*《セレマテック・クラティス》 [#top]
*《セレマテック・クラティス/Thelematech Clatis》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守 900
 レベル8モンスター×2
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手が魔法カード以外のカードの効果を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大9つまで)。
 (2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
 以下の効果から1つを適用する。
 ●デッキから魔法カード1枚か魔法使い族の効果モンスター1体を手札に加える。
 ●手札・デッキから魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
 (3):このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[DUELIST NEXUS]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[相手]]が[[魔法カード]]以外の[[効果の発動]]を行う度に自身に[[魔力カウンター]]を[[置く]](最大9個まで)[[永続効果]]、[[魔力カウンター]]を3つ取り除き、「[[魔法カード]]もしくは[[魔法使い族]][[効果モンスター]]の[[サーチ]]」・「[[手札]]・[[デッキ]]の[[魔法使い族]]の[[特殊召喚]]」のいずれかを[[適用]]する[[起動効果]]、[[破壊]]される場合に[[身代わり]]に[[エクシーズ素材]]を取り除く[[永続効果]]を持つ。~

 [[汎用>汎用性]][[ランク]]8だが、最も簡単に[[効果]]を活かせる[[【魔力カウンター】]]の中では扱いやすい[[レベル]]8は[[《魔導獣 マスターケルベロス》]]程度。~
 この[[カード]]のためにある程度[[特殊召喚]]しやすい[[レベル]]8を採用する必要があるだろう。~
 それ以外の[[デッキ]]に採用する場合にはどうしても(1)による[[魔力カウンター]]を貯める速度がネックになる。~
 それを補うために[[《魔法都市エンディミオン》]]などを[[出張]]させるか[[相手]][[ターン]]を生存させるだけの防御[[カード]]も同時に必要になるだろう。~

 (1)は[[相手]]の[[魔法カード]]以外の[[効果の発動]]で自身に[[魔力カウンター]]を[[置く]][[効果]]。~
 [[魔力カウンター]]関連に多い[[魔法カード]]をトリガーとする貯め方とは異なるため注意が必要。~
 [[魔法カード]]以外であればあらゆる[[効果の発動]]に反応するため、[[相手]][[ターン]]なら最大の9個まで貯めることも難しくない。~
 一方で[[自分]]の[[ターン]]となると(2)に必要な3個すらこの[[効果]]だけで安定して貯めるのは難しい。~

 (2)は[[魔力カウンター]]を消費する事で[[適用]]される[[効果]]。~
 どちらも非常に優秀な[[効果]]だが、上述の通り(1)のトリガーは受動的であり、自力での[[コスト]]捻出は難しい。~
 この[[効果]]を活用するためには[[《魔法都市エンディミオン》]]・[[《魔力統轄》]]・[[《魔導加速》]]などの利用を考えるべきだろう。~

 1つ目の[[効果]]は[[魔法カード]]あるいは[[魔法使い族]][[効果モンスター]]の[[サーチ]]。~
 制限なく[[魔法カード]]を[[サーチ]]できるため、それによりできることはかなり多い。~
 [[【魔力カウンター】]]で使用する場合には更に[[魔力カウンター]]を貯めることにも一役買うだろう。~
 [[魔法使い族]]に関しては2つ目の[[効果]]で[[リクルート]]もできるため、[[サーチ]]するなら[[《エフェクト・ヴェーラー》]]のような[[手札誘発]]になるか。~
//[[《ディメンション・アトラクター》]]のような[[手札誘発]]
//アトラクターサーチしてつかえる場面かなり少なそうなので無難なヴェーラーに差し替え
 なお[[効果モンスター]]に限られるため、[[封印されし]][[モンスター]]を[[手札]]に揃えるのには使えないが、[[《召喚神エクゾディア》]]を経由して間接的に集めることは可能。~

 2つ目の[[効果]]は[[魔法使い族]]の[[特殊召喚]]。~
 対象は[[手札]]だけでなく[[デッキ]]からも選べ、条件は[[種族]]のみ。~
 その他[[攻撃]]や[[効果]]発動などにも一切制限がかからない。~
 そのため単に[[アタッカー]]や素材の供給は勿論、起点となる[[カード]]を呼び出して更なる展開に繋げたり、[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]による[[制圧]]まで様々な利用が可能。~
 特に自身は(3)により[[《昇霊術師 ジョウゲン》]]の[[破壊]]から逃れられるので、高めの[[攻撃力]]もあってとどめの一撃を決められる場面は少なくないだろう。~

 (3)は[[破壊]]の[[身代わり]]に[[エクシーズ素材]]を取り除く[[効果]]。~
 [[戦闘>戦闘破壊]]・[[効果破壊]]の両方に対応するため、それなりに場持ちは良い。~
 [[相手]][[ターン]]を生存させることさえできれば、(2)に必要な[[魔力カウンター]]も十分貯まっている場合が多いため、次の[[ターン]](2)によって強力な展開を行える。~
 とはいえ[[破壊]]以外に対しては[[耐性]]がないため、[[相手]][[ターン]]を安定して乗り切るなら他の防御[[カード]]もほしい。~
 場持ちを意識するなら、この[[カード]]の守りと(1)の[[トリガー]]への誘導を兼ねる[[《魔法族の里》]]を張る手もあるか。~

-2011年に[[エクシーズ召喚]]が登場して以来、初めての[[ランク]]8[[魔法使い族]][[エクシーズモンスター]]。~

-セレマ(Thelema)とは「汝の欲することを成せ」という趣旨の哲学思想であり、[[アレイスター・クロウリー>《召喚師アレイスター》]]の宗教観の基本として提唱された単語、及び宗教結社の名前である。~
ルーツは19世紀の小説に登場する架空の僧院の宗教観であるが、19世紀にクロウリーが採用したことで広く知られるようになった。~
この思想は後の[[法の書>《法の聖典》]]へと繋がる基本理念となっている。~

--「セレマの」を意味する英語の形容詞は「セレマテック」ではなく「thelemic(セレミック)」である。~
造語でなければ[[キメラテック>シリーズカード#Chimeratech]]などと同様に「thelema」+「tech」なのだろう。~

//--由来が関連しているが、明らかに[[《召喚師アレイスター》]]([[《魔導原典 クロウリー》]])とは無関係。~
//見た目は全くの別人である上に、[[魔導]]と敵対する[[エンディミオン]]と同じ[[魔力カウンター]]を使うため、名前以外の全てが無関係である。~
//実際に[[召喚獣]]・[[魔導]]には適した[[レベル]]もいないのでまず採用できない。~
//一応、[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を抱える[[マギストス]]なら[[《黒白の波動》]]を狙えるか。~

//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[魔力カウンター]]

//-[[《召喚師アレイスター》]]

//―《セレマテック・クラティス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP045 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《セレマテック・クラティス》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守900,);