の裁定~
 [[裏側表示]]の[[剣闘獣]]を[[融合素材]]に[[使用]]できる(当然、[[相手]]に見せてから[[デッキ]]に[[戻す]])。~

-発売直後から揺れていた裁定が確定したもの。~
これに限らず、[[裏側表示]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]のために使用できるか否かは裁定がバラバラであり、変更の可能性を多く含んでいる。~

***[[《成功確率0%》]] [#f7378380]
 旧裁定~
 [[相手]]の[[融合デッキ]]を[[確認]]することはできない。~

 現在の裁定~
 [[相手]]の[[エクストラデッキ]]を[[確認]]し、[[融合モンスター]]だけを抜き出してからその内[[ランダム]]に2枚[[墓地へ送る]]。~

-[[マスタールール]]への移行に伴う裁定変更。~
[[シンクロモンスター]]を[[墓地]]へ送れないために発生した強引な変更である。~

***[[全体攻撃]][[モンスター]] [#o6a849c1]
 旧裁定~
 [[攻撃]]を[[無効]]にされた場合、同一の[[モンスター]]にもう一度[[攻撃]]できる。~

 現在の裁定~
 [[攻撃]]を[[無効]]にされた場合、同一の[[モンスター]]に[[攻撃]]することはできない。~

-2008年12月の裁定変更。

***[[冥府の使者カイエントークン]] [#qa555607]
 旧裁定~
 [[特殊召喚]]時の[[攻撃力]]・[[守備力]]は[[元々の数値>元々の攻撃力(守備力)]]として扱う。~

 現在の裁定~
 [[特殊召喚]]時の[[攻撃力]]・[[守備力]]は[[元々の数値>元々の攻撃力(守備力)]]として扱わない。[[元々の数値>元々の攻撃力(守備力)]]は『?』すなわち0とする。~

-2009年1月6日に確認された裁定変更。~
これまでの[[特殊裁定]]から一転、[[《冥府の使者ゴーズ》]]のテキスト通りの解釈となった。~

***[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]][[《虚無魔人》]][[《大天使クリスティア》]]等、[[特殊召喚]]できなくする[[効果]] [#kdb77313]
 旧裁定~
 [[《名推理》]]等、[[特殊召喚]]が不確定な[[任意効果]]は[[発動]]できる(もちろん、その結果[[特殊召喚]]を行うことはできない)。~

 現在の裁定~
 [[《名推理》]]等、[[特殊召喚]]が不確定な[[任意効果]]は[[発動]]できない。~
 ([[強制効果]]の場合は[[発動]]して[[不発]]になる)~

-2009年に確認された裁定変更。~
旧裁定は[[《神殿を守る者》]]等と挙動が異なるため統一したと推測される。~
この[[効果]]に限らず、[[《次元要塞兵器》]][[《G・B・ハンター》]]等、「○○できない」とする[[効果]]は、「○○するかどうか不確定であっても[[発動]]できない」という解釈に統一されている。~

***[[《ドル・ドラ》]] [#sc5576df]
 旧裁定~
 「この[[効果]]は[[デュエル]]中一度しか[[使用]]できない。」とはこの[[カード]]自身のみに対してである。~

 現在の裁定~
 「この[[効果]]は[[デュエル]]中一度しか[[使用]]できない。」とは[[自分]]の[[同名カード]]を含んで一度である。~
  さらに[[エラッタ]]され「『[[ドル・ドラ>《ドル・ドラ》]]』の[[効果]]は[[デュエル]]中に1度しか[[使用]]できない。」になった。~

-2009年2月17日に確認された裁定変更。~
一度[[効果]]が[[発動]]された場合、[[自分]]の同名[[カード]]も含めて[[効果]]が[[使用]]できないようになった。~
-[[制限改訂]]に伴う裁定変更であり、誌上・サイトで告知が行われた極めて珍しいケースである。~

***[[《森の番人グリーン・バブーン》]] [#f2a82cee]
 旧裁定~
 この[[カードの効果]]は[[ダメージステップ]]にも[[発動]]でき、同じタイミングで複数の《森の番人グリーン・バブーン》の[[効果]]を[[発動]]することができる。~

 現在の裁定~
 [[ダメージステップ]]では[[効果]]を使えず、同じタイミングで複数の[[《森の番人グリーン・バブーン》]]の[[効果]]を[[発動]]させることはできない。~

-2009年2月18日に確認された裁定変更。~
[[ダメージステップ]]で[[発動]]不能になったことで、[[獣族]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]等に対応しなくなった。~
-[[《ドル・ドラ》]]と同時に告知された裁定変更である。~

***[[《王宮の弾圧》]] [#k950cb21]
 旧裁定~
 [[《六武衆の師範》]]の[[サルベージ]][[効果]]、[[《BF−疾風のゲイル》]]の半減[[効果]]など、[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ[[カード]]の''[[特殊召喚]]以外の[[効果]]''を[[無効]]にすることができる。~

