*【ふわんだりぃず】 [#top]

#contents

**デッキの概要 [#abstract]
 [[ふわんだりぃず]]を中心とした[[【アドバンス召喚】]]軸の[[【鳥獣族】]][[デッキ]]。~
 多くの[[デッキ]]で用いる[[特殊召喚]]ではなく、[[召喚権]]を増やして[[通常召喚]]を多用する珍しい特徴を持っており、[[モンスター効果]]も[[墓地]]ではなく[[除外]]に関連するものが多いため、通常なら脅威となる[[特殊召喚]][[メタ]]や[[墓地]][[メタ]]の影響を受けない。~
 主要な[[メタ]]に対する抵抗力と高い展開力を両立した稀有な[[デッキ]]であり、遊戯王OCGのセオリーに囚われない戦法を取ることもできる。~

 《ふわんだりぃず×ろびーな/Floowandereeze & Robina》
 効果モンスター
 星1/水属性/鳥獣族/攻 600/守1200
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキからレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。
 その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。
 (2):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
 (3):このカードが除外されている状態で、
 自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札に加える。

 《ふわんだりぃず×いぐるん/Floowandereeze & Eglen》
 効果モンスター
 星1/風属性/鳥獣族/攻 800/守1000
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキからレベル7以上の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。
 その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。
 (2):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
 (3):このカードが除外されている状態で、
 自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札に加える。

 《ふわんだりぃず×えんぺん/Floowandereeze & Empen》
 効果モンスター
 星10/風属性/鳥獣族/攻2700/守1000
 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
 その後、モンスター1体を召喚できる。
 (2):アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。
 (3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。
 その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。

 《ふわんだりぃずと旅じたく/Floowandereeze and the Advent of Adventure》
 速攻魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
 鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。
 デッキから「ふわんだりぃず」モンスター1体または「ふわんだりぃず」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
 その後、自分は500LP回復する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[ふわんだりぃず]]~
 [[水属性]]か[[風属性]]の[[鳥獣族]]で統一されている。~

-[[下級モンスター]]~
[[レベル]]1で以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
 (固有効果の処理)。
 その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。
 (2):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
 (3):このカードが除外されている状態で、
 自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札に加える。
特に(1)の[[召喚]]を追加で行う[[効果]]がこの[[デッキ]]の[[回転]]に欠かせない要素となり、重要度が高い。~
なお、前半の固有[[効果]]を処理できないと後半の[[召喚]]が行えず展開が止まってしまうため、相手の[[環境]]や[[メタ]]に応じて[[召喚]]する順番などに気をつける必要がある。~
なお、前半の固有[[効果]]を処理できないと後半の[[召喚]]が行えず展開が止まってしまうため、[[相手]]の[[デッキ]]や[[環境]]や[[メタ]]に応じて[[召喚]]する順番などに気をつける必要がある。~

--[[《ふわんだりぃず×ろびーな》]]([[水属性]])~
固有[[効果]]は[[下級]][[鳥獣族]]の[[サーチ]]。~
この[[効果]]で他の[[下級]][[ふわんだりぃず]]を[[サーチ]]&展開し、そちらの(1)に繋げていくのがこの[[デッキ]]の理想的な初動となる。~

--[[《ふわんだりぃず×いぐるん》]]([[風属性]])~
固有[[効果]]は[[最上級]][[鳥獣族]]の[[サーチ]]。~
この[[効果]]でエースや[[アタッカー]]を[[サーチ]]&展開し、[[相手]][[フィールド]]を荒らしたり[[相手]]の行動を封殺するのが基本となる。~

--[[《ふわんだりぃず×すとりー》]]([[水属性]])~
固有[[効果]]はどちらかの[[墓地]]の[[カード]]の[[除外]]。~
[[自分]][[墓地]]から選ぶ場合は、何らかの要因で[[墓地へ送られた]][[下級]][[ふわんだりぃず]]を[[除外]]し、(3)の[[サルベージ]]に繋げるのが基本か。~
[[相手]][[墓地]]から選ぶ場合は、[[墓地]]利用の妨害となるが、[[蘇生]]・[[サルベージ]]に[[チェーン]]して[[召喚]]してもその妨害にならない点は注意。~
また、この[[効果]]に[[チェーン]]されて対象[[カード]]が[[墓地]]から離れるなどして[[除外]]が行えないと後半の[[召喚]]も不発となってしまう。~
有用な[[カード]]があったとしても[[ビーステッド]]の[[誘発即時効果]]を避けるためにあえて[[光属性]]・[[闇属性]]以外を選択する、[[《墓穴の指名者》]]にかからないために[[魔法・罠カード]]を選択するといった相手の[[デッキ]]傾向に応じたプレイングが重要となる。~

