*《&ruby(かせきゆうごう){化石融合};−フォッシル・フュージョン/Fossil Fusion》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分・相手の墓地から、「化石」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 この効果でお互いの墓地からモンスターを除外した場合には、
 その特殊召喚したモンスターはモンスターの効果の対象にならない。
 (2):このカードが墓地に存在し、
 自分フィールドの表側表示の「化石」融合モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 墓地のこのカードを手札に加える。

 [[COLLECTION PACK 2020]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[化石]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する[[効果]]、[[化石]][[融合モンスター]]が[[破壊された]]場合に自身を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[お互い]]の[[墓地]]を[[融合素材]]に[[除外]]し、[[化石]][[融合モンスター]]を[[墓地融合]]する[[効果]]。~
 (1)は[[お互い]]の[[墓地]]を[[融合素材]]として[[除外]]し、[[化石]][[融合モンスター]]を[[墓地融合]]する[[効果]]。~
 [[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]にできるため、この[[カード]]1枚で[[相手]]の[[墓地アドバンテージ]]を奪いつつ[[融合召喚]]できる。~
 ただし、[[手札>手札融合]]・[[フィールド融合]]には対応していないため、1[[ターン]]目などでは[[墓地を肥やす]][[カード]]や[[リンク召喚]]などを用いて[[融合素材]]を揃えたい。~
 [[化石]][[融合モンスター]]は「[[岩石族]]+特定の[[レベル]]帯の[[モンスター]]」を要求するため、基本的に後者を[[相手]]の[[墓地]]から賄うこととなる。~
 一方、多くの[[墓地融合]]手段と違って[[手札>手札融合]]・[[フィールド融合]]のいずれにも対応していないため、1[[ターン]]目などでは[[墓地を肥やす]][[カード]]や[[リンク召喚]]などを用いて[[融合素材]]を揃えたい。~
 [[《ネメシス・キーストーン》]]は[[岩石族]]の[[融合素材]]として使いやすく、[[除外]]された場合[[エンドフェイズ]]に[[手札]]に戻り、次の[[ターン]]にもう一方の[[融合素材]]を戻して[[特殊召喚]]、[[《リンクリボー》]]の[[リリース]]などに使い[[墓地へ送る]]という動きが繰り返し行える。~

 追加[[効果]]として[[お互い]]の[[墓地]]をそれぞれ[[除外]]した場合に、[[モンスター効果]]の[[対象]]にならない[[耐性]]を付与できる。~
 限定的ではあるが、[[耐性]]を付与することによって[[戦闘]]・[[効果]]を妨害されづらくなるため安定した運用につながる。~
 また、[[対象をとらない効果]]に関しても、[[破壊]]であれば(2)の[[効果の発動]]ができるため、[[モンスター効果]]の[[除去]]では戦線を崩されにくくなる。~

 とは言え、該当する[[融合素材]]が[[相手]]の[[墓地]]にあるとは限らない。~
 追加[[効果]]は無理に狙わず[[自分]]の[[モンスター]]のみでも安定して[[融合召喚]]できるようにするか、[[《輪廻独断》]]で[[岩石族]]を指定して無理矢理[[融合素材]]に巻き込むべきだろう。~
//相手の墓地のモンスターはレベルしか参照しないからする意味がない
//化石騎士と化石竜は条件さえ揃えば相手墓地だけで融合できるし、なんなら相手岩石とこっちのレベル持ちモンスターでもいけるから全く意味がないわけじゃない
 また、[[自分]]の[[モンスター]]の[[効果の対象]]にもできなくなる点は注意。~

 (2)は[[墓地]]のこの[[カード]]を[[サルベージ]]する[[効果]]。~
 [[化石]][[融合モンスター]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[破壊された]]場合に[[発動]]でき、その[[破壊された]][[モンスター]]を[[融合素材]]に再び[[化石]][[融合モンスター]]を[[墓地融合]]できる。~
 [[自分]]の[[カードの効果]]で[[破壊された]]場合にも[[発動]]できるため、[[《ブラック・ホール》]]などで[[破壊]]して[[サルベージ]]し(1)の[[効果]]に繋いでもよい。~
 受動的な条件だが、[[自分]]の[[カードの効果]]で[[破壊された]]場合にも[[発動]]できるため、[[《ブラック・ホール》]]などを採用し能動的に[[破壊]]できるようにすることも考えられる。~
 特に「新生代」と「中生代」の[[化石]][[融合モンスター]]は[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を持つため、そちらにも繋げられる。~

-[[化石]][[融合モンスター]]はこの[[カード]]による[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できず、この[[カード]]は[[化石]][[融合モンスター]]しか[[融合召喚]]できない為、''[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]などの[[効果]]によって[[コピー]]することはできない''。~

--なお、[[E−HERO]]も[[化石]][[モンスター]]と同様の[[テキスト]]を持つが、[[《ダーク・フュージョン》]]は[[E−HERO]]以外の[[悪魔族]]を[[融合召喚]]する場合や[[《覇王城》]]を[[コントロール]]している場合なら[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]などの[[効果]]によって[[コピー]]できるので混同しないように注意。~

-言うまでもないが、[[墓地]][[除外]]を封じる[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]は天敵である。~
また、[[化石]][[融合モンスター]]はいずれも[[岩石族]]1体を[[融合素材]]として指定しているため、[[墓地]]全体の[[種族]]を変更する[[《アンデットワールド》]]や[[《輪廻独断》]]にも弱い。~
そのため、この[[カード]]に[[チェーン]]して[[《メタバース》]](上記の[[フィールド魔法]]を選択)や[[《輪廻独断》]]を[[発動]]されると[[不発]]になってしまう。~

