罠カード 【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。 その後、相手フィールドの表側表示モンスターを [この効果で墓地へ送られたマキシマムモンスター(獣族)と通常モンスター(獣族)の数の合計]まで選んで 裏側守備表示にできる。
オーバーラッシュパック3で登場する罠カード。
相手が召喚・特殊召喚した時に、デッキの上から3枚墓地へ送る上で、その中にマキシマムモンスター・通常モンスターの獣族が含まれればその数分相手フィールドの表側表示のモンスターを裏側守備表示にする効果を持つ。
条件は相手が召喚・特殊召喚した時で、比較的緩いが相手依存となる。
前半の効果は3枚分の墓地肥やし。
枚数はそれなりだが罠カード故の遅さもあり、この効果だけなら他に優秀なカードは存在する。
後半の効果は前半の効果の中のマキシマムモンスター・通常モンスターの獣族の分の裏側守備表示への変更。
運が絡むもののコストも不要で《シャイニーシェイディー》のように複数体の無力化が狙えるものであり、上手く決まれば妨害としては強力。
妨害に失敗しても最低限墓地肥やしとしては機能する点も評価できる。
条件を満たせる【羊界】であれば墓地肥やし兼妨害用の罠カードとして採用を検討できるだろう。
―イラスト関連