--[[《ふわんだりぃず×とっかん》]]([[風属性]])~
固有[[効果]]は[[除外]]ゾーンからの[[ふわんだりぃず]]の[[サルベージ]]。~
[[下級]][[ふわんだりぃず]]は(3)の共通[[効果]]で自力で回収できるのでそれ以外を[[サルベージ]]したい。~
[[デッキ]]から[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]できる[[《ふわんだりぃずと謎の地図》]]、自身を[[墓地]]から[[除外]]できる[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]とは[[コンボ]]しやすい。~
[[対象]]となる[[カード]]が存在しないと後半の[[召喚]]も含めて[[発動]]自体できないため、状況によっては[[下級]][[ふわんだりぃず]]を回収[[効果]]を使用しないでこの[[カード]]の対象用にとっておくことも考えたい。~

-[[最上級モンスター]]~
いずれも[[レベル]]10で、[[相手]]の行動を妨害する[[効果]]を持つので[[制圧]]力は高く、維持する価値も高い。~
[[下級]][[ふわんだりぃず]]の[[効果]]により増えた[[召喚権]]を利用し、それらを[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]するのが基本。~

--[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]([[風属性]])~
[[サーチ]]と展開、[[相手]]の[[効果の発動]]の封殺、[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]の3つの[[効果]]を持つ。~
(1)による[[サーチ]]先には有用な[[カード]]も多く、中でも[[《ふわんだりぃずと怖い海》]]は返しの[[ターン]]の[[制圧]]が望める。~
(2)で封殺できるのは[[特殊召喚]]された[[攻撃表示]]に限定されるが、それでも影響力は強く、特に[[リンクモンスター]]に効果的。~
(3)の[[弱体化]]も[[ターン]]制限がないため[[手札]]さえあれば繰り返し[[発動]]でき、[[戦闘破壊]]による布陣突破を妨害できる。~

--[[《ふわんだりぃず×すのーる》]]([[水属性]])~
[[召喚権]]の増加、自軍への[[貫通]]付与、[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[セット]]の3つの[[効果]]を持つ。~
(1)で[[通常召喚]]を3回まで行えるが、この[[カード]]を出した時点で既に主要な展開は終えており、(3)の為の[[手札コスト]]との兼ね合いも考慮したい。~
注目すべきは[[相手]][[ターン]]に使用する(3)の妨害[[効果]]であり、[[対象を取らず>対象をとらない効果]]に全[[モンスター]]を[[セット]]状態にできるため高い妨害力を誇る。~
[[相手]][[フィールド]]に[[壁]]は増えるが、この点を(2)の[[貫通]]付与で補う事ができ、返しの[[自分]][[ターン]]の攻めも困らない。~

―相性の良い[[鳥獣族]]~
-[[下級モンスター]]~
[[《ふわんだりぃず×ろびーな》]]の[[効果]]で[[サーチ]]可能。~
ただし、[[ふわんだりぃず]]だけでも既に4種類存在する上に、後続に繋がらないので、下記の[[最上級モンスター]]に比べると優先度は落ちるか。~
//--[[《烈風の結界像》]]~
//[[風属性]]以外の[[特殊召喚]]を封じるので[[相手]]が[[【風属性】]]でなければ高い[[制圧]]力を発揮し、[[自分]]の展開は阻害されない。~

--[[《怪鳥グライフ》]]~
[[ふわんだりぃず]]は[[モンスター]]に作用する[[効果]]は多いが、[[魔法・罠カード]]への対処が少ないので、その点を補える。~
なお、[[《シュトロームベルクの金の城》]]の[[サーチ]]も可能だが、あちらがこの[[デッキ]]と然程相性が良くないので無理に採用する必要はない。~

--[[《九蛇孔雀》]]~
[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に用いる事で[[下級]][[風属性]]を[[サーチ]]可能。~
ただし、この[[カード]]を出す関係上、別に[[召喚権]]を追加する[[カード]]が必要となる。~

--[[《絶神鳥シムルグ》]]~
[[鳥獣族]]が存在すれば手札から[[公開]]して自身を[[召喚]]できるため、他の[[モンスター]]に[[召喚権]]を回しつつ[[リリース]]要員となれる。~
また、[[同名カード]]や下記の[[最上級]][[シムルグ]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]事で[[《神鳥の霊峰エルブルズ》]]を[[サーチ]]でき、展開も補助できる。~
[[《ディメンション・アトラクター》]]とは相性が悪いのが難点。~

--[[《招神鳥シムルグ》]]~
[[召喚]]時に他の[[シムルグ]][[モンスター]]や[[《神鳥の霊峰エルブルズ》]]を[[サーチ]]できる。~

--[[《ハーピィ・ダンサー》]]~
[[風属性]][[モンスター]]を[[手札]]に[[戻す]]ことで再度[[風属性]][[モンスター]]を[[召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]を2回[[召喚]]することで[[ふわんだりぃず]][[魔法・罠カード]]を計2枚[[サーチ]]可能。~
[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]が存在すれば、[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]の[[効果]]と併用して、[[相手]][[フィールド]]を削ることが目的となる。~
[[フィールド]]にこの[[カード]]が存在すれば、[[手札]]から[[《ハーピィの羽根吹雪》]]を[[発動]]させることも可能。~

