*&ruby(とくしゅしょうり){特殊勝利}; [#top]
 [[ライフ]]や[[デッキ]]が0になるなどの基本ルールに基づかない、[[カード]]特有の条件による勝利のことを指す。(非公式用語)~
 「エクストラウィン」と呼ばれることもある。~
 [[公式データベース>遊戯王カードデータベース]]では「[[カード]]によって定められた勝利条件」または単に「勝利条件」と表記している。~

 [[モンスター]]の持つ特殊勝利条件は、[[《席取−六双丸》]]以外はすべて[[効果外テキスト]]に分類されている(2023年3月現在)。~
 [[効果外テキスト]]であるものは、''[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]を除いて''[[《ファントム・オブ・カオス》]]などで[[コピー]]することはできないが、特殊勝利を[[《スキルドレイン》]]などで[[無効]]化されることも無い。~
 ただし、条件を満たすために自身の他の[[効果]]が必要なことがあり、その[[効果]]を[[無効]]化することで間接的に特殊勝利を妨害することはできる。~

 特殊勝利条件を持つ[[モンスター]]は長い間[[《封印されしエクゾディア》]]のみだったが、7年半後に2枚目となる[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]が登場し、以降少しずつ増えている。~
 特に原作生まれの[[【エクゾディア】]]は[[リミットレギュレーション]]がなかった時代から存在し、その頃は特殊勝利が頻発していた。~

-特殊勝利条件を持つ[[カード]]は、条件を満たすのに複数[[ターン]]を跨ぐ必要があったり、[[相手]]に妨害される隙が多かったりと、条件達成までが厳しいものが殆どである。~
実のところ、単に勝利を目指すだけならば[[ビートダウン]]・[[バーン]]・[[デッキ破壊]]と他の目的を目指す[[デッキ]]構築の方が勝ちやすい。~
特殊勝利条件が容易なものになってしまえば、[[相手]]との[[カード]]の駆け引きをほとんどすることのない戦い方が主流になり、[[OCG]]が想定するゲームデザインとは逸脱した状況になるからだろう。~
上記の規制前の[[【エクゾディア】]]がその例で、[[先攻]]1[[ターン]]目の特殊勝利が容易であったために[[相手]]が何もすることなくゲームが終わってしまい、「[[ジャンケン]]ゲー」や「[[ソリティア]]」と揶揄される要因であった。~

-原作・アニメにおいて―~
原作の段階から[[《封印されしエクゾディア》]]や[[《ウィジャ盤》]]といった特殊勝利[[カード]]が登場している。~
逆に、[[《王家の神殿》]]は自身の[[効果]]で封印した[[カード]]を失うと無条件で敗北してしまう[[効果]]があった。~
また、ドーマ編でダーツが使用した[[《蛇神ゲー》]]は、[[フィールド]]を[[離れる]]と敗北する(=[[相手]]が特殊勝利する)という[[効果]]を持っていた。~
アニメGXの「十代vs綾小路」戦では、[[ライフポイント]]に関係なく先に2度連続で[[ダメージ]]を与えた方が勝者となる[[永続魔法]]《デュース》が使用された。~
漫画5D'sでは、[[相手]]の特殊勝利も[[無効]]にする[[罠カード]]《煉獄の&ruby(ゼロ・ゲート){零門};》が登場している。~
ZEXAL&ruby(セカンド){II};では、[[相手]]に[[攻撃対象]]として選択されなかった場合に[[相手]]を敗北させる[[《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》]]が登場している。~
//検索用:《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》
他に、「遊馬vsナッシュ」戦では[[お互い]]が[[ドロー]]した[[カード]]を使用しなかった場合にそのプレイヤーが敗北するという、お互いに関連する[[通常罠]]《ドロー・リセット・バトル》が使用された。~
アニメARC-Vでクロウが[[使用]]した[[《BF−弔風のデス》]]は、自身を[[シンクロ素材]]にした[[シンクロモンスター]]が[[破壊された]]時ゲームに敗北する[[デメリット]]を持っていた。~

--[[OCG]]に特殊敗北[[カード]]は([[ボスデュエル]]専用の[[《ドン・サウザンド/モンスターC》]]を除けば)存在しない。~
これまでアニメで登場した「(A)は[[デュエル]]に敗北する」という[[テキスト]]の[[カード]]は、[[OCG]]では「(B)は[[デュエル]]に勝利する」となっている。~