 現在の裁定~
 [[《六武衆の師範》]]の[[サルベージ]][[効果]]、[[《BF−疾風のゲイル》]]の半減[[効果]]など、[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ[[カード]]の[[特殊召喚]]以外の[[効果]]は[[無効]]にできない。~

-2009年4月の裁定変更。~
2008年頃から大騒ぎであった[[調整中]]項目が、ほぼ全てにおいて「できない」と明言された。~
//しかし、なぜか[[《エーリアン・スカル》]]だけは09/05/01の回答においても[[調整中]]となっている。~

***[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]] [#a2192bb2]
 旧裁定~
 [[発動]]時には[[破壊]]するかどうかは決まっていない。よって[[《我が身を盾に》]][[《スターダスト・ドラゴン》]]などは[[チェーン]]できない。~

 現在の裁定~
 [[《暗黒界の武神 ゴルド》]]と同じく、[[発動]]時に[[破壊]]するかどうかを選択、[[破壊]]する場合は「必ず[[破壊]]する[[効果]]」として[[発動]]する。よって[[《我が身を盾に》]][[《スターダスト・ドラゴン》]]などを[[チェーン]]できる。~

-2009年4月の裁定変更。~
[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]であるにもかかわらず、[[発動]]時に不確定であるのは不自然である、と判断した上での変更と推測される。~

***[[《ブラック・ガーデン》]] [#s7ea7a47]
 旧裁定~
 [[カードの発動]]を[[《王宮の弾圧》]]で[[無効]]にできる。~

 現在の裁定~
 [[カードの発動]]は[[《王宮の弾圧》]]では[[無効]]にできない。~

-2009年4月中旬の裁定変更。~
上記の[[《王宮の弾圧》]]の件の裁定を揃えるための変更と推測される。~
//なお、幽獄の時計搭、ヒーローシティ、増草剤などは裁定待ち。~

//***[[《亜空間物質転送装置》]] [#jd60ad0c]
// %%旧裁定%%~
// %%[[《E・HERO アブソルートZero》]][[《地縛神 Aslla piscu》]][[《サイバー・ウロボロス》]]等を[[除外]]した際、[[効果]]を[[《天罰》]]などで[[無効]]にされた場合、[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]上に[[戻る>戻す]]。%%~

// %%現在の裁定%%~
// %%[[《E・HERO アブソルートZero》]][[《地縛神 Aslla piscu》]][[《サイバー・ウロボロス》]]等を[[除外]]した際、[[効果]]を[[《天罰》]]などで[[無効]]にされた場合、[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]上には戻らない。%%~

//-%%2009年4月の裁定変更。%%09/05/02の電話質問にて、「[[戻る>戻す]]」との回答。~
裁定が揺れている扱いとし、確定待ち。~
//2009年12月3日の電話回答にて、「[[《地縛神 Aslla piscu》]]を[[除外]]した際、[[効果]]を[[《天罰》]]などで[[無効]]にされた場合、[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]上には戻る」との回答。~
//結局裁定変更でもなかった

***[[《ファントム・オブ・カオス》]] [#c6f8af5f]
 旧裁定~
 自身の[[効果]]で得た[[攻撃力]]は[[元々の数値>元々の攻撃力(守備力)]]としては扱わない。~

 現在の裁定~
 自身の[[効果]]で得た[[攻撃力]]は[[元々の数値>元々の攻撃力(守備力)]]として扱う。~

-2009年6月1日の裁定変更。~
同年1月の回答では上記が逆だったはずなのだが、いつの間にか再び[[特殊裁定]]となった。~

***[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]]・[[フォーチュンレディ]]等の、[[永続効果]]で[[攻撃力]]が決定するモンスター [#w590716c]
 旧裁定~
 [[《巨大化》]]が[[適用]]されても、すぐに自身の[[永続効果]]によって上書きされる。(実質その[[効果]]を受け付けない)~

 現在の裁定~
 [[《巨大化》]]が[[適用]]されている間は[[攻撃力]]が0になる。[[適用]]されなくなってから[[永続効果]]を再計算する。~

-2009年6月10日の裁定変更。~
当初は[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]]・[[フォーチュンレディ]]だけが現裁定、[[《原始太陽ヘリオス》]]らが旧裁定のままであったりして混乱をもたらしていたが、しだいにそれらのモンスターも現裁定に統一されていった。~
//しかし、一部まだ旧裁定のままだったり[[調整中]]だったりするモンスターも存在する。~

 旧裁定~
 [[《収縮》]]が[[適用]]されている間は[[攻撃力]]が0になる。[[適用]]されなくなってから[[永続効果]]を再計算する。

 現在の裁定~
 [[《収縮》]]が[[適用]]されても、すぐに自身の[[永続効果]]によって上書きされる。(実質その[[効果]]を受け付けない)~

-[[《収縮》]]が[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]を変更する[[効果]]に変更されたことによる挙動変更。~
上記の[[《巨大化》]]と同じで、2009年6月10日よりも前は現在と同じ裁定であった。~

