*《&ruby(スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴン){蛇眼の炎龍};/Snake-Eyes Flamberge Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
 (2):相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
 (3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。

 [[AGE OF OVERLORD]]で登場した[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
 いずれかの[[フィールド]]・[[墓地]]の[[モンスター]]をその[[持ち主]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[永続魔法]]扱いで[[置く]][[起動効果]]、[[相手]][[ターン]]に[[永続魔法]]扱いの[[モンスターカード]]を[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]、自身が[[手札]]・[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[レベル]]1[[炎属性]]を2体[[蘇生]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 自身は[[特殊召喚]][[効果]]を持たない[[最上級モンスター]]ではあるが、[[レベル]]1[[スネークアイ]]の共通[[効果]]で[[リクルート]]もしくは[[手札]]から[[特殊召喚]]できるので展開は容易い。~
 [[《スネークアイ・エクセル》]]で[[《蛇眼の炎燐》]]を[[サーチ]]すれば下準備なしの1枚初動でこの[[カード]]を[[リクルート]]できる。~
// [[《ドラゴン・目覚めの旋律》]]にも対応しており、[[コスト]]にしたものを(3)で[[蘇生]]すれば無駄が無い。~
//サーチしたこのカードを更にコストにする前提かつ墓地のレベル1ももう1枚要る、というのはとりたてて良いコンボではないのでは
// [[ステータス]]も高く、[[効果]]も自己完結しているので[[汎用性]]も高く、[[【炎属性】]]に[[《スネークアイ・ワイトバーチ》]]と共に[[出張]]採用する事も検討できよう。~
//相手ターンリクルートだと汎用性微妙じゃない?

 (1)は[[フィールド]]・[[墓地]]の[[モンスター]]を[[永続魔法]]扱いで[[置く]][[効果]]。~
 単体運用した場合でも、返しの[[相手]][[ターン]]に(2)で[[特殊召喚]]できるため、実質的にタイムラグのある[[コントロール奪取]]や[[蘇生]]といった動きとなる。~
 [[【スネークアイ】]]では[[《蛇眼神殿スネークアイ》]]や[[《睨み統べるスネークアイズ》]]による[[特殊召喚]]先を用意する事にも繋がる。~

 (2)は[[相手]][[ターン]]に[[永続魔法]]扱いの[[モンスターカード]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 (1)でも十分自己完結できるが、[[スネークアイ]]関連の[[カード]]には[[永続魔法]]扱いで[[モンスター]]を用意する[[効果]]が多く、[[対象]]先は用意しやすい。~
 [[フリーチェーン]]な点も利便性が高いが、[[相手]][[ターン]]に限定されているため、[[自分]][[ターン]]の間に[[除去]]を受けない様に注意したい。~

 (3)は[[手札]]・[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[レベル]]1[[炎属性]]を2体[[蘇生]]する[[効果]]。~
 下準備が必要且つ[[手札]]・[[フィールド]]限定とはいえ[[墓地へ送る]]手段は問わないため、何らかの[[コスト]]にしたり[[除去]]されても[[発動]]できる。~
 [[レベル]]1[[スネークアイ]]2体を使って[[リクルート]]した場合はそれをそのまま[[蘇生]]すれば良く、[[相手]][[ターン]]では貧弱な[[壁]]だが[[特殊召喚]]時の[[効果]]で大量の[[アドバンテージ]]も得られる。~
 [[相手]][[ターン]]まで残しておきたい[[モンスター]]ではあるものの、[[リクルート]]してそのまま[[リンク素材]]等にするのも強力で、[[リクルート]]の[[コスト]]2枚分が返ってくるので単純計算でも1枚の[[ボード・アドバンテージ]]になる。~

 [[墓地]]からは共通[[効果]]で[[特殊召喚]]できないので、この[[効果]]の後は主に[[《原罪宝−スネークアイ》]]で[[デッキに戻す]]か、[[《蛇眼神殿スネークアイ》]]等で[[永続魔法]]化から再利用するかを状況によって使い分けることになる。~
 また、[[蘇生]]した[[モンスター]]等を使って[[《賜炎の咎姫》]]に繋ぐことで[[蘇生]]するのも手。~

-独特な利点として、[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]なので[[燦幻]]のサポートが受けられる事が挙げられる。~

-[[カード名]]が[[《青眼の白龍》]]と類似しており、あちらとは[[属性]]以外の[[ステータス]]が一致している。~
[[スネークアイ]]と関連した[[カテゴリ]]である[[ディアベルスター]]には[[《ブラック・マジシャン》]]と類似した[[ステータス]]を持つ[[《黒魔女ディアベルスター》]]が存在する事を踏まえると、意識したものと思われる。~

-ザヴァリュアブル・ブックEX4では元々はその土地の守り神だったが、[[《原罪宝−スネークアイ》]]の力により禍々しい姿に変化したと書かれている。~
-ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4では元々はその土地の守り神だったが、[[《原罪宝−スネークアイ》]]の力により禍々しい姿に変化したと書かれている。~

-公式twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1682299378898472961]]が公開されている。~

-「フランベルジュ」については[[《破邪の大剣−バオウ》]]を参照。~
--実物のフランベルジュはその刀身の形状から、創作では炎の剣(あるいはそれに類する武器)の名前としてよく使用されている。~
この[[カード]]が[[炎属性]]で、「炎龍」と書いて「フランベルジュ・ドラゴン」と読ませているのは創作のフランベルジュを意識してのものだろう。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[スネークアイ]]

-[[他のカードを永続魔法扱いとする効果を持つカード>永続魔法#card4]]
-[[魔法&罠ゾーンからモンスターを特殊召喚する効果を持つカード>《苦紋様の土像》#list]]

―《蛇眼の炎龍》の姿が見られる[[カード]]
-[[《裏切りの罪宝−シルウィア》]]
-[[《睨み統べるスネークアイズ》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【スネークアイ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[AGE OF OVERLORD]] AGOV-JP010 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《蛇眼の炎龍》,モンスター,効果モンスター,星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2500,スネークアイ);