--漫画・アニメ出身の特殊勝利[[カード]]で[[OCG]]化を果たしたものは多いが、絵的にあまり映えないためか、作中で特殊勝利によって[[デュエル]]の決着が付いたのは[[《封印されしエクゾディア》]]・[[《ラストバトル!》]]・[[《究極封印神エクゾディオス》]]の3枚のみ。~
この内[[《ラストバトル!》]]以外は、使用者が特殊勝利している。~

--上記のような漫画・アニメに於ける特殊勝利[[カード]]は仕掛けられた側の[[ライフポイント]]が風前の灯火である様に進行し、敗北時は[[ライフポイント]]が0になるという描写がよく見られる。~
実際は特殊勝利[[カード]]に[[相手]]の[[ライフポイント]]を0にする処理は存在せず、[[ライフポイント]]はそのままで勝敗のみが決する。~
余程特殊なルールでない限りは違いは無いものの一応覚えておいた方が良いだろう。~

--特殊勝利を持つ[[カード]]ではないが、アニメGXの「十代vs神田」戦では、神田が特殊勝利を持つ[[カード名]]を問うという内容の《クイズ・パネル・&ruby(あお){オベリスク};の30》を使用している。~
この[[テキスト]]では「特殊な勝利条件を発生させるカード」と表記されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
ゲーム作品によっては、特殊勝利の条件を満たすことでボーナスを貰える作品も存在している。~
また、条件を満たすと専用のアニメーションが流れる演出がある。~
容量などの問題で他の演出が削られていく中でも、特殊勝利の演出はたいていのゲームで用意されている。~
--デュエルリンクスでは一部キャラの固有スキルの中に「指定された条件による特殊勝利」を持つスキルが存在している。(闇バクラの「ウィジャ盤」やヘルカイザー亮の「5連打!!」等)~
また、特殊勝利の[[効果]]を持つ[[カード]]に専用台詞が存在しているキャラが使用する場合、特殊勝利に成功した際にその旨の台詞が流れるようになっている。~
---ヘルカイザー亮のCPU専用スキルに「3回[[ダメージ]]を受けると強制敗北する」[[効果]]を持つ「衝撃増幅装置」がある。~
ヘルカイザー亮は[[下級>下級モンスター]][[サイバー・ダーク]]の[[効果]]で[[バーン]]、[[貫通]]、[[直接攻撃]]などを仕掛けて来るため[[ダメージ]]が累積しやすく、処理に手間取るとあっという間に敗北してしまうこともある。~

--TAG FORCE 6では、特殊勝利を題材にした「人は特殊勝利だけで決闘できるか?」というデッキレシピが配信され、[[デッキ]]は特殊勝利関係の[[カード]]がほとんどを占めている。~
[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]と[[種族]]及びその[[サポートカード]]で共有できる[[レプティレス]]のみならず全く関係ない[[《シーホース》]]が投入されているが、この理由については[[《シーホース》]]を参照。~

--マスターデュエルのミニイベント、「デュエルトライアル/レンタルコンペティション3」では使用可能なレンタル[[デッキ]]が[[【ウィジャ盤】]]・[[【エクゾディア】]]・[[【ヴェノム】]]といずれも特殊勝利が可能なデッキであった。~

**関連リンク [#link]
―特殊勝利条件を持つ[[カード]]一覧
-[[《奇跡の創造者》]](公式[[デュエル]]使用不可)
-[[《真エクゾディア》]]([[相手]]の特殊勝利)
-[[《飛行エレファント》]]
-[[《封印されしエクゾディア》]]