//フォーチュンレディでまた反する裁定になっているためCO
//反する裁定になってるという事は、裁定変更が起きたと言う事です。追加しましょう。

//***[[《魔導雑貨商人》]] [#c05f816c]
// 旧裁定~
// [[魔法>魔法カード]]・[[罠カード]]が1枚も出なかった場合[[効果]]は[[不発]]となり、めくった[[カード]]は[[デッキ]]に[[戻す]]。~

// 現在の裁定~
// たとえ[[魔法>魔法カード]]・[[罠カード]]が1枚も出なかった場合でもめくった[[カード]]は全て[[墓地]]へ送られる。~

//-2009年7月9日の裁定変更~
//この裁定により、[[【フルモンスター】]]などの[[デッキ]]で強烈な[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができるようになった。~
//--一方、似たような[[テキスト]]を持つ[[《名推理》]]と[[《モンスターゲート》]]は[[効果]]が[[不発]]になった場合は[[デッキ]]に[[戻す]]裁定のままである。~
//7月15日では再び不発の場合はデッキに戻る裁定。~
//裁定が揺れている扱いとし、コメントアウト

***[[《連鎖爆撃》]] [#fce7f602]
 旧裁定~
 [[チェーン]]1でこの[[カードの発動]]は可能。~
 [[発動]]した場合は[[ダメージ]]は0となる。~

 現在の裁定~
 [[チェーン]]1でこの[[カードの発動]]は不可能。~

-2009年8月18日の裁定変更。~
旧裁定は[[空撃ち]]を容認しているようなものだったので、妥当な変更だったと言える。~

//***[[《パイナップル爆弾》]] [#tf341e4d]
// 旧裁定~
// [[破壊]]できるのは[[モンスターカード]]のみ。~

// 現在の裁定~
// [[魔法・罠カード]]も[[破壊]]できる。~

//-2009年12月2日の裁定変更。
//-[[《コア・ブラスト》]]登場時に確認された変更。~
//ただし現在揺れており、また2008年9月10日から2009年11月14日までの間の何時頃変わったかは不明である。~

***[[おジャマトークン]] [#abe98090]
 旧裁定~
 [[ダメージ]]は[[効果ダメージ]]としては扱わない特殊なもの。~

 現在の裁定~
 [[ダメージ]]は[[効果ダメージ]]。~

-2009年12月10日に確認された裁定変更。~
[[《デス・ウォンバット》]]や[[《ハネワタ》]]で打ち消すことができるようになった。~

//***[[《スクラップ・ドラゴン》]] [#o19bc455]
// 旧裁定~
// [[破壊]][[対象]]に自身を選択できない。~
//
// 現在の裁定~
// [[破壊]][[対象]]に自身も選択できる。~
//
//-2010年4月22日の裁定変更。~
//発売当初の2010年4月21日の裁定がわずか1日で覆され、単純に[[相手]]の[[カード]]を1枚[[破壊]]できる[[モンスター]]として使用できるようになった。~
//↑他のカードも発売当初の裁定は揺れてることが多いから、このカードだけ記述する必要はない

***[[罠モンスター]] [#k7865f7c]
 旧裁定~
 [[効果]]を持つ[[罠モンスター]]の[[効果]]は、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にできない。~

 現在の裁定~
 [[効果]]を持つ[[罠モンスター]]の[[効果]]は、[[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する限り[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にできる。~

-2010年5月3日の裁定変更。~
[[《メタル・リフレクト・スライム》]]の「この[[カード]]は[[攻撃]]できない」[[効果]]や、[[《機動砦 ストロング・ホールド》]]・[[《機械王−B.C.3000》]]の[[攻撃力]]上昇[[効果]]が[[《スキルドレイン》]]により[[無効]]化できるようになった。~

***[[《ナーガ》]] [#ba1efb6d]
 旧裁定~
 [[効果]]は[[誘発効果]]であり、[[《天罰》]]によって[[無効]]化される。~

 現在の裁定~
 [[《ナーガ》]]の[[効果]]の[[発動]]に対し[[《天罰》]]を[[発動]]できない。~
 ([[効果]]分類は[[調整中]]。ただし[[チェーン]]には乗る)(13/04/24現在)~

-2010年5月17日の裁定変更で[[《天罰》]]が[[発動]]できなくなった。~
//10/05/19では[[チェーンブロック]]を作るかも調整中。~

***[[《ホルスの黒炎竜 LV4》]]などの[[LVモンスター>LV]] [#v5200136]
 旧裁定~
 レベルアップ[[効果]]は[[起動効果]]である。~

 現在の裁定~
 レベルアップ[[効果]]は[[誘発効果]]である。~

-[[マスタールール3]]移行後の裁定変更。~
それまでは[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする[[LVモンスター>LV]]の[[効果]]([[《ホルスの黒炎竜 LV4》]]等)については[[起動効果]]でありながら[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]できるという裁定が出されていた。~
なお、2010年5月22日以前は[[誘発効果]]であったため、裁定変更によって裁定が元に戻った形になる。
//マスタールール3適用により解消。~
//ある程度の期間定着していた裁定が変更されるのが裁定変更。混乱をできるだけ無くすためのページでしょここは

