*《&ruby(ビートルーパー){騎甲虫};スケイル・ボム/Beetrooper Scale Bomber》 [#top]
 効果モンスター
 星3/炎属性/昆虫族/攻1200/守2000
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに昆虫族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。
 そのモンスターを破壊する。

 [[WORLD PREMIERE PACK 2022]]で登場した[[炎属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[昆虫族]]が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[相手]][[フィールド]]で[[モンスター効果]]が[[発動]]された時に[[昆虫族]]1体を[[リリース]]してその[[モンスター]]を[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]を持つ。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[昆虫族]]が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[相手]][[フィールド]]で[[モンスター効果]]が[[発動]]された時に[[昆虫族]]1体を[[リリース]]してその[[モンスター]]を[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は自己[[特殊召喚]][[効果]]。~
 (1)は自己[[特殊召喚]][[効果]]。~
 他の[[昆虫族]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、[[リンク召喚]]をはじめとした各種素材を並べるために役立つ。~
 [[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[昆虫族]]には他にも[[特殊召喚]]タイミングを選ばない[[《B・F−必中のピン》]]や[[《B・F−連撃のツインボウ》]]、[[《ジャイアントワーム》]]といった[[モンスター]]が存在するため、単に素材として扱う分にはそれらと競合する事になる。~
 [[レベル]]や[[ステータス]]、[[ビートルーパー]]に属する点や(2)の[[効果]]を持つ点などで独自の優位性は存在するため、それらと比較して[[デッキ]]に合ったものを採用もしくは併用する形になるだろう。~
 併用する場合はそれらの[[カード]]と組み合わせる事で、高[[リンク]]の[[リンクモンスター]]や3体以上の[[エクシーズ素材]]を必要とする[[エクシーズモンスター]]へと繋ぐ事もできる。~
 この[[カード]]独自の利点としては、[[相手]][[ターン]]でも[[昆虫族]]を[[特殊召喚]]さえできればそれを[[トリガー]]に展開が可能な点で、[[壁]]とするだけでなく(2)の[[効果]]による牽制もできる。~
 [[《熾天蝶》]]や[[《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》]]などの[[効果]]の他、[[《リビングデッドの呼び声》]]といった汎用[[蘇生]][[カード]]など[[トリガー]]は豊富。~

 (2)は[[相手]]が[[モンスター効果]]を[[発動]]した時にその[[モンスター]]を[[破壊]]できる[[効果]]。~
 [[昆虫族]]を[[リリース]]する必要があるため[[1:1交換]]ではあるが、[[相手]]の[[モンスター効果の発動]]を抑制できる。~
 同じ[[昆虫族]]では[[《B・F−毒針のニードル》]]の対となるような[[効果]]であり、あちらは[[効果]]を[[無効]]にするが[[除去]]はできず、こちらは[[破壊]]はするが[[発動]]した[[効果]]自体を止められるわけではない。~
 [[《熾天蝶》]]から[[蘇生]]する[[昆虫族]]の選択肢としては悪くはなく、状況に応じて[[《B・F−毒針のニードル》]]と使い分ける事ができれば嫌らしい動きができるだろう。~
 [[《B・F−毒針のニードル》]]とは異なりこの[[カード]]は自身を[[リリース]]して[[効果]]を[[発動]]する事も可能なため、単体で立たせておくだけでも[[相手]]の行動に一定の制限を課す事はできる。~
 [[《B・F−毒針のニードル》]]とは異なり自身を[[リリース]]可能なため、単体で立たせておくだけでも[[相手]]の行動に一定の制限を課す事はできる。~

