*《&ruby(らくいん){烙印};の&ruby(さば){裁};き/Judgment of the Branded》 [#top]
 通常罠
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドのレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
 (2):このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために
 墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 このカードを自分フィールドにセットする。

 [[LIGHTNING OVERDRIVE]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[対象]]とした[[融合モンスター]]以上の[[攻撃力]]を持つ[[相手]][[モンスター]]を全て[[破壊]]できる[[効果]]、一部の[[烙印]]共通の[[《アルバスの落胤》]]の[[コスト]]に用いた場合に自身を[[墓地]]から[[セット]]できる[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の[[全体除去]]。~
 [[対象]]とした[[融合モンスター]]の[[攻撃力]]以上と指定されている為、[[破壊]]可能な範囲を広めたいのならば[[攻撃力]]の低いものを[[対象]]として[[発動]]したい。~
 もっとも、この[[カード]]の為だけに[[攻撃力]]の低い[[融合モンスター]]を用意するのも非効率ではあるので、ある程度の割り切りは必要か。~
 基本的には初動を潰す[[カード]]ではなく、[[相手]]の[[アタッカー]]となる大型[[モンスター]]を排除する[[カード]]して運用する事になるだろう。~
 [[《アルバスの落胤》]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]は[[元々の攻撃力]]2500で統一されているのでそこがある種のラインとなる。~
 ただし、[[自己強化]]を持つ[[《灰燼竜バスタード》]]とは相性が悪い。~

 (2)は一部の[[烙印]]に共通する自身を[[墓地]]から[[セット]]できる[[効果]]。~
 詳細は[[《白の烙印》]]や同じ[[通常罠]]の[[《烙印凶鳴》]]を参照。~

-[[レベル]]8以上の[[融合モンスター]]の[[元々の攻撃力]]の最小値は0であり、この[[カード]]が登場した時点では11体が該当する。~
[[《アルバスの落胤》]]を[[融合素材]]にできる[[融合モンスター]]の中では、上述の[[《アルバスの落胤》]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]及び[[《E・HERO エスクリダオ》]]の2500が最小値である。~

-[[イラスト]]では[[巨大な雷撃>《ドラグマ・パニッシュメント》]]が[[《覇蛇大公ゴルゴンダ》]]を撃ち抜いている様子が描かれている。~
よく見ると[[《烙印竜アルビオン》]]も撃ち抜かれていることが確認できる。~
//[[《烙印”凶”鳴》>《烙印凶鳴》]]を考えるとドラグマ側の[[《凶導の福音》]]で行われていた儀式と共鳴してしまい暴走、[[《妖眼の相剣師》]]に止められ、[[《烙印の絆》]]を経て正気に戻り[[《黒衣竜アルビオン》]]という流れなのかもしれない。~
//VBの記述と食い違うためCO

-ザ・ヴァリュアブル・ブックEX2によると、元教導騎士団の[[テオ>《軒轅の相剣師》]]と[[アディン>《軒轅の相剣師》]]、そして[[フルルドリス>《妖眼の相剣師》]]による一撃であるとのこと。~
これにより[[《覇蛇大公ゴルゴンダ》]]は沈黙したが、[[《烙印竜アルビオン》]]は暴走を続ける。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[烙印]]

-[[《アルバスの落胤》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《覇蛇大公ゴルゴンダ》]]
-[[《烙印竜アルビオン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LIGHTNING OVERDRIVE]] LIOV-JP069
-[[ストラクチャーデッキ−ALBA STRIKE−]] SD43-JP034
-[[COMPLETE FILE −白の物語−]] CF01-JPXXX &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《烙印の裁き》,罠,通常罠,烙印);