***[[《闇の訪れ》]]([[裏側攻撃表示]]について) [#v7207d1f]
 旧裁定~
 [[裏側攻撃表示]]の[[モンスター]]が[[カードの効果]]によって[[表示形式]]を変更する場合、その[[モンスター]]は[[表側攻撃表示]]になる。~

 現在の裁定~
 [[裏側攻撃表示]]の[[モンスター]]が[[カードの効果]]によって[[表示形式]]を変更する場合、その[[モンスター]]は[[裏側守備表示]]になる。~
 (ただし、「[[表側表示]]にする」と明確に指示されている場合は[[表側表示]]になる)~

-2010年6月6日の裁定変更。~
[[《闇の訪れ》]]の[[効果]]によって[[裏側攻撃表示]]になった[[モンスター]]が、[[《邪悪な儀式》]]・[[《チェンジ・シンクロン》]]・[[《ADチェンジャー》]]など、[[表示形式]]を変更する[[カード]]の[[効果]]を受けた場合、その[[モンスター]]は[[裏側表示]]のままで[[守備表示]]に[[表示形式]]を変更する。~
もとは[[裏側攻撃表示]]から[[表側攻撃表示]]に[[リバース]]する裁定だったが、厳密にはこれは[[表示形式]]の変更を行っていないことになるので、当然の裁定になったとも言える。~
ただしもちろん、[[《太陽の書》]]や[[《光の護封剣》]]など、明確に「[[表側表示]]にする」と書かれている場合は[[表側表示]]になる。~

***[[《ドラグニティ−アキュリス》]] [#fa8a3976]
 旧裁定~
 [[装備モンスター]]が先に[[フィールド]]から離れたことで[[《ドラグニティ−アキュリス》]]が[[墓地]]に送られた場合でも、[[除去]][[効果]]は[[発動]]する。~

 現在の裁定~
 [[装備モンスター]]が先に[[フィールド]]から離れた場合、[[《ドラグニティ−アキュリス》]]の[[効果]]は[[発動]]できない。~

-2010年6月27日の裁定変更。~
旧裁定では[[《蝶の短剣−エルマ》]]等と裁定が食い違っていたため統一したものと思われる。~
裁定が揺れていた[[カード]]だが、公式サイトのFAQに出たことでほぼ確定。~
本来、これが妥当な裁定なのだが、旧裁定時に[[【ドラグニティ】]]における[[アドバンテージ]]源として活躍していたため、この裁定変更によって[[汎用性]]が下がった印象を受けてしまった。~

***[[《テュアラティン》]] [#e4ed089e]
 旧裁定~
 [[手札]]に複数枚存在する時に、[[発動条件]]を満たした場合、複数枚[[特殊召喚]]することができる。また、[[バトルフェイズ]]の途中で[[手札]]に加えられた場合でも、[[発動条件]]を満たせば、[[特殊召喚]]することができる。~

 旧裁定2~
 [[手札]]に複数枚存在する時に、[[発動条件]]を満たした場合も、1枚しか[[特殊召喚]]することができない。また、[[バトルフェイズ]]の途中で[[手札]]に加えられた場合は、[[発動条件]]を満たしたとしても、[[特殊召喚]]することができない。~

 現在の裁定~
 [[手札]]に複数枚存在する時に、[[発動条件]]を満たした場合も、1枚しか[[特殊召喚]]することができない。また、[[バトルフェイズ]]の途中で[[手札]]に加えられた場合でも、[[発動条件]]を満たせば、[[特殊召喚]]することができる。~

***[[《デコイドラゴン》]]と[[《立ちはだかる強敵》]] [#re1f7e7e]
--[[《立ちはだかる強敵》]]の[[効果]]で[[《デコイドラゴン》]]に[[攻撃対象]]を変更した場合、~

 旧裁定~
 「[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]→[[攻撃対象]]を[[特殊召喚]]した[[モンスター]]に変更→[[《デコイドラゴン》]]に[[攻撃対象]]を変更」を繰り返し、[[モンスターカードゾーン]]が埋まった場合、または[[墓地]]に[[蘇生]]可能な[[モンスター]]が存在しなくなった場合、[[《デコイドラゴン》]]と[[ダメージ計算]]を行う。~

 現在の裁定~
 [[《デコイドラゴン》]]の[[効果]]で[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]し、そのまま[[特殊召喚]]した[[モンスター]]と[[ダメージ計算]]を行う。~

-旧裁定では[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を可能な限り[[蘇生]]することができた。~