 各種素材としても勿論扱いやすい[[カード]]ではあるが、[[【昆虫族】]]では[[炎属性]]である点は[[《灼熱の火霊使いヒータ》]]を出せるくらいしか[[メリット]]がなく、上記のように似た用途の[[モンスター]]は豊富。~
 やはり展開補助要員と、(2)の[[効果]]を活かし展開の過程で置いておける地雷のような役割を、状況に応じて使い分けられる点を評価すべきだろう。~
 自身を[[リリース]]して[[効果]]を[[発動]]するのが前提であれば、[[召喚権]]こそ使うものの他の[[昆虫族]]を扱わない[[デッキ]]でも(2)の効果のみを目的に単体採用もできない事はない。~
 自身を[[リリース]]して[[効果]]を[[発動]]するのが前提であれば、[[召喚権]]こそ使うものの他の[[昆虫族]]を扱わない[[デッキ]]でも(2)のみを目的に単体採用もできない事はない。~

 貴重な[[炎属性]]・[[昆虫族]]である点を活かす場合、同じ[[炎属性]]・[[昆虫族]]には[[《炎妖蝶ウィルプス》]]が存在し、昆虫族に関する[[効果]]を持つ[[デュアルモンスター>デュアル]]である[[《ギガプラント》]]と相性がよい。~
 [[《ローンファイア・ブロッサム》]]や[[《昇華騎士−エクスパラディン》]]は上記2枚と[[シナジー]]する[[炎属性]][[モンスター]]であり、これらと[[《炎王炎環》]]といった[[サポートカード]]を共有できるため、[[炎属性]][[【デュアル】]]寄りの[[デッキ]]を組んでみるのもアリ。~
 変わったところでは[[昆虫族]]である[[《N・フレア・スカラベ》]]を[[召喚]]し、この[[カード]]を並べて[[《ヒーロー・マスク》]]で自身を[[《E・HERO ネオス》]]に変える事で[[《E・HERO フレア・ネオス》]]の[[コンタクト融合>融合]]を狙う事もできる。~
 変わったところでは[[昆虫族]]である[[《N・フレア・スカラベ》]]を[[召喚]]し、この[[カード]]を並べて[[《ヒーロー・マスク》]]で自身を[[《E・HERO ネオス》]]に変える事で[[《E・HERO フレア・ネオス》]]の[[コンタクト融合]]を狙う事もできる。~

-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOhCardEU/status/1434909372564525057]]が公開されている。~

-元々は、[[TCG]]版[[Dawn of Majesty]]で追加された12種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~

-「Scale」は色々な意味を持つ英単語だが、蝶のような姿からこの場合は「[[鱗粉>《蝕みの鱗粉》]]」の意味だろう。

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「ストロング十九vsサイキック天道」戦で十九が使用。~
[[《騎甲虫スケイル・ボム》]]が[[召喚]]された時(1)を[[発動]]して[[手札]]から[[特殊召喚]]される。~
[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]が[[召喚]]された時、その(1)に[[チェーン]]された[[《スプライト・エルフ》]]の(2)へさらに[[チェーン]]して(1)を[[発動]]し、[[手札]]から[[特殊召喚]]される。~
その後[[《スプライト・スマッシャーズ》]]で[[除外]]されたものの[[《騎甲虫クルーエル・サターン》]]の(3)で[[帰還]]し、[[《G戦隊 シャインブラック》]]・[[《騎甲虫アームド・ホーン》]]と共に[[《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》]]の[[リンク素材]]となった。~

--ギャラリーのアゲハは、[[《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》]]の[[リンク素材]]にするよりも、そのまま残して(2)で牽制する方が効果的だったと評している。~
しかし、十九は大型[[モンスター]]を並べる爽快感を重視してこのプレイングを選んだ。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ビートルーパー]]

-[[他のモンスターの召喚に成功した時に自身を手札から特殊召喚できるモンスター>《エーリアン・ドッグ》#list]]

―《騎甲虫スケイル・ボム》の姿が見られる[[カード]]
-[[《騎甲虫空殺舞隊》]]
-[[《騎甲虫隊上陸態勢》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ビートルーパー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[WORLD PREMIERE PACK 2022]] WPP3-JP002 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《騎甲虫スケイル・ボム》,モンスター,効果モンスター,星3/炎属性/昆虫族/攻1200/守2000,ビートルーパー);