*《&ruby(めじろお){目白圧};し》 [#top]
*《&ruby(めじろお){目白圧};し/Flock Together》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、
 モンスターゾーンのカードと魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカードが合計10枚以上存在する場合にしか発動できない。
 (1):デッキからモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
 デッキからモンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[PHANTOM NIGHTMARE]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[表側表示]]の[[モンスターカード]]が[[フィールド]]に10枚以上存在する場合にのみ[[効果の発動]]ができる[[効果外テキスト]]、[[デッキ]]から[[モンスター]]1体を[[永続魔法]]扱いで[[置く]][[効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[デッキ]]から[[モンスター]]1体[[永続罠]]扱いで[[置く]][[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]は[[モンスターカード]]が[[フィールド]]に10枚以上とかなり[[重い]]。~
 [[自分]][[フィールド]]のみで満たすのはほぼ不可能であり、[[《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》]]・[[《ブラック・ガーデン》]]などで[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]を増やす形で条件を満たすことを狙いたい。~

 (1)は[[永続魔法]]扱いで、(2)は[[永続罠]]扱いで[[デッキ]]の[[モンスター]]を[[フィールド]]に[[置く]][[効果]]。~
 どちらも[[デッキ]]から[[フィールド]]に任意の[[モンスター]]を用意でき、[[デッキ]]から直接[[置く]]行為なので[[《灰流うらら》]]による妨害も回避できる。~
 その後の[[特殊召喚]]制限なども発生しないため、[[《変幻》]]等と[[コンボ]]すれば実質[[リクルート]]にもなり、[[墓地へ送る]]ことで[[墓地]][[効果]]を狙うといった使い方もできる。~
 また、[[《R−ACEハイドラント》]]など、状態を問わず[[フィールド]]に存在することに価値がある[[モンスターカード]]にとっては[[モンスターゾーン]]より[[魔法&罠ゾーン]]のほうが維持しやすいことも多い。~

 元々[[永続魔法]]扱いで[[置く]]ギミックを持つ[[【宝玉獣】]]・[[【スネークアイ】]]・[[【ヴァリアンツ】]]など、[[永続罠]]扱いで[[置く]]ギミックを持つ[[【V・HERO】]]・[[【センチュリオン】]]などならより活かしやすいだろう。~
 ただし、それらの[[デッキ]]は元々自前で[[カテゴリ]]内の[[カード]]を[[魔法&罠ゾーン]]に用意する術が多く、[[腐り>腐る]]やすく[[サーチ]]も難しいこの[[カード]]を採用すべきかはよく考える必要がある。~
 [[【コンタクト融合】]]・[[【VWXYZ】]]・[[【三幻魔】]]などでも[[魔法&罠ゾーン]]の[[モンスターカード]]を[[融合モンスター]]の[[特殊召喚]]素材に使えるため利用できるが、やはりこちらでも同様の問題は残る。~

-[[自分]][[フィールド]]のみで(1)の[[発動条件]]を満たそうとすると[[魔法&罠ゾーン]]に2箇所空きが必要であり、[[エクストラリンク]]を成立させて[[モンスター]]を7体出し、[[魔法&罠ゾーン]]に3枚の[[モンスターカード]]を置く必要がある。~
(2)の場合は[[魔法&罠ゾーン]]が1箇所空いていればよいので[[エクストラリンク]]していなくとも、[[モンスター]]6体と[[魔法&罠ゾーン]]に4枚の[[モンスターカード]]で使える。~

-「&ruby(めじろお){目白押};し」とは、メジロが密集して木の枝に止まる習性から、人や物が密集して並ぶ様子を表している。~
「圧」は[[モンスターカード]]10枚以上の[[発動条件]]に加えてさらに1枚増やす[[効果]]によるものからか。~
[[イラスト]]ではメジロたちがネクタイをしているため満員電車のサラリーマンに見立てたものだろうか。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

//**関連カード [#card]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM NIGHTMARE]] PHNI-JP072 &size(10){[[N-Rare]]};

**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:[[自分]][[ペンデュラムゾーン]]に[[《竜穴の魔術師》]]が存在しており、[[自分]]の[[墓地]]に[[《調律の魔術師》]]が存在しています。~
//  《目白圧し》の[[効果]]で[[自分]]のもう片方の[[ペンデュラムゾーン]]に[[《竜脈の魔術師》]]を[[永続魔法]]扱いで配置しました。~
//  この状態で、~
//>
//+[[《竜脈の魔術師》]]の[[ペンデュラム効果]]の[[発動]]
//+[[ペンデュラム召喚]]
//+[[墓地]]に居る[[《調律の魔術師》]]の(1)の[[発動]]~
//<
//  はそれぞれ可能でしょうか?~
//A:左右端の[[魔法&罠ゾーン]]に[[ペンデュラムモンスター]]を[[ペンデュラムカード>ペンデュラムモンスター]]として置いた場合、[[ペンデュラムゾーン]]としても扱うようになりますが、[[永続魔法]][[カード]]扱いで置かれている場合、[[ペンデュラムゾーン]]としても[[ペンデュラムカード>ペンデュラムモンスター]]としても扱いません。~
//  従って、いずれもできません。(23/10/30)~
//永続魔法や永続罠扱いで魔法・罠ゾーンの左右両端にペンデュラムモンスターを置いてもペンデュラムゾーンとして扱わないのは、ペンデュラムモンスターのページに書いてある内容。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《目白圧し》,魔法,通常魔法,);