***[[《鎖付き爆弾》]] [#ubff32ce]
 旧裁定~
 [[ダメージステップ]]で[[破壊]]された場合、[[破壊]][[効果]]は[[発動]]しない。~

 現在の裁定~
 [[ダメージステップ]]で[[破壊]]されても[[破壊]][[効果]]は[[発動]]する。~

-[[ダメージステップ]]の[[発動]]制限に引っかかる[[強制効果]]としては珍しい裁定だったが、変更された。~

***[[《鬼ガエル》]] [#ia256ae3]
 旧裁定~
 「[[ガエル]]」1体を追加で[[召喚]]できる[[効果]]は、自身を[[コスト]]として[[バウンス]]し[[特殊召喚]]すれば何度でも[[発動]]できる。~

 現在の裁定~
 自身を[[コスト]]として[[バウンス]]し再度[[特殊召喚]]したとしても、この[[効果]]を[[発動]]できない。~

-「1[[ターン]]に1度」という表記のため、[[テキスト]]上は旧裁定の解釈が妥当である。~
現在はあたかも「[[《鬼ガエル》]]のこの[[効果]]は1[[ターン]]に1度しか[[発動]]できない」と書かれているかのような裁定が出されている。~
//wikiでは(12/10/04)の裁定が最初だがそれ以前に裁定変更が出されていたらしく実際の時期は不明。おいおいエラッタされるでしょう


***[[《収縮》]] [#sf23vj1k]
 旧裁定~
 [[《突進》]]や[[《オネスト》]]などの「[[エンドフェイズ]]時まで」[[適用]]される[[効果]]は、[[《収縮》]]によって上書きされるため再加算されない。~
 例:[[《突進》]]の[[効果]]を受けた[[《クリッター》]]([[攻撃力]]1700)に[[《収縮》]]を[[発動]]すると[[攻撃力]]は500(1000/2)となる。~

 新裁定~
 [[《突進》]]や[[《オネスト》]]などの「[[エンドフェイズ]]時まで」[[適用]]される[[効果]]も、[[《収縮》]]で[[元々の攻撃力]]の半分になった後に再加算される。~
 例:[[《突進》]]の[[効果]]を受けた[[《クリッター》]]([[攻撃力]]1700)に[[《収縮》]]を[[発動]]すると[[攻撃力]]は1200(1000/2+700)となる。~

-[[《炎舞−「天セン」》]]で旧裁定に反する裁定が出たのをきっかけに[[調整中]]となり、現在の裁定に落ち着いた。~

 旧裁定~
 半分になった数値は[[元々の攻撃力(守備力)]]としては扱わない。~

 新裁定~
 半分になった数値は[[元々の攻撃力(守備力)]]として扱う。~

2014年4月3日の[[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]更新にて発覚。~
//[[《収縮》]]のQAに[[《突進》]]との兼ね合いが13/06/27日付で出ている。
//正確な変更時期は不明だが、少なくとも2013年6月前後には新裁定が確認されている。~
//「元々の攻撃力が変化する」という裁定がその時点で出ているなら、ちゃんと出してください。
//公式データベース上で「元々の攻撃力を変化させる」という裁定が出たのは4月3日で初めてです。
//突進やオネストとの兼ね合いの裁定は、単なる収縮の挙動変更に他なりません。これと「元々の数値を変動するかどうか」は全く関係のない裁定です。
//勝手に裁定を妄想で作らないようお願いします。
[[《巨大化》]]とは逆に、裁定変更によってルールを[[テキスト]]に合わせるという形で落ち着いた。~
//裁定変更の具体的な時期は不明~
//最初から新裁定の解釈だった可能性も有り。~
//以前は公式データベースも旧裁定でした
//「戦闘によって破壊された場合」の裁定変更が一斉に書き換わったのと同時に変更されたので具体的な時期は確定できる

//***[[召喚に成功した]]タイミングでの[[モンスター]]の[[起動効果]]について [#r0b08a37]
// 旧裁定~
// このタイミングでは[[フィールド]]以外に存在する[[モンスター]]の[[起動効果]]も[[発動]]できる。~
// →このタイミングで[[発動]]出来る[[モンスター]]の[[起動効果]]は[[フィールド]]上に存在する[[モンスター]]に限られる。~

// 現在の裁定~
// このタイミングでは[[フィールド]]に存在する[[モンスター]]を含め、一切の[[起動効果]]が[[発動]]できない。~

//-[[マスタールール2]]への変更に伴う裁定変更。~
//[[召喚]]した[[モンスター]]の[[優先権]]を行使した[[起動効果]]が[[発動]]できなくなったので、[[召喚]]反応型[[罠カード]]を受けると[[効果]]が使用できないようになった。~
//↑記述自体は有用だけど、「カードの効果の解釈が変更されること」というこのページの趣旨に反するのでは?

