#author("2024-01-22T07:00:15-08:00","","") #author("2024-11-08T03:15:50-08:00","","") *《エクスキューティー・ブレイク!》 [#top] 罠カード 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、 自分フィールドの表側表示モンスター(レベル6/守備力500)1体を持ち主のデッキの上か下に戻して発動できる。 【効果】その攻撃を無効にする。 自分フィールドに表側表示モンスター(レベル6/守備力500)がいる場合、 さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 [[オーバーラッシュパック]]で登場した[[罠カード]]。~ [[相手]]の[[攻撃宣言]]時に[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]6・[[守備力]]500の[[モンスター]]1体を[[デッキの上]]か[[下>デッキの下]]に[[戻す]]ことで、その[[攻撃]]を[[無効]]にし、[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]6・[[守備力]]500がいれば[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~ 該当[[ステータス]]を多く抱える[[【エクスキューティー】]]は全体的に[[攻撃力]]が低いため、[[相手]]の[[最上級モンスター]]の[[攻撃]]を止められる手段が増えるのは頼もしい。~ [[コスト]]となる[[モンスター]]も[[《エクスキューティー・レイア》]]や[[《エクスキューティー・スクランブル!》]]を使えば用意するのは容易い。~ 後半の[[効果]]で[[魔法・罠カード]][[除去]]ができ、次の[[ターン]]の展開を補助してくれる。~ 後半の[[効果]]で[[魔法・罠除去]]ができ、次の[[ターン]]の展開を補助してくれる。~ 性質上2体の[[モンスター]]を並べる必要があるが、[[特殊召喚]]できる[[カード]]が多い[[【エクスキューティー】]]では難しい話ではない。~ この[[カード]]含め2枚の[[カード]]を失ってしまうものの、[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]を[[デッキトップ]]に戻せば次の[[ターン]]で再び展開できる。~ 一時的な[[ボード・アドバンテージ>アドバンテージ]]こそ失うが、次の[[ターン]]の展開まで含めれば決して[[ディスアドバンテージ]]とは言えない。~ 後半の[[除去]]ができる状況で[[発動]]すれば1枚の[[アドバンテージ]]にもなるので、余裕があれば[[モンスター]]を並べておきたい。~ -[[カード名]]の「ティーブレイク」と後半の[[破壊]](ブレイク)[[効果]]が掛かっている。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[エクスキューティー]] ―[[イラスト]]関連 -[[《エクスキューティー・フィーナ》]] -[[《エクスキューティー・フェルミィ》]] -[[《エクスキューティー・ラム》]] -[[《エクスキューティー・レイア》]] **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【エクスキューティー】]] **収録パック等 [#pack] -[[オーバーラッシュパック]] RD/ORP1-JP042 &size(10){[[Normal]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18371]]