*《&ruby(げんそうきょうそうきょく){幻奏協奏曲};》 [#top]
*《&ruby(げんそうきょうそうきょく){幻奏協奏曲};/Melodious Concerto》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、天使族の融合モンスター1体を融合召喚する。
 その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
 (2):このカードが墓地に存在する状態で、
 「幻奏」融合モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
 このカードをデッキの一番下に戻す。
 その後、自分は1枚ドローする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[LEGACY OF DESTRUCTION]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]]の[[手札]]・[[モンスターゾーン]]・[[ペンデュラムゾーン]]の[[融合素材]]を用いて[[天使族]]を[[融合召喚]]する[[効果]]、[[幻奏]][[融合モンスター]]が[[墓地へ送られた]]場合に[[墓地]]の自身を[[デッキボトム]]に[[戻して>戻す]]1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[天使族]]専用の[[融合召喚]][[効果]]。~
 [[ペンデュラムゾーン]]の[[ペンデュラムモンスター]]も[[融合素材]]にできる点と、自身が[[幻奏]]に属する点が固有の強みとなる。~
 [[ペンデュラム効果]]を使い終わったものや[[ペンデュラム召喚]]し終えたものを再利用するのが代表的な使い方となるだろうか。~
 また、[[幻奏]][[ペンデュラムモンスター]]は[[エクストラデッキ]]から[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]事ができるため、実質的には[[融合素材]]としての消費を軽減できる。~

 なお、[[ペンデュラムゾーン]]から[[融合素材]]を調達できる点では、[[種族]][[縛り]]が無く、[[ペンデュラム]]と[[フュージョン]]の[[サポートカード]]にも対応する[[《ペンデュラム・フュージョン》]]が存在する。~
 [[手札]]からも[[融合素材]]にできる点、[[ペンデュラムゾーン]]の[[ペンデュラムモンスター]]が1体だけでも[[融合素材]]にできる点、(2)を持つ点などで差別化はできる。~
 何より、現状の[[【幻奏】]]においては数少ない[[《幻奏の歌姫クープレ》]]の[[サーチ]]先であり、それだけを見てもこちらを優先する理由にはなるだろう。~

 (2)は自身を[[デッキボトム]]に[[戻し>戻す]]た上での1枚[[ドロー]]。~
 [[トリガー]]となる[[幻奏]][[融合モンスター]]の[[墓地送り>墓地へ送る]]は方法や[[プレイヤー]]が問われていないため能動的な[[発動]]も難しくない。~
 [[相手]]に[[破壊]]された場合や[[自分]]から各種素材として用いた場合以外にでも、何らかの[[効果]]・[[コスト]]で[[エクストラデッキ]]から直接[[墓地へ送って>墓地へ送る]]も[[発動]]は可能。~
 [[デッキボトム]]に[[戻す]]点も[[サーチ]]で再利用できると考えれば役立ち得る。~
 基本的には(1)を使用して[[墓地へ送る]]事が大半だが、[[《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》]]や[[《ブリリアント・ローズ》]]の[[手札コスト]]にしても良いだろう。

-[[天使族]]の[[融合モンスター]]のリストは[[こちら>天使族#fusion]]を参照。~
ただし、[[《旧神ヌトス》]]と[[《針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII》]]は[[融合召喚]]できない。

-[[イラスト]]には[[《幻奏の音女アリア》]]と[[《幻奏の音女エレジー》]]が描かれている。~
この2体を並べることで、[[フィールド]]の[[幻奏]][[モンスター]]が[[破壊]][[耐性]]と[[対象]][[耐性]]を得るため、[[【幻奏】]]においてはこの2体を並べることを戦術の核としていた。~
[[イラスト]]でこの2体が選ばれているのは、そういった理由もあるものと思われる。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[幻奏]]

-[[《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》]]
-[[《ペンデュラム・フュージョン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《幻奏の音女アリア》]]
-[[《幻奏の音女エレジー》]]

***Pゾーンの融合素材も利用できる天使族の融合モンスター [#list]
 ※は[[Pゾーン>ペンデュラムゾーン]]の2体のみで[[融合召喚]]可能な[[モンスター]]~

-※[[《エルシャドール・ネフィリム》]]
-※[[《旧神ノーデン》]]([[禁止カード]]・23年12月時点)
-※[[《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》]]
-※[[《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》]]
-[[《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》]]
-[[《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》]]
-[[《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》]]
-[[《召喚獣アウゴエイデス》]]
-[[《ジェムナイト・セラフィ》]]
-[[《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》]]
-※[[《聖菓使クーベル》]]
-※[[《無の畢竟 オールヴェイン》]]
-[[《黎明の堕天使ルシフェル》]]



**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【幻奏】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGACY OF DESTRUCTION]] LEDE-JP056

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《幻奏協奏曲》,魔法,通常魔法,幻奏);