***[[儀式召喚]]について [#gd09dfb5]
 旧裁定~
 [[手札]]の[[儀式モンスター]]の[[レベル]]が変化していても、[[儀式召喚]]に必要な[[リリース]]は変化する前の[[レベル]]で数える。~

 現在の裁定~
 [[手札]]の[[儀式モンスター]]の[[レベル]]が変化していた場合、[[儀式召喚]]に必要な[[リリース]]は変化した後の[[レベル]]で数える。~

-2012年2月頭頃に確認された。

***[[手札誘発]]について [#dbab58c9]
 旧裁定~
 他の[[誘発効果]]と同時に条件を満たした場合、[[同時に複数のカードが発動した場合]]に則って[[チェーン]]を組んで[[発動]]する。~
 この時、[[相手]]に[[優先権]]は移らず、[[手札誘発]]に割り込んで[[カード]]を[[発動]]する事ができない。~

 現在の裁定~
 他の[[誘発効果]]と同時に条件を満たした場合、[[手札誘発]]以外の[[誘発効果]]と同時に[[発動]]する場合は、まず[[手札誘発]]以外の[[誘発効果]]で[[チェーン]]を組む。~
 その後、[[相手]]に[[優先権]]を渡したのちに、[[手札誘発]]の[[効果]]を[[チェーン]]して[[発動]]する。~
 [[相手]]に[[優先権]]を渡した際に[[カウンター罠]]を[[発動]]された場合、[[手札誘発]]を[[発動]]する事ができない。~

-2012年5月末に[[《極星獣タングニョースト》]]の質問で明らかになった。~
-また、同時期に[[《バトルフェーダー》]]と[[優先権]]による[[クイックエフェクト]]の問題や、[[《カゲトカゲ》]]等の[[調整中]]にも裁定が下りた為、[[手札誘発]]についてのルールが見直されたようだ。~

***[[墓地]]で誘発する[[誘発効果]]と非[[公開情報]]領域について [#m6c492bf]
 旧裁定~
 [[発動]]条件を満たしていれば、[[発動]]するタイミングより前にその[[カード]]が[[デッキ]]・[[手札]]に移動していても[[効果]]は[[発動]]する。~

 現在の裁定~
 [[発動]]条件を満たしていても、[[発動]]するタイミングより前にその[[カード]]が[[デッキ]]・[[手札]]に移動してしまうと[[効果]]が[[発動]]しない。~

-[[ABYSS RISING]]発売後に、[[《水精鱗−アビスタージ》]]等の裁定を皮切りに変更された。~
//-[[《ダンディライオン》]]と[[《死者転生》]]のQ&Aによって確認されたほか、[[海皇]]と[[《転生の予言》]]のQ&Aなどによって詳細が判明した。~

***[[《ビッグ・シールド・ガードナー》]][[《ミドル・シールド・ガードナー》]] [#nf297501]
 旧裁定~
 [[ルール効果]]であり、[[チェーンブロック]]を作らない。~
 例:[[裏側守備表示]]の《ビッグ・シールド・ガードナー》に[[《抹殺の使徒》]]を[[発動]]。~
 [[《抹殺の使徒》]]の[[効果解決時]]、[[表側守備表示]]にすることで[[無効]]化。~

 新裁定~
 [[誘発即時効果]]であり、[[チェーンブロック]]を作る。~
 例:[[裏側守備表示]]の《ビッグ・シールド・ガードナー》に[[《抹殺の使徒》]]を[[発動]]。~
 [[《抹殺の使徒》]]の[[チェーンブロック]]に[[チェーン]]する形で[[効果]]を[[発動]]、[[表側守備表示]]にし[[効果解決時]]に[[無効]]化。~

-2013年8月頃に判明。~
どちらの場合であったとしても、類例のない処理方法である。~

***[[《引きガエル》]][[《大樹海》]]等「[[表側表示]]で存在する[[カード]]が[[墓地へ送られた]]」事を[[発動条件]]とする[[カード]] [#b28e58d8]
 旧裁定~
 [[裏側守備表示]][[モンスター]]が[[攻撃]]され[[戦闘破壊]]された場合、「[[表側表示]]で存在する」という条件を満たさず[[発動]]できない。~

 新裁定~
 [[裏側守備表示]][[モンスター]]が[[攻撃]]され[[戦闘破壊]]された場合も[[発動]]できる。~

-2013年12月12日の[[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]更新によって判明。~
ルール上、[[戦闘破壊]]され[[墓地]]に行く[[ダメージステップ]]終了時には[[表側表示]]であるため、妥当な裁定になったと言える。~

