#author("2023-05-13T23:00:23-07:00","","")
#author("2025-05-21T12:41:37-07:00","","")
*《アルマストラ&ruby(イレブン){XI};-アクエリアス》 [#top]
 効果モンスター
 星8/光属性/ギャラクシー族/攻2400/守1200
 【条件】相手フィールドに表側表示モンスターが2体以上いる場合に発動できる。
 【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。
 [めくったカードの中のモンスターのレベルの合計]が11以上の場合、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。
 めくったカードをデッキに戻す。

 [[オーバーラッシュパック]]で登場した[[光属性]]・[[ギャラクシー族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]が複数存在する場合、[[デッキトップ]]4枚をめくり、その中の[[モンスター]]の[[レベル]]合計が11以上ならば[[相手]][[モンスター]]1体を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[破壊]]先には指定がなく、[[レベル]]9以上の[[フュージョンモンスター]]も[[破壊]]できる。~
 ただし、[[条件]]の都合上、[[マキシマムモード]]の[[マキシマムモンスター]]はどうやっても[[破壊]]できない。~
 また、[[相手]]が[[表側表示]][[モンスター]]2体、[[裏側守備表示]][[モンスター]]1体を[[コントロール]]しているのならば、[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[破壊]]する事も可能。~

 運任せで成否を判定するのならば[[デッキ]]構築によって成功率は異なる。~
 [[レベル]]6以上を中心に組めば2枚含まれれば成功するが、その分[[手札事故]]のリスクも上がる。~
 [[レベル]]4を中心とすれば[[手札事故]]は避けられるが、3枚めくられなければならないので、[[モンスターカード]]の比率を高めておかねばならない。~
 [[デッキトップ]]操作をすれば完全な運任せにはならずに済むので、多少成功率を上げられる。~

-「アクエリアス(aquarius)」は「みずがめ座」を意味する。~
黄道十二星座の11番目で、[[カード名]]や[[効果]]の合計[[レベル]]値にも表れている。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画ゴーラッシュ!!の「ユウディアスvsニャンデスター」戦でユウディアスが使用。~
[[《インターステライム》]]と[[《サテライトペガサス》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
自身の[[効果]]で[[《闇眼の破星猫》]]を[[破壊]]し、フィニッシャーとなった。~
[[攻撃]]名は「ギルティジャッジメント」。~
--[[アドバンス召喚]]時の口上は「星雲の断罪人《アルマストラXI-アクエリアス》[[召喚]]!」~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]
**関連カード [#card]
-[[機種依存文字を含むカード名]]

//―《アルマストラXI-アクエリアス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[オーバーラッシュパック]] RD/ORP1-JP057 &size(10){[[Ultra]],[[Overrush]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18386]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS