*制限改訂 [#n5a927e5]
 公式戦で適用される[[禁止・制限カード]]リストの変更のこと。~
 主に以下のような[[カード]]の[[デッキ]]に入れられる枚数を変更し、[[環境]]の調整を計る事を目的とする。~

+[[デッキ]]を問わず採用できるような[[パワーカード]]
+[[環境]]の変化により採用率・活用法が変化した[[カード]]

-現在は年2回、3月と9月の1日に行われている。~
明らかに強力過ぎる[[カード]]が存在しても、期間中に制限改訂を挟む等の措置は採られていない。~

--2004年以前は、不定期に行われていた。~

--海外では過去に、[[《デビル・フランケン》]]や[[《次元融合》]]等が従来の制限改訂とは異なるタイミングで[[禁止カード]]に指定されている。~
また[[《王家の神殿》]]のように、既に日本で[[禁止カード]]に指定されていたため、それに倣って発売即日に[[禁止カード]]になった例もある。~
//また[[世界大会>World Championship Series]]でのみ[[制限カード]]に指定される[[カード]]も存在する。~

-主に[[制限強化]]が行われるが、同時にいくつかの[[制限解除]]や[[制限緩和]]も行われる。~
[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]や[[《死者蘇生》]]のような[[パワーカード]]を[[制限解除]]し、[[環境]]の調整を計った例もある。~
[[禁止カード]]指定を受けていた[[パワーカード]]を[[制限復帰]]させることで[[環境]]の調整を計った例もある。~
一方で、パック・[[ストラクチャーデッキ]]の売り上げを意識した制限改訂も行われている。~
[[環境]]で猛威を振るう[[カード]]をスルーしたり、猛威を振るう事が容易に予想される[[カード]]が[[制限緩和]]される例も珍しくない。~
新しい[[カード]]を販促するために、古い[[カード]]の規制するといった、本来とは異なった趣旨のものも目立つ。~
近年は特にこうした傾向が強くなり、批難されている。~
また、新しい[[カード]]を売り出すために古い[[カード]]を規制するといった、本来とは異なった趣旨のものも目立つ。~
このような制限改訂について、[[プレイヤー]]から批難されることも多い。

-新しい[[禁止・制限カード]]のリストは、公式ページやVジャンプ等で制限改訂の施行前に確認できる。~
なお一般の人が制限改訂の内容を最も早く知ることができるのも、この2ヵ所(2月または8月の中旬以降)からになる。

-細部は違えど、類似した制度を取り入れているTCGは多い。~
また遊戯王OCGでは過去の[[カード]]に使用制限がかかる、いわゆる「スタン落ち」の制度が取られた事はない。~

//-「改訂」が正しいのだがVジャンプ誌上などでは「改定」と表記される事も多い。~

**関連リンク [#pd5195b3]
-[[禁止・制限カード]]

-[[準制限カード]]
-[[制限カード]]
-[[禁止カード]]

-[[制限解除]]
-[[制限緩和]]
-[[制限強化]]
-[[制限復帰]]

-[[大会用語集]]