***[[《進化の繭》]] [#q9a0caab]
 旧裁定~
 [[効果]]の分類は「[[ルール効果]]」~

 現在の裁定~
 [[効果]]の分類は「[[起動効果]]」~

-[[甲虫装機]]や[[ZW]]と同様の裁定になった。~

***[[《オネスト》]]等などの、一部の[[ダメージステップ]]に[[発動]]できる[[カード]] [#g87d7199]
 旧裁定~
 [[ダメージ計算時]]に[[発動]]できる。~

 新裁定~
 [[ダメージ計算時]]に[[発動]]できない。~

-[[マスタールール3]]施行による裁定変更。~
[[《クリボー》]]などはテキストに明言があるものに関しては、従来通り[[ダメージ計算時]]に[[発動]]可能である。~
[[《オネスト》]]もエラッタにより具体的に[[発動]]できるタイミングが明言されるようになった。~

***[[《青眼の光龍》]]・[[《フォトン・ストリーク・バウンサー》]]・[[《武神器−ヘツカ》]]等などの「[[効果]]」を[[無効]]にする[[誘発即時効果]] [#t34a4a81]
 旧裁定~
 [[ダメージステップ]]中に[[発動]]できる。~

 新裁定~
 [[ダメージステップ]]中に[[発動]]できない。~

-[[マスタールール3]]施行による裁定変更。~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=48&keyword=&tag=-1
[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]や[[《真六武衆−シエン》]]などの「[[発動]]」を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]は従来通り[[ダメージステップ]]中に[[発動]]可能である。~

***[[《黄泉ガエル》]]など[[自分]]の[[メインフェイズ]]以外で[[発動]]できる[[効果]]の分類 [#j0918a2d]
 旧裁定~
 [[効果]]の分類は「[[起動効果]]」~

 現在の裁定~
 [[効果]]の分類は「[[誘発効果]]」~

-[[マスタールール3]]施行による裁定変更。~

***[[《ジュラック・グアイバ》]]などの「[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘]]で[[破壊]]した場合」に[[発動]]できる[[効果]] [#l910b76b]
 旧裁定~
 [[相打ち]]の場合でも[[発動]]できる。~

 現在の裁定~
 [[相打ち]]の場合では[[発動]]できない。~

-[[マスタールール3]]施行による裁定変更。~


//14/01/25及び14/01/31両日ともに以下の内容と異なる裁定を得た事、カードデータベースにも異なる裁定が維持されている事などから、ただの裁定揺れ・裁定ミスだと思われる
//***[[《ヴァイロン・スフィア》]] [#mb1618e8]
// 旧裁定~
// 自身の[[効果]]で[[装備魔法]]となっている時、[[《ヴァイロン・スティグマ》]]等の[[効果]]で装備対象を変更できる。~

// 新裁定~
// 自身の[[効果]]で[[装備魔法]]となっていても、[[《ヴァイロン・スティグマ》]]等の効果で装備対象を変更できない。~

//-2013年12月中旬にて確認されたが、詳細な変更時期は不明。~
//[[ドラグニティ]]や[[《アームズ・エイド》]]と同様の措置となった。~
//なお、同じ[[ヴァイロン]]でも[[ユニオン]]である[[《ヴァイロン・テセラクト》]]は正しい手順(及び、正しい手順扱いとなる装備方法)で[[装備魔法]]となっている場合[[《ヴァイロン・スティグマ》]]等の[[効果]]で装備対象を変更できる裁定である。~

//裁定変更と言えるためには、旧裁定が安定して出されていた、カードデータベースにルールが掲載されていた、などルールが確定している状態から変更されている必要があります
//アームズ・エイドの場合、(10/06/30)に裁定が出た後確認が取られた形跡がないため、裁定変更ではなく「装備対象を変更できる」裁定自体が裁定ミスの可能性があります。
//もし、(10/06/30)から(13/11/17)までの間に装備対象を変更できる旨の裁定を得ている場合、その事を明記してCO解除をお願いします。
//***[[《アームズ・エイド》]] [#ed35a7c1]
// 旧裁定~
// 自身の[[効果]]で[[装備魔法]]となっている時、[[《移り気な仕立屋》]]等の[[効果]]で装備対象を変更できる。~

// 新裁定~
// 自身の[[効果]]で[[装備魔法]]となっていても、[[《移り気な仕立屋》]]等の[[効果]]で装備対象を変更できない。~

//-2013年12月中旬にて確認されたが、詳細な変更時期は不明。~
//[[ユニオン]]や[[ヴァイロン]]など、旧裁定のままの[[カード]]も存在する。~

***[[《E・HERO エアーマン》]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]] [#jea10ef9]
 旧裁定~
 [[効果解決時]]に[[破壊]]しない(0枚破壊する)事を選べる。~

 現在の裁定~
 [[効果解決時]]に[[破壊]]しない事を選べない。~

-[[ストラクチャーデッキ−HERO's STRIKE−]]での[[テキスト]]の[[エラッタ]]に伴い、[[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]にて変更が公表された。~