-意外かもしれないが、[[融合]]と[[フュージョン]]の両方の[[カテゴリ]]に属する[[通常魔法]]はこの[[カード]]が初である。~
なお、[[魔法カード]]全体で見た場合は[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]や[[《決闘融合−バトル・フュージョン》]]が既に登場している。~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]や[[《決闘融合−バトル・フュージョン》]]といった、その他の[[魔法カード]]しか存在していなかった。~

-公式が紹介する[[【フォッシル】>【化石】]]の[[デッキ]]レシピではこの[[カード]]以外に[[融合]]・[[フュージョン]][[魔法カード]]が存在しないにもかかわらず[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]が投入されていた。~
上述の通りこの[[カード]]はあちらで[[コピー]]できないため、後日誤りを修正した[[デッキ]]レシピを改めて紹介している。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1273944869195722752
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1275246583030771712

-[[イラスト]]の構図は[[《融合》]]と同じだが、渦に巻き込まれている[[モンスター]]が肉食恐竜類の全身骨格と翼竜類の全身骨格に置き換わっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにてジム・クロコダイル・クックが使用する主力[[カード]]。~
初登場は「vs剣山」戦で、ジムの[[墓地]]の[[《フリント・クラッガー》]]と剣山の[[墓地]]の[[《俊足のギラザウルス》]]を[[融合素材]]として[[除外]]し、[[《新生代化石竜 スカルガー》]]を[[融合召喚]]した。~
さらに終盤で2枚目を[[発動]]し、ジムの[[墓地]]の《サンプル・フォッシル》([[岩石族]])と、[[《標本の閲覧》]]で[[墓地へ送らせた>墓地へ送る]]剣山の[[《究極恐獣》]]を[[融合素材]]として[[除外]]し、[[《古生代化石竜 スカルギオス》]]を[[融合召喚]]した。~
以降の[[デュエル]]でも必ず使用しており、[[自分]]の[[墓地]]の[[岩石族]]と[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]に様々な[[化石]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]している。~

--アニメでは、必ず[[お互い]]の[[墓地]]から[[融合素材]]を選択する必要があり、[[耐性]]付与も無かった。~
また、(2)の[[効果]]は存在しなかった。~
[[OCG]]では[[自分]]の[[墓地]]だけでも[[融合召喚]]可能となったため、大幅に使いやすくなっている。~

//--この[[カード]]で[[融合召喚]]を行う際、「vs剣山」戦では[[融合素材]]が石碑として出現し、「vs[[コザッキー>《コザッキー》]]」戦では[[融合素材]]となる[[《風化戦士》]]と[[《ガジェット・ソルジャー》]]が地中から這い上がり、[[《ガジェット・ソルジャー》]]が[[《風化戦士》]]にエネルギーを与えて[[《中生代化石マシン スカルワゴン》]]に変化させるそれぞれ特徴的な演出がなされていた。~

--[[COLLECTION PACK 2020]]の公式サイトでは「[[お互い]]の[[墓地]]を発掘し、地中の素材で化石融合!」として[[化石]]が紹介されている。~
//https://www.yugioh-card.com/japan/products/cp20/
[[墓地]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]に利用するという発想は、地中を掘り起こす化石発掘から着想を得ていたのだろう。~

--「[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[融合素材]]にする」という概念は、この[[カード]]より前に同作で[[速攻魔法]]《スクラップ・フュージョン》が登場しているが、「[[お互い]]の[[墓地]]」なのはこの[[カード]]が初。~
しかし、[[OCG]]では「[[お互い]]の[[墓地]]」も「[[相手]]の[[墓地]]」の利用も[[《召喚魔術》]]が先行する事となった。~
[[《召喚魔術》]]はアニメARC-V放送の第9期に登場しており、「[[相手]][[墓地]]を使う[[融合召喚]]」の概念自体がアニメ作品に大きく遅れて[[OCG]]に導入されたことがわかる。~

-コナミのゲーム作品において―~
TAG FORCE シリーズでは2の時点から[[オリジナルカード]]として登場していた。~
アニメ版と同じ[[効果]]となっている。~

**関連カード [#card]
-[[化石]]
-[[融合]]
-[[フュージョン]]

-[[《召喚魔術》]]

-[[命名法則の似たカード>《未来融合−フューチャー・フュージョン》#card]]

&aname(support);
―[[サポートカード]](《化石融合−フォッシル・フュージョン》の[[カード名]]が記された[[カード]])~
 ※は「《化石融合−フォッシル・フュージョン》の[[カード名]]が記された[[カード]]」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]~
-[[モンスターカード]]
--※[[《風化戦士》]]
--[[《シェル・ナイト》]]
--※[[《フリント・クラッガー》]]

--[[化石]]
---※[[《新生代化石マシン スカルバギー》]]

-[[魔法カード]]
--[[《奇跡の穿孔》]]
--[[《タイム・ストリーム》]]
--[[《標本の閲覧》]]

//―[[イラスト]]関連

//―《化石融合−フォッシル・フュージョン》が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【化石】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK 2020]] CP20-JP011 &size(10){[[Ultra]],[[Collectors]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:《化石融合−フォッシル・フュージョン》を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:ご質問の場合、[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]することはできません。~
  したがって、《化石融合−フォッシル・フュージョン》を[[コスト]]として[[墓地へ送る]]こともできません。(20/06/20)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《化石融合−フォッシル・フュージョン》,魔法,通常魔法,融合,フュージョン);