-[[上級モンスター]]~
--[[《風帝ライザー》]]~
[[《烈風帝ライザー》]]に比べ[[効果]]の威力や[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]が[[適用]]できない点で劣るが、[[《帝王の烈旋》]]との相性では勝る。~

-[[最上級モンスター]]~
[[《ふわんだりぃず×いぐるん》]]の[[効果]]で[[サーチ]]可能。~
[[レベル]]10[[ふわんだりぃず]]では及ばないところを補強できるものも少なくないので、上記の[[下級モンスター]]より優先度は高いか。~
ただし、採用しすぎて複数枚が初手に来ると[[手札事故]]になりかねないので採用枚数は要検討。~

--[[《烈風帝ライザー》]]~
[[風属性]]を[[リリース]]に含む事で[[フィールドのカード]]2枚、[[墓地]]の[[カード]]1枚の計3枚を[[除去]]できる。~
[[魔法・罠カード]]を含む既に[[フィールド]]に出ている[[カード]]に対処でき、[[ドローロック]]も兼ね備える。~

--[[《霞の谷の巨神鳥》]]~
自身を[[バウンス]]する事で[[効果の発動]]を[[無効]]にした上で[[破壊]]できるため[[制圧]]力が高い。~
特に、[[魔法・罠カード]]の[[発動]]に[[カウンター]]できるのはこの[[デッキ]]では貴重である。~
[[特殊召喚]]を積極的に行わない[[デッキ]]においては[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]よりも有効に働くため、相手に応じて使い分けたい。~
[[特殊召喚]]を積極的に行わない[[デッキ]]においては[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]よりも有効に働くため、[[相手]]に応じて使い分けたい。~

--[[《ダークネス・シムルグ》]]~
[[《霞の谷の巨神鳥》]]と同じく[[魔法・罠カード]]の[[発動]]に[[カウンター]]できる。~
[[モンスター効果]]に対処できない点で劣るが、他の[[鳥獣族]]・[[風属性]]を[[コスト]]に[[発動]]できる点で勝る。~

--[[《ダーク・シムルグ》]]~
単体でも[[罠カード]]の使用を妨害できるが、[[《魔封じの芳香》]]と併用できれば[[魔法・罠カード]]の使用を完全に封じれるので弱点を補える。~
なお、[[闇属性]]を採用していれば自身の[[効果]]による[[特殊召喚]]も可能ではあるが、[[ふわんだりぃず]]の制約と噛み合わないので無理に狙う必要はない。~

--[[《地縛神 Aslla piscu》]]・[[《地縛神 Wiraqocha Rasca》]]~
[[鳥獣族]]の[[地縛神]][[モンスター]]。~
[[地縛神]]は[[相手]]の[[攻撃対象]]にならず、[[直接攻撃]]ができる。~
[[フィールド魔法]]を有するこの[[デッキ]]では無理なく採用できる。~
前者の[[カード]]は自身の[[効果]]以外で[[フィールド]]を離れれば[[モンスター除去]]と[[バーン]][[効果]]を[[発動]]できるため使い勝手が良く、この[[カード]]自身を他の[[モンスター]]の[[リリース]]に充てるなどして[[効果]][[発動]]を狙っても良い。~
後者の[[カード]]は[[ハンデス]][[効果]]を有し強力ではあるが、[[効果]]の条件が重いため、ある程度特化した構築が必要となる。~
後者の[[カード]]は[[ハンデス]][[効果]]を有し強力ではあるが、[[効果]]の条件が[[重い]]ため、ある程度特化した構築が必要となる。~

―その他の[[種族]]~
-[[《ディメンション・アトラクター》]]~
[[手札]]から[[墓地へ送る]]事で、次の[[ターン]]終了時まで[[墓地へ送られる>墓地へ送る]][[カード]]を[[除外]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[自分]]の[[墓地]]に[[カード]]が存在しないという[[発動条件]]はあるが、[[墓地]]を積極的に使う[[デッキ]]ではないので、通常の[[デッキ]]よりは[[発動]]がしやすい。~
単に妨害としての運用だけでなく、この[[デッキ]]にとって重くなりがちな[[《ドロール&ロックバード》]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]への対策としても機能する。~
さらに[[《烈風帝ライザー》]]で[[墓地]]のこの[[カード]]を[[デッキ]]に戻して再利用するといったことも可能であり、攻防両面において広く活用できるため可能な限り採用して損はない。~

