効果モンスター 星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 0 【条件】なし 【永続効果】このカードの攻撃力は、[自分の墓地の「ワイトキング」「ワイト」の数の合計]×1000アップする。
真・レジェンド覚醒パックで登場した闇属性・アンデット族の下級効果モンスター。
自分墓地の同名カード及び《ワイト》の合計の数に比例して自己強化する永続効果を持つ。
墓地リソースに応じて自己強化し、その倍率は1000と高い。
25年8月現在、対象となるのは条件なしで2種類、相手ターンのみの条件付きの1種類の9枚で、自身がフィールドいないと意味が無いためここから1枚を引いた8枚の8000が実質の最大値となる。
3枚もあれば最上級モンスター・フュージョンモンスタークラスは戦闘破壊でき、5枚あれば戦闘破壊できないモンスターはほぼいない。
それゆえに素早く墓地肥やしをしながらこのカードをサルベージ・蘇生する手段が求められる。
同じアンデット族には墓地リソースに応じて強化する《シャドウ・グール》もおり、サポートカードを共有しやすいので共に投入するのも手。
こちらは下級モンスターなので、墓地リソースが不完全な時は壁やリリース用として扱える。
ステータスの低さから、《アニマジカ・リーダー》や効果モンスターなら相手を問わず《エクスキューティー・ライディング!》で蘇生でき、そのままアタッカーとして動けるのも利点。
元々の攻撃力が0なのでそちらに関連するサポートを受けることができ、闇属性であるため《ドウェルチェア・コリキエル》で相手を回復させずにサルベージも可能。
ただし、同時に採用することになる《ワイト》は元々の攻撃力が0ではないのでそれらのサポートの採用バランスは要調整。
強化は攻撃力のみなので表示形式の変更には弱く、守備力0なので貫通にも気をつける必要はある。
レベルの低さから高レベル対策の対象にはならないが、〇レベル以下の各種効果を受ける点にも注意。