*制限改訂 [#n5a927e5]
 半年に一度行われる、公式制限の更新の事。~
 時期が近付いてくるとデュエリストの集う掲示板はこれの話題で持ちきりになり、様々な考察がされたり、偽情報が流れる事もある。~
 そしていざ事実が判明した時には、掲示板には歓喜と悲観の声が入り乱れ、とても混沌とした様相となる…~
 そんな、遠くから眺める分には非常に楽しいイベントである。~
 近年は3月と9月に行われている。

-なお、まず[[制限解除]]がなされないカードというのも存在する。~
例えば過去の[[《ドル・ドラ》]]がその例で、[[効果]]処理の関係上、[[デッキ]]に2枚以上入れられないのだ。~
しかしこの[[《ドル・ドラ》]]でさえも[[裁定変更]]により[[09/03/01>禁止・制限カード/2009年3月1日]]にて[[制限解除]]される。~
この様に絶対に[[制限解除]]されないと思われる[[カード]]が何かのきっかけで[[制限解除]]される事もある。~
//また、[[《深淵の暗殺者》]]は現在の裁定では2枚で[[無限ループ]]が可能なので、戻る事はまずないだろう。~
// 不適切

-また、単純に強すぎるため[[禁止カード]]になった場合もほぼ確実に[[制限復帰]]する事はないだろう。~
そういった[[カード]]には[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]、[[《サンダー・ボルト》]]、[[《ハーピィの羽根帚》]]などがある。~
これらの[[カード]]に[[コスト]]などが追加され調整された[[カード]]が登場する事も多い([[《サンダー・ボルト》]]→[[《ライトニング・ボルテックス》]]など)。~
だが[[《死者蘇生》]]が[[制限復帰]]した事により、この様な[[カード]]でもこの後の[[環境]]の変化によって[[制限復帰]]する可能性が出てきた。~

-またロックを越したハメに突入してしまう傾向のある[[カード]]も永久禁止になりやすく、[[《八汰烏》]]がその代表格と言えるだろう。~

 ちなみに無制限の状態から一気に[[禁止カード]]になったのは[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]が最速である。
**関連リンク [#pd5195b3]
-[[禁止・制限カード]]

-[[準制限カード]]
-[[制限カード]]
-[[禁止カード]]

-[[大会用語集]]