-[[《虚無魔人》]]・[[《威光魔人》]]~
前者は[[お互い]]の[[特殊召喚]]を、後者は[[お互い]]の[[モンスター効果]]の[[発動]]を封じるため[[制圧]]力が高い。~
前者は[[お互い]]の[[特殊召喚]]を、後者は[[お互い]]の[[モンスター効果の発動]]を封じるため[[制圧]]力が高い。~
[[《虚無魔人》]]は無理なく採用しやすいが、[[《威光魔人》]]は[[自分]]も大幅に拘束されてしまうため注意が必要となる。~

-[[《オシリスの天空竜》]]~
3体[[リリース]]を要求するので[[重い]]が、[[制圧]]力は高く、[[手札]]も増えやすい[[デッキ]]なので[[ステータス]]の数値にも期待できる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[特殊召喚]]をほぼ行わない[[デッキ]]なので通常では活用する機会は殆どない。~
 一応、保険として[[ランク]]1やそこから派生できる[[エクシーズモンスター]]などは採用しても損は無いが、使わないケースも多々あるだろう。~
 また、以下の様な特化構築にして割り切るのも一つの手である。~

-[[《閉ザサレシ世界ノ冥神》]]~
[[耐性]]持ちへの対策[[カード]]。~
素材については[[相手]]の[[メインフェイズ]]中に並べることで確保できる。~
中継点として[[霊使い]][[リンクモンスター]]も採用しておくとより出しやすくなる。~

-[[墓地]][[効果]]を持つもの([[こちら>【ドラグマ】#extradeck]]も参照)を採用し、[[ドラグマ]]関連の[[カード]]等で直接[[エクストラデッキ]]から[[墓地へ送って>墓地へ送る]]活用する。~

-[[環境]][[主流デッキ]]の[[キーカード]]を多数採用して[[《浮幽さくら》]]で[[除外]]する。~

-[[No.]]のみを採用して[[《ナンバーズ・エヴァイユ》]]での[[特殊召喚]]と[[エクシーズ素材]]として活用する。~
[[発動]][[ターン]]は[[ふわんだりぃず]]の[[効果]]が使えなくなるので本来の動きはできないが、[[特殊召喚]]した[[No.]]の性能でそれを補える。~
[[ランダム]][[除外]]を行う[[《強欲で金満な壺》]]とは相性が悪いが、[[除外]]先を選べる[[《金満で謙虚な壺》]]となら併用できる。~

//-[[《強欲で金満な壺》]]や[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]等の[[コスト]]にする~
//ドラグマや壺のコストにすることは既に前述および後述の記載があるのでco

-始めから0枚にして[[《真帝王領域》]]を採用し、[[相手]]の[[エクストラデッキ]]活用を妨害する。~
あるいは、枚数を15枚から若干減らしておき、[[《強欲で金満な壺》]]や[[《金満で謙虚な壺》]]で枚数を0枚にできるように調整するのも手。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[ふわんだりぃず]]~
-[[《ふわんだりぃずと旅じたく》]]~
[[ふわんだりぃず]][[モンスター]]か[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]できるため、[[デッキ]]の安定感を高め、妨害1つで動けなくなることを回避しやすい。~
[[鳥獣族]]の[[除外]][[コスト]]が必要になるものの、[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]なら[[除外]]も[[ディスアドバンテージ]]にならない。~
[[速攻魔法]]であることを利用して、[[相手]]の[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《無限泡影》]]等から[[サクリファイス・エスケープ]]する動きも可能。~

-[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]~
[[最上級モンスター]]の[[アドバンス召喚]]の際に、[[リリース]]を行わず[[お互い]]の[[フィールドのカード]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[永続魔法]]。~
[[アドバンス召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]を軽減しつつ、更に[[除去]]まで兼ね備えるので非常に有用性が高い。~
[[対象も取らず>対象をとらない効果]][[破壊]]も介さないので、純粋な[[除去]]としても優れており、特に[[魔法・罠カード]]にも干渉できるのは貴重。~
(2)の[[手札交換]]も[[手札事故]]の回避に利用でき、(1)のための[[最上級モンスター]]を呼び込む手段としても有用。~

-[[《ふわんだりぃずと謎の地図》]]~
[[デッキ]]から[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]した後に[[公開]]した[[手札]]の[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[召喚]]する[[フィールド魔法]]。~
見せたものとは別の[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]すれば、[[召喚]]を[[トリガー]]に[[サルベージ]]できるため実質[[サーチ]]となる。~
[[《ふわんだりぃず×とっかん》]]を[[公開]]した場合はそれ以外の[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]して[[加える]]のも良いだろう。~
(2)の[[相手]]の[[召喚]]行為を[[トリガー]]とした[[ふわんだりぃず]]の[[召喚]]も扱いやすく、[[召喚]]時の[[誘発効果]]の呼び水となる。~