-[[《究極封印神エクゾディオス》]]
-[[《守護神エクゾディア》]]
-[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]
-[[《光の創造神 ホルアクティ》]]
|CENTER:|CENTER:400|CENTER:200|c
|~[[カード名]]|~その[[カード]]が持つ特殊勝利条件|~備考|h
|~[[《奇跡の創造者》]]|この[[デュエル]]中に自分がこの[[カード]]と[[《希望の創造者》]]と[[《勝利の方程式》]]の[[効果]]を発動し、[[対象]]とした[[CNo.39]]が[[相手]]に[[戦闘ダメージ]]を与えた時|公式[[デュエル]]使用不可|
|~[[《真エクゾディア》]]|[[フィールド]]に存在する[[モンスター]]が自身と[[封印されし]][[通常モンスター]]4種のみ|この[[カード]]の[[コントローラー]]から見て[[相手]]が特殊勝利|
|~[[《飛行エレファント》]]|[[相手]][[ターン]]に1度だけ[[相手]]の[[効果]]で[[破壊されない]][[永続効果]]が[[適用]]された後、次の[[自分]][[ターン]]に自身の[[直接攻撃]]が成功時||
|~[[《封印されしエクゾディア》]]|[[手札]]にこの[[カード]]を含む[[封印されし]]5種が揃った時||
|>|>||
|~[[《究極封印神エクゾディオス》]]|自身(1枚のみ)の[[効果]]で[[封印されし]]5種が[[墓地へ送られた]]時||
|~[[《守護神エクゾディア》]]|自身の[[効果]]で[[召喚]]したこの[[カード]]が、元々の[[持ち主]]が[[相手]]となる[[悪魔族]]・[[闇属性]]モンスターを[[戦闘破壊]]した場合||
|~[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]|自身に[[ハイパーヴェノムカウンター]]が3つ乗る||
|~[[《光の創造神 ホルアクティ》]]|自身を[[特殊召喚]]した時||
|>|>||
|~[[《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》]]|[[《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された後、次の[[相手]][[ターン]]から、この[[カード]]が[[戦闘]]を行っていない[[相手]][[ターン]]終了時||
|~[[《CNo.88 ギミック・パペット−ディザスター・レオ》]]|[[自分]][[エンドフェイズ]]で、自身の[[エクシーズ素材]]が0かつ[[相手]][[ライフ]]2000以下を満たす||
|~[[《ゴーストリックの駄天使》]]|自身の[[エクシーズ素材]]が10になる||
|~[[《席取−六双丸》]]|([[エクシーズ素材]]の数が6以下の、)自身の[[効果]]の処理によって、自身の[[エクシーズ素材]]が7つ以上になった時|[[誘発効果]]|
|~[[《No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ》]]|自身に[[デステニーカウンター]]が3つ乗る||
|>|>||
|~[[《ジャックポット7》]]|自身の[[効果]]によって[[同名カード]]が3枚[[除外]]されている||
|~[[《終焉のカウントダウン》]]|[[発動]]から20[[ターン]]後||
|~[[《F.A.ウィナーズ》]]|自身の[[効果]]によって[[F.A.]][[フィールド魔法]]が3種類[[除外]]されている||
|>|>||
|~[[《ウィジャ盤》]]|[[フィールド]]この[[カード]]と[[死のメッセージ]]4種が揃った時||
|~[[《幻煌龍の天渦》]]|[[発動]]の対象とした[[《幻煌龍 スパイラル》]]が[[幻煌龍]][[装備魔法]]を3種類以上装備した上で、[[相手]]の[[効果モンスター]]を3体[[戦闘破壊]]した時||
|~[[《魂のリレー》]]|この[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]が[[フィールド]]を離れた時|この[[カード]]の[[発動]][[プレイヤー]]から見て[[相手]]が特殊勝利|
|~[[《ラストバトル!》]]|[[エンドフェイズ]]に[[モンスター]]が片方の[[フィールド]]に残っている場合、その[[プレイヤー]]が満たす|[[禁止カード]]&br;[[お互い]]の[[フィールド]]に[[モンスター]]が残っていた場合は[[引き分け]]|

-[[《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》]]
-[[《CNo.88 ギミック・パペット−ディザスター・レオ》]]
-[[《ゴーストリックの駄天使》]]
-[[《席取−六双丸》]]
-[[《No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ》]]

-[[《ジャックポット7》]]
-[[《終焉のカウントダウン》]]
-[[《F.A.ウィナーズ》]]

-[[《ウィジャ盤》]]
-[[《幻煌龍の天渦》]]
-[[《魂のリレー》]]([[相手]]の特殊勝利)
-[[《ラストバトル!》]]([[禁止カード]])

―その他のリンク
-[[《自爆スイッチ》]]

-[[《ドン・サウザンド/モンスターC》]]

-[[【エクゾディア】]]
-[[【ウィジャ盤】]]
-[[【終焉のカウントダウン】]]
-[[【ラストバトル!】]]
//-[[【ヴェノム】]]
//-[[【ギミック・パペット】]]
//-[[【ゴーストリック】]]
-[[【ジャックポット7】>【モンスター転移】#jackpot7]]
//-[[【幻煌龍】]]
//特殊勝利手段がカテゴリ内にあるだけで特殊勝利を狙うデッキではない


-[[マッチキル]]
-[[デュエルの勝利条件]]

-[[用語集]]