***[[《財宝への隠し通路》]] [#v514e712]
 旧裁定~
 [[攻撃]]時に何らかの[[効果]]で[[攻撃力]]が1000を超えた場合は[[直接攻撃]]ができなくなる。

 現在の裁定~
 [[攻撃]]時に何らかの[[効果]]で[[攻撃力]]が1000を超えても[[直接攻撃]]ができる。

-2014年8月23日の事務局回答。~
長い間、[[攻撃力]]1000以下という条件は[[発動]]時・[[効果解決時]]のみならず、[[効果]]が[[適用]]された後にも満たし続けねばならないという変わった裁定が出されていた。~
他の一般的な[[効果]]と合わせた裁定に変更された事になる。~

--なお、旧裁定の時は一切のゲーム作品に収録されていなかった。~
(類似[[効果]]の[[《威圧する魔眼》]]は問題なく収録されていた。)~


***[[《E・HERO ランパートガンナー》]] [#v514e712]
 旧裁定~
 [[相手]][[モンスター]]が存在する場合では[[守備表示]]で[[攻撃宣言]]できない。

 現在の裁定~
 [[相手]][[モンスター]]が存在する場合でも[[守備表示]]で[[直接攻撃]]ができる。

-2015年3月26日に[[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]にて変更が公表。~
発売から長い間、[[テキスト]]から受ける印象とは異なり、元々[[直接攻撃]]ができる状態でなければ[[守備表示]]で[[攻撃宣言]]が行えないという裁定であった。~
その状況では態々この[[カード]]の[[効果]]を使って[[戦闘ダメージ]]を減らさずとも、普通に[[攻撃]]した方が良い状況が殆どだったため、事実上[[モンスター効果]]に意味が無い状態であった。~

--なお海外では、当初[[相手]][[モンスター]]が存在する状況でも[[守備表示]]で[[直接攻撃]]可能という裁定を出していた。~
しかし、[[Legendary Collection 2: The Duel Academy Years]]に再録される際に日本の旧裁定に合わせる形で[[エラッタ]]が出されていた。~
そして今度は日本が裁定変更を行った関係上、再び海外では[[エラッタ]]し直す必要が出てきてしまった。~

--登場から暫くは国によって裁定が異なっていたため世界大会での使用が禁じられていた時期もあるなど、混乱の元になっていた[[カード]]の1つでもあった。~

--アニメGXに登場した際には[[相手]][[モンスター]]が存在しても[[守備表示]]で[[直接攻撃]]できる[[効果]]であった。~
しかしOCGの旧裁定を意識したのか、再登場以降は一度も[[モンスター効果]]を使用していなかった。~


***[[攻撃対象]]を変更するカード [#gcb44439]
 旧裁定~
 [[《アストラルバリア》]]は[[モンスター]]に[[効果]]を与えている訳ではないので、[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]の[[攻撃]]を[[直接攻撃]]に変更できる。~

 現在の裁定~
 [[《アストラルバリア》]]は[[モンスター]]に[[効果]]を与えているので、[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]の[[攻撃]]を[[直接攻撃]]に変更できない。~

-「[[攻撃対象]]に干渉」という意味での裁定の類例は、遅くとも2015年7月17日に[[《神竜騎士フェルグラント》]]と[[《ゴーストリック・サキュバス》]]の関係の公式FAQで確認できる。

***[[トゥーン]][[モンスター]] [#g70b9bee]
 旧裁定1~
 [[蘇生制限]]を満たしていても、[[自分]][[フィールド]]に[[《トゥーン・ワールド》]]が存在しなければ[[特殊召喚]]できない。~

 現在の裁定1~
 [[蘇生制限]]を満たしていれば、[[自分]][[フィールド]]に[[《トゥーン・ワールド》]]が存在しない場合でも[[特殊召喚]]できる。~

 旧裁定2~
 [[レベル]]が変化した場合、それに応じて必要な[[リリース]]の数も変化する。~

 現在の裁定2~
 [[レベル]]が変化しても、必要な[[リリース]]の数は変わらない。~

-[[アドバンスド・トーナメントパック2015 Vol.2]]での[[《トゥーン・マーメイド》]]再録後、[[デュエリストパック−決闘都市編−]]発売を前にして裁定変更を受けた。~
//トゥーン・マーメイド再録後に一度裁定変更がない事が確認されてる事に注意
[[テキスト]]も変更後のルールを前提に[[エラッタ]]されている。~

***[[《銀河暴竜》]] [#ye84e25c]
 旧裁定~
 自身の[[効果]]で[[ギャラクシーアイズ]][[エクシーズモンスター]]に重ねる形で[[《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》]]や[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を[[エクシーズ召喚]]することはできない。

 現在の裁定~
 自身の[[効果]]で[[ギャラクシーアイズ]][[エクシーズモンスター]]に重ねる形で[[《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》]]や[[《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》]]を[[エクシーズ召喚]]可能。

-2015年12月24日に[[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]にて変更が公表。~

**関連リンク [#u5fc0765]
-[[エラッタ]]
-[[特殊裁定]]
-[[テキスト]]
-[[調整中]]

-[[間違えやすいルール]]
-[[データベース]]