-[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]~
[[下級]][[鳥獣族]]の[[召喚]]と[[最上級]]の[[アドバンス召喚]]時に[[相手]][[モンスター]]を[[セット]]できる[[通常罠]]。~
(1)で[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[召喚]]し、そこから[[最上級]]の[[アドバンス召喚]]に繋げれば(2)にスムーズに移行できる。~
この[[デッキ]]ならば[[相手]][[ターン]]での[[アドバンス召喚]]も容易いため、(2)は妨害や[[制圧]]としても優れている。~
基本的な点は[[《ふわんだりぃず×すのーる》]]と類似するが、こちらは[[特殊召喚]]されなかった[[モンスター]]にも通用するのでより範囲が広い。~

-[[《ふわんだりぃずと怖い海》]]~
[[相手]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]化&[[バウンス]]した上で、その[[ターン]]の[[召喚権]]を増やす代わりに[[特殊召喚]]を封じる[[カウンター罠]]。~
[[発動条件]]を作る必要はあるがこの[[デッキ]]では然程難しい条件ではなく、特に[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]とは抜群の[[シナジー]]を誇る。~
[[特殊召喚]]封殺の影響力は非常に大きく、特に[[エクストラデッキ]]を活用する[[デッキ]]は[[召喚権]]がいくら増えようがメインとなる[[モンスター]]にアクセスできない。~
多数の[[デッキ]]に大きな影響を及ぼす[[カード]]だが、[[特殊召喚]]に依存しない[[デッキ]]、特に[[ミラーマッチ]]では[[腐る]]のが難点。~
[[特殊召喚]]に対する抑止力としては[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]である程度間に合っている面もあり、刺さりに対するムラも大きいため無目的な採用は推奨されない。~

―[[メタカード]]~
 この[[デッキ]]の強みの1つは、[[特殊召喚]]や[[墓地]]利用を重視しないため、それらの[[メタカード]]を無理なく採用できる点にある。~
 殆どの[[デッキ]]に与える影響は大きいが、[[ミラーマッチ]]の際には一転して[[紙]]と化す点は意識せねばならない。~

//-[[《虚無空間》]]~
//一切の[[特殊召喚]]を封じる[[カード]]だが、この[[デッキ]]では実質[[相手]]の展開のみを封じる。~
//[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]の[[除外]]も[[自壊]]条件の回避になる点でも相性が良い。~
//
-[[《一回休み》]]~
こちらは[[特殊召喚]]された[[モンスター]]への[[メタ]]であり、同じく実質[[相手]]の[[モンスター効果]]のみを封じる。~
[[守備表示]]に変更する[[効果]]も[[《ふわんだりぃず×すのーる》]]の[[貫通]]付与が活かしやすい。~

-[[《スローライフ》]]~
やはり[[相手]]の展開のみを妨害できる[[カード]]だが、[[発動]]タイミングの制限が[[《強欲で金満な壺》]]とかち合う点は注意。~
殆どのケースでは[[相手]]は[[特殊召喚]]の方を選択すると思うが、そこを[[《ふわんだりぃずと怖い海》]]で妨害できれば理想的。~
また、[[通常召喚]]した[[モンスター]]を展開の起点にする[[デッキ]]も少なくないので、単体運用でも一定の妨害にはなる。~
なお、[[特殊召喚]]を[[無効]]にした場合[[《スローライフ》]]の[[通常召喚]]を妨害する[[効果]]は適用されない点は注意。~

-[[《召喚の呪詛》]]~
直接的に[[特殊召喚]]を妨害するわけではないが、[[特殊召喚]]を多用する[[デッキ]]に対して多大な[[ハンデス]]か[[特殊召喚]]を控えるかの二択を迫れる。~
[[特殊召喚]]そのものを封殺する[[カード]]と併用すると[[腐る]]ので構築は意識する必要はある。~

-[[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]~
全体[[除外]]により[[相手]]の[[墓地]]利用を妨害しつつ、[[自分]]は[[除外]]ゾーンからの[[サルベージ]]を活かせる。~
全体[[除外]]により[[相手]]の[[墓地]]利用を妨害しつつ、[[自分]]は[[除外]]状態からの[[サルベージ]]を活かせる。~
//また、上記の[[《虚無空間》]]と併用した場合、あちらを[[自壊]]させにくくする点も好相性。~

―その他相性の良い[[カード]]~
-[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[特殊召喚]]を行わない[[デッキ]]なので実質[[デメリット]]なしで[[デッキトップ]]3枚から任意の[[カード]]を[[手札]]に[[加える]][[カード]]と化す。~
[[ドロー]]ではなく[[サーチ]]扱いであるため、下記の[[《強欲で金満な壺》]]・[[《金満で謙虚な壺》]]等の制約にかからない点も[[メリット]]。~

