#author("2022-11-25T16:47:44-08:00","","")
#author("2022-12-25T02:40:57-08:00","","")
*《はたらくことのは》 [#top]
 罠カード
 【条件】相手がモンスター(レベル7以上)を召喚した時、
 または相手が魔法カードを発動した後に発動できる。
 【効果】相手の墓地のモンスターを5体まで選んでデッキに戻す。

 [[オーバーラッシュパック]]で登場した[[罠カード]]。~
 [[相手]]が[[レベル]]7以上の[[モンスター]]を[[召喚]]した時、または[[魔法カード]]を[[発動]]した後に、[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]5体までを[[デッキ]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~

 どちらの[[条件]]も[[デュエル]]中満たすことは容易であり、[[相手]][[ターン]]に不意を突いて[[墓地リソース]]を削れる。~
 特に[[《火雷神サンダーボールド》]]等の[[蘇生]][[効果]]や[[《ケミカライズ・サラマンダー》]]のような[[墓地コスト]]を使う[[最上級モンスター]]にとっては[[効果]]が高い。~
 [[《激鱗解放》]]のような[[墓地を肥やす]]初動[[カード]]も実質的に無意味な[[カード]]にできる。~

 [[相手]]の[[墓地]]への[[メタカード]]としては非常に汎用的であり、様々な[[デッキ]]で採用できる。~
 それ故に[[自分]]も[[墓地リソース]]を重視する[[デッキ]]の場合は、この[[カード]]の存在は念頭において対策は練っておきたい。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
[[イラスト]]・[[カード名]]・[[効果]]はアニメSEVENSの「遊我(途中からルークが引き継ぎ)vsユウガ」戦を意識したものだろう。~
この[[デュエル]]はルークが[[《ことのはの妖精》]]を1[[ターン]]に何度も使い回して[[相手]]の[[墓地リソース]]を大幅に削り、[[《エクディシス・カリギュレオン》]]を[[弱体化]]して逆転勝利に結びつけた。~
正に「はたらくことのは」の名前に相応しい活躍であった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《ことのはの妖精》]]
-[[《メカレオン》]]
//-《ヒメレオン》
-[[《ヒメレオン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[オーバーラッシュパック]] RD/ORP1-JP067 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18396]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS