*制限改訂 [#n5a927e5]
 公式戦で適用される[[禁止・制限カード]]リストの変更のこと。~
 主に以下のような[[カード]]の[[デッキ]]に入れられる枚数を変更し、[[環境]]の調整を計る事を目的とする。~

+[[デッキ]]を問わず採用できるような[[パワーカード]]
+[[環境]]の変化により採用率・活用法が変化した[[カード]]

-現在は年2回、3月と9月の1日に行われている。~
明らかに強力過ぎる[[カード]]が存在しても、期間中に制限改訂を挟む等の措置はとられていない。~

--2004年以前は、不定期に行われていた。~

--海外では過去に、[[《デビル・フランケン》]]や[[《次元融合》]]等が従来の制限改訂とは異なるタイミングで[[禁止カード]]に指定されている。~
また[[《王家の神殿》]]のように、既に日本で[[禁止カード]]に指定されていたため、それに倣って発売即日に[[禁止カード]]になった例もある。~

--特殊な事例として、[[世界大会>World Championship Series]]でのみ[[禁止・制限カード]]に指定される[[カード]]も存在する。~
一例として、[[《E・HERO ランパートガンナー》]]などの国によって裁定・テキストの異なる[[カード]]が該当する。~

-[[日本未発売カード]]・[[海外未発売カード]]は基本的にそれぞれ未発売の地域のリストには掲載されていない。~
そのため、海外においては[[《王家の神殿》]]が発売日と同時に[[禁止カード]]指定されるなど、特殊な対応が行われたことがある。~
また、[[禁止・制限カード/2012年3月1日]]において初めて、日本国内のリストに[[日本未発売カード]]とそれに関連した規制が含まれる形となった。

-主に[[制限強化]]が行われるが、同時にいくつかの[[制限解除]]や[[制限緩和]]も行われる。~
また、パック・[[ストラクチャーデッキ]]の売り上げを意識した制限改訂も行われている。~
[[環境]]で猛威を振るう[[カード]]がふくまれなかったり、猛威を振るう事が容易に予想される[[カード]]が[[制限緩和]]される例も珍しくない。~
新しい[[カード]]を売り出すために古い[[カード]]を規制する例もあり、「どんなに強力な[[カード]]でも登場した直後の制限改訂では規制されない」と揶揄される事がある。~
一方、[[禁止カード]]指定を受けていた[[パワーカード]]の[[制限復帰]]、過去に猛威を振るった[[デッキ]]の緩和で[[環境]]全体の調整を計ることも多い。~
売り上げを意識した改定についてプレイヤーからの非難も多いが、こうした調整による影響もありえるため、「無視=独壇場」とは一概に言えない場合もある。~

-[[無限ループ]]や[[バーン]]による[[1ターンキル]]については特に厳しいのか、他の各種の[[デッキ]]に比べ規制までの期間が早いことが多い。~
[[《マスドライバー》]]など、それを利用した[[コンボ]]が普及しきる前に突然の規制を受けた[[カード]]も存在する。~

-新しい[[禁止・制限カード]]のリストは、公式ページやVジャンプ等で制限改訂の施行前に確認できる。~
なお一般の人が制限改訂の内容を最も早く知ることができるのも、この2ヵ所(2月または8月の中旬以降)からになる。

-細部は違えど、類似した制度を取り入れているTCGは多い。~
また遊戯王OCGでは過去の[[カード]]に使用制限がかかる、いわゆる「スタン落ち」の制度が取られた事はない。~

//-「改訂」が正しいのだがVジャンプ誌上などでは「改定」と表記される事も多い。~

**関連リンク [#pd5195b3]
-[[禁止・制限カード]]

-[[準制限カード]]
-[[制限カード]]
-[[禁止カード]]

-[[制限解除]]
-[[制限緩和]]
-[[制限強化]]
-[[制限復帰]]

-[[大会用語集]]