-[[《強欲で金満な壺》]]・[[《金満で謙虚な壺》]]~
[[エクストラデッキ]]を使用しない[[デッキ]]なので[[コスト]]は殆ど問題にならない。~
ただし[[発動]][[ターン]]は他の[[ドローソース]]と併用できないので構築は意識する必要はある。~

-[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]~
同じく[[エクストラデッキ]]を使用しない[[デッキ]]なので[[コスト]]は殆ど問題にならない。~
[[破壊]][[対象]]が[[墓地へ送る]][[モンスター]]の[[攻撃力]]に左右されるので、この[[カード]]の為だけに高打点の[[モンスター]]を用意しておくのも良い。~
特に[[《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》]]は[[攻撃力]]3000に加え、1枚でも[[鳥獣族]]が[[除外]]されていれば[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[サーチ]]できるため相性が非常に良い。~

-[[《封印の黄金櫃》]]~
[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]すれば実質[[サーチ]]札に近い扱いとなる。~
[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]すれば実質[[サーチ]][[カード]]に近い扱いとなる。~

-[[《ジャック・イン・ザ・ハンド》]]・[[《ワンチャン!?》]]~
[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[サーチ]]できる[[カード]]。~
ただし、後者は[[発動条件]]やタイミングの関係から、[[サーチ]]した[[ターン]]に[[召喚]]できないケースも多い点は注意。~

-[[《帝王の烈旋》]]~
[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]と同じく[[相手]][[モンスター]]を[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に用いれる。~
[[速攻魔法]]の点も[[相手]][[ターン]]の[[アドバンス召喚]]が容易なこの[[デッキ]]では活きやすい。~

-[[《冥界の宝札》]]・[[《アドバンス・ゾーン》]]~
[[最上級モンスター]]の[[アドバンス召喚]]を軸にする[[デッキ]]なので維持できれば永続的な[[ドローソース]]になり得る。~

-[[《トラップトリック》]]~
[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]・[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]の[[サーチ]]を行える。~
この[[コスト]]で[[除外]]された[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]は[[《ふわんだりぃず×とっかん》]]で回収できる点も評価できる。~

-[[《神鳥の霊峰エルブルズ》]]~
[[《盆回し》]]用の水増し、[[鳥獣族]]の[[ステータス]][[強化]]、[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]軽減、[[召喚権]]の追加と[[シナジー]]が強い。~
ただし、(1)(2)を受けられるのは[[風属性]]の[[鳥獣族]]に限られるため、構築はやや意識する必要はある。~
(1)により、汎用性を損なわずに[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]を[[戦闘破壊]]できるようになるのも利点。~
(1)により、[[汎用性]]を損なわずに[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]を[[戦闘破壊]]できるようになるのも利点。~

-[[《抹殺の指名者》]]~
元から[[汎用性]]の高い[[カード]]だが、この[[デッキ]]では[[レベル]]1[[ふわんだりぃず]]を[[除外]]すれば(回収は次の[[ターン]]にはなるが)間接的な[[サーチ]]として扱える。~
また、初動となる[[モンスター効果]]を止められるのが苦手な[[デッキ]]なので、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等の天敵を妨害できるのも価値が高い。~
//共通効果の性質上[[《PSYフレームギア・γ》]]は相性が悪く、抹殺のためだけに入れるのは無理がある

-[[《月の書》]]~
[[汎用性]]の高い妨害[[カード]]であり、この[[デッキ]]では他にも[[自分]]の[[モンスター]]に使うことで[[《ふわんだりぃずと旅じたく》]]同様苦手な[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《無限泡影》]]の回避手段になる。~
あちらと比較して[[フィールド]]に残るため[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に利用できるが、[[裏側表示]]で[[リリース]]しても[[除外]]されない点は注意。~
また、一度裏になっても[[特殊召喚]]したという情報は消えない。~
[[反転召喚]]すれば今度は[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]で無力化された状態となる。~

-[[《冥王結界波》]]・[[《拮抗勝負》]]~
そのターンの決着を放棄する代わりに相手の制圧盤面を崩せる汎用[[カード]]。~
そのデメリットにより通常の[[デッキ]]なら[[《増殖するG》]]への対応に難儀するが、
このデッキならば気にせず展開を行うことができる。~
[[手札誘発]]を入れずにこれらのカードを採用した場合、[[《墓穴の指名者》]]を完全に腐らせることもできる。~
その[[ターン]]の決着を放棄する代わりに[[相手]]の[[制圧]]盤面を崩せる汎用[[カード]]。~
その[[デメリット]]により通常の[[デッキ]]なら[[《増殖するG》]]への対応に難儀するが、
この[[デッキ]]ならば気にせず展開を行うことができる。~
[[手札誘発]]を入れずにこれらの[[カード]]を採用した場合、[[《墓穴の指名者》]]を完全に腐らせることもできる。~

