*《&ruby(リリカル・ルスキニア){LL};−アンサンブルー・ロビン/Lyrilusc - Ensemblue Robin》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク1/風属性/鳥獣族/攻   0/守   0
 レベル1モンスター×2体以上
 (1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×500アップする。
 (2):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、
 このカードのX素材を1つ取り除き、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
 (3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
 このカード以外の自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを手札に加える。

 [[デュエリストパック−疾風のデュエリスト編−]]で登場した[[風属性]]・[[鳥獣族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 自身の[[エクシーズ素材]]の数×500だけ[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[相手]]の[[特殊召喚成功>特殊召喚に成功した]]時に[[エクシーズ素材]]を[[コスト]]にその[[モンスター]]を[[手札]]に[[バウンス]]する[[誘発効果]]、[[相手]]によって[[墓地へ送られた]]場合に自身以外の[[LL]]を[[サルベージ]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は自身の[[エクシーズ素材]]の数に比例した[[自己強化]]。~
 [[強化]]比率は高く、各種[[LL]]の[[効果]]を駆使すれば2000以上の[[強化]]を得る事も視野に入る。~
 ただ、(2)の為に[[エクシーズ素材]]を消費しがちなので、[[攻撃力]]を維持し続けるのは難しいだろう。~

 (2)は[[相手]]の[[特殊召喚成功>特殊召喚に成功した]]時における[[バウンス]][[除去]]。~
 特筆すべきは1[[ターン]]の回数制限が無い事であり、[[エクシーズ素材]]さえあれば1[[ターン]]に何度でも[[相手]]の[[特殊召喚]]を妨害できる。~
 ただし、[[対象]][[耐性]]や[[効果を受けない]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]は[[除去]]できず、[[特殊召喚成功>特殊召喚に成功した]]時の[[誘発効果]]も[[発動]]を許してしまう。~
 また、[[エクシーズ素材]]を消費する点から[[効果]]を使う度に[[攻撃力]]が下がってしまい、自身の[[元々の攻撃力]]の低さも相まって[[通常召喚]]された[[モンスター]]に[[戦闘破壊]]されるリスクも高まる。~

 それでも、[[シンクロ召喚]]・[[リンク召喚]]や低[[ランク]]の[[エクシーズ召喚]]など、小型の素材用[[モンスター]]を並べて大型[[モンスター]]を出す[[デッキ]]に対しては強い[[制圧]]力を発揮する。~
 その手の[[デッキ]]は[[メインデッキ]]に[[戦闘]]を考慮しない[[モンスター]]ばかりを積んでいるものも少なくなく、[[通常召喚]]から[[戦闘破壊]]で突破するのも一苦労する。~
 [[エクシーズ素材]]に[[縛り]]も無いため、[[【LL】]]以外の[[ランク]]1を出せる[[デッキ]]でもこの[[効果]]目当てに汎用妨害札として採用するのも良いだろう。~

 ある程度の展開力は求められるが、[[《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》]]と並べられれば弱点である[[通常召喚]]からの[[戦闘破壊]]や[[魔法・罠カード]]による[[効果破壊]]を克服できる。~
 [[先攻]]1[[ターン]]目などではこの構えで[[相手]]の[[後攻]]1[[ターン]]目を妨害し、返しの[[ターン]]にこの2体で[[未来皇ホープ]]に繋げる動きも可能。~

 なお[[任意効果]]なので、[[エクシーズ素材]]を温存したい場合は[[発動]]できる状況でもあえて見過ごし、消費が求められる大型[[モンスター]]が出るまで待つ選択肢もある。~
 [[手札]]への[[バウンス]]という都合上、[[メインデッキ]]よりも[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]を[[バウンス]]した方がより有用だが、その分上記の様な[[耐性]]を持つものも出されやすいため、適切なタイミングは見極めたい。~

 (3)は[[墓地へ送られた]]場合での[[LL]]の[[サルベージ]]。~
 [[相手]]によってという受動的な条件だが、(2)の性能により[[通常召喚]]された[[モンスター]]に[[戦闘破壊]]される機会はそれなりにあるか。~
 [[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[《LL−サファイア・スワロー》]]や[[《LL−ベリル・カナリー》]]を回収できれば次の[[ターン]]の展開も見込める。~

-[[カード名]]は、「アンサンブル/ensemble([[合唱>《死の合唱》]])」と「ブルーロビン(シベリアンブルーロビン=コルリ)」をかけたものだろう。~
[[イラスト]]を鑑みるに「ブルー」は、モチーフとなったコルリ本来の色と、このテーマを劇中で使用していた黒咲瑠璃の「瑠璃色」をダブルミーニングしているものと考えられる。~
-イラストには瑠璃の付けていた髪飾りと似た物を着用している、名前のダブルミーニングも合わせ彼女をモデルにしていると思われる。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[LL]]

//―《LL−アンサンブルー・ロビン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−疾風のデュエリスト編−]] DP25-JP036 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《LL−アンサンブルー・ロビン》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク1,風属性,鳥獣族,攻0,守0,LL);