-その他の[[鳥獣族]]サポート~
汎用[[ドローソース]]の[[《翼の恩返し》]]、汎用[[除去]]の[[《ゴッドバードアタック》]]などは採用しやすい。~
[[モンスター効果]][[メタ]]の[[《ハーピィの羽根吹雪》]]も検討できるが、対[[モンスター]]用の[[カード]]は他にも存在する点は考慮したい。~

-[[召喚権]]を増やす[[カード]]~
[[《二重召喚》]]・[[《サモンチェーン》]]・[[《時を裂く魔瞳》]]等が汎用[[カード]]として該当する。~
[[ふわんだりぃず]]の[[効果]]だけでも展開自体は可能であり、[[デッキ]]が回った際には必要ない事も多く[[腐り>腐る]]かねない。~
一方、[[ふわんだりぃず]]の[[効果]]が止められた場合に第2の矢としての展開札となるので、その点を考慮した上で採用枚数を決めると良い。~
一方、[[ふわんだりぃず]]の[[効果]]が止められた場合に第2の矢としての展開[[カード]]となるので、その点を考慮した上で採用枚数を決めると良い。~
//罠の[[《魍魎跋扈》]]・[[《連撃の帝王》]]を入れるぐらいなら夢の町を増やした方がいい

-[[魔法・罠除去]]~
[[ふわんだりぃず]]は[[モンスター]]への対処手段は豊富だが、[[魔法・罠カード]]への対処手段は乏しいので少なくとも[[サイドデッキ]]には用意したい。~

**戦術 [#strategy]
 [[下級]][[ふわんだりぃず]]の[[召喚]]を繰り返し[[最上級]][[鳥獣族]]の[[アドバンス召喚]]に繋げ、[[フィールド]]を[[制圧]]していく。~
 特に、[[《ふわんだりぃず×ろびーな》]]→[[《ふわんだりぃず×いぐるん》]]→[[最上級]][[鳥獣族]]の[[アドバンス召喚]]の動きは、[[手札]]消費0で繋がるので強力。~
 [[相手]][[ターン]]でも[[召喚]]を繰り返せる[[デッキ]]なので、[[自分]]・[[相手]][[ターン]]を通してほぼ毎[[ターン]]展開する事もできるだろう。~
 また、[[特殊召喚]][[メタ]]や[[墓地]][[メタ]]の[[カード]]を積極的に採用できるのも強みであり、併用できれば強力な[[制圧]]布陣となる。~
 下記の通り弱点となる[[永続カード]]も少なくないが、[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]の[[効果]]が[[適用]]できるのならば[[除去]]は可能である。~

 なお、[[ミラーマッチ]]になると[[特殊召喚]][[メタ]]や[[墓地]][[メタ]]といった[[メタカード]]がほぼ軒並み[[腐る]]ので非常に難しい[[デュエル]]となる。~
 [[サイドデッキ]]の構築と入れ替えが勝敗のカギを握るか。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

//**このデッキの派生 [#variation]

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 大半の[[カード]]は[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]で[[除去]]できるが、[[メタカード]]が置かれた状況では素引きに頼ることになる。
 大半の[[カード]]は[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]で[[除去]]できるが、[[メタカード]]が置かれた状況では素引きに頼ることになる。~

***[[アドバンス召喚]][[メタ]] [#l42dd8ba]
 [[アドバンス召喚]]を封じてくる[[《アンデットワールド》]]は天敵である。~
 [[フィールド魔法]]であるため[[《怪鳥グライフ》]]でも除去できず、[[除外]]からの回収[[効果]]も使えなくなるため時間稼ぎもままならない。~
 [[フィールド魔法]]であるため[[《怪鳥グライフ》]]でも[[除去]]できず、[[除外]]からの回収[[効果]]も使えなくなるため時間稼ぎもままならない。~
 なお、[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]による[[アドバンス召喚]]は[[リリース]]ではないため、[[発動]]できれば[[《生贄封じの仮面》]]の対処は可能。~

***[[サーチ]]・[[モンスター効果]][[メタ]] [#x80228fc]
 [[サーチ]]・[[フィールド]]上の[[モンスター効果]]への依存度が高く、[[《手違い》]]・[[《スキルドレイン》]]が刺さる。~
 永続系に限らず、初動の[[モンスター効果]]を[[無効]]化されると連続[[召喚]]が止まってしまう。~
 [[サーチ]]・[[フィールド]]の[[モンスター効果]]への依存度が高く、[[《手違い》]]・[[《スキルドレイン》]]が[[刺さる]]。~
 [[永続カード]]に限らず、初動の[[モンスター効果]]を[[無効]]化されると連続[[召喚]]が止まってしまう。~
 [[《墓穴の指名者》]]や[[《抹殺の指名者》]]を積んで[[手札誘発]]に備えるか、[[召喚権]]を増やす[[カード]]を採用して[[無効]]化を受けても動けるようにするかは決めておきたい。~
 [[手札]]次第では[[《ふわんだりぃずと旅じたく》]]による[[サクリファイス・エスケープ]]や[[チェーン]]の組み方で妨害をすり抜けることも可能。~

 特に[[《ドロール&ロックバード》]]はかなり致命的な[[メタ]]であり、主軸となる[[《ふわんだりぃず×ろびーな》]]と[[《ふわんだりぃず×いぐるん》]]が[[サーチ]]を行えないと後半の[[召喚]]も行えない性質上、[[アドバンス召喚]]に繋げる事すら困難になる場合がある。~
 環境によっては[[《次元の裂け目》]]を投入して[[発動]]を制限させるといった構築も視野に入るだろう。~
 [[環境]]によっては[[《次元の裂け目》]]を投入して[[発動]]を制限させるといった構築も視野に入るだろう。~

 [[リンクモンスター]]を殆ど使用しない[[デッキ]]でもあるため[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]もかなり厳しい相手である。~
 こちらは[[サクリファイス・エスケープ]]などもすり抜けて[[無効]]化してくるため、汎用[[除去]][[カード]]などに頼るしかない。~
 [[《月の書》]]は[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《無限泡影》]]の回避手段だけでなく、[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]を[[裏側守備表示]]にして[[ロック]]を突破するといった手段も取れる点は覚えておきたい。~

***[[魔法・罠カード]]除去 [#oe5e7017]
 [[メインフェイズ]]開始前に[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]を[[破壊]]されると手数が大きく減ってしまう。~
//[[ふわんだりぃず]]は[[モンスター]]に比べると[[魔法・罠カード]]への対処手段は乏しい傾向にある。~
//特に、[[罠カード]]を多用する低速[[デッキ]]は[[《スキルドレイン》]]を採用する事も少なくないので、上記の[[モンスター効果]][[メタ]]と合わせて二重の苦しみとなる。~
//滅多に無いことだが、[[モンスター]]を[[召喚]]してこない[[【ドローゴー】]]とのマッチは地獄である。~
//滅多に無いことだが、[[モンスター]]を[[召喚]]してこない[[【ドローゴー】]]との[[マッチ]]は地獄である。~

***[[召喚]][[メタ]] [#he41e924]
 [[召喚権]]をいくら増やしても、[[召喚]]した瞬間に全て[[破壊]]・[[除外]]され[[アドバンス召喚]]も行いづらくなる[[《王虎ワンフー》]]や[[《フューチャー・ヴィジョン》]]は苦手。~
 そのため、これを擁することの多い[[【フォーチュンレディ】]]・[[【セルフ・バウンス】]]・[[フィールド魔法]]軸[[【地属性】]]などもやや苦手。~
 [[フィールド魔法]]軸[[【キュアバーン】]]では[[《サモンブレーカー》]]も採用されている事があり、更に苦手。~
 同様に[[《サモンリミッター》]]も苦手。~
 
//いずれも[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]での除去が狙える。~
//いずれも[[《ふわんだりぃずと未知の風》]]での[[除去]]が狙える。~

***その他 [#s6d4c655]
 [[鳥獣族]]に偏りやすい[[デッキ]]なので[[《センサー万別》]]も厄介であり、[[アドバンス召喚]]が困難になる。~
 [[【サブテラー】]]や[[【エルドリッチ】]]に投入され、それらの[[デッキ]]には妨害カードを大量に搭載している場合が多く、突破がより困難になる場合もある。~
 [[【サブテラー】]]や[[【エルドリッチ】]]に投入され、それらの[[デッキ]]には妨害[[カード]]を大量に搭載している場合が多く、突破がより困難になる場合もある。~
 前者は[[《ダーク・シムルグ》]]で、後者は[[《マクロコスモス》]]でそれぞれ完封できるのが救いか。~
 [[除外]]を封じる[[《アーティファクト−ロンギヌス》]]等もやや面倒だが、影響力は上記程ではない。~
 [[裏側表示]]のまま[[除去]]されると[[除外]]されないため、[[ミラーマッチ]]では[[《ふわんだりぃずと夢の町》]]の(2)も無視できない。~


//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]

**デッキレシピ [#recipi]
 https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1416001039698776066~
 登場と同時に公式twitterで公開されたレシピ~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ふわんだりぃず×ろびーな》]]
-[[《ふわんだりぃず×いぐるん》]]

-[[《ふわんだりぃず×えんぺん》]]

-[[《ふわんだりぃずと旅じたく》]]


**関連リンク [#link]
-[[【鳥獣族】]]
-[[【アドバンス召喚】]]

-[[デッキ集]]