#author("2025-10-16T15:08:25-07:00","","")
#author("2025-10-17T08:00:08-07:00","","")
*《カオス・マテリアル》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/岩石族/攻 500/守1000
 【条件】手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せ、
 デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
 【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。
 その後、このカードのレベルをターン終了時まで4上げる事ができる。

 [[オーバーラッシュパック3]]で登場する[[光属性]]・[[岩石族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[オーバーラッシュパック3]]で登場した[[光属性]]・[[岩石族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[手札]]の[[レベル]]4/[[攻撃力]]500/[[守備力]]1000[[モンスター]]1体を見せ[[デッキの上]]2枚[[墓地へ送る]]事で、[[自己強化]]し、[[レベル]]を4上げる[[効果]]を持つ。~

 [[条件]]及び前半の[[効果]]についてはほぼ一致する[[《カオスソードライダー》]]を参照。~
 差異は[[条件]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が2枚に増えている点で、[[墓地リソース]]を稼ぐ性能がより優れる。

 後半の[[効果]]は[[レベル]]上昇であり、[[《カオス・ソルジャー》]]など[[レベル]]8までの[[リチュアル召喚]]がこの[[モンスター]]1体のみを[[素材]]消費で可能となる。~
 適用は任意であり、[[レベル]]を上げずに[[条件]]で2枚[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うための[[発動]]も可能。~

 競合先としてこの[[カード]]と[[効果]]の大筋が一致する[[《ストラトハンマー・ミョルニル》]]が存在する。~
 あちらは[[条件]]に他の[[モンスター]]を必要としない為、[[汎用性]]で上回る他[[デッキ]]構築を縛らない利点が大きい。~
 [[条件]]さえ解決できれば2体目以降の[[召喚]]に[[リリース]]が不要なこちらの方が使い勝手は勝るため、この[[カード]]の価値は他の[[カオス]][[下級モンスター]]の採用枚数に大きく左右されると言える。~

 【カオス・ソルジャー】以外の[[デッキ]]での活用としては、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能な[[岩石族]]であるため[[【岩石族】]]での採用が挙げられる。~
 [[レベル]]を上げる点は[[岩石族]]単独ではあまり活かせないものの、[[【リチュアル磁石】>【岩石族】#Ritual]]であれば活用可能。~
 [[レベル]]上昇は任意なので、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]後も[[レベル]]4以下/[[岩石族]]側の[[フュージョン召喚]][[素材]]になれる。~
 他の[[カオス]][[下級モンスター]]を採用できれば[[効果]]を狙いやすくなる為より良いが、各種[[コスト]]・[[素材]]に使う手段は多く単体採用でも問題無く機能する。~

 変わった所では[[守備力]]1000で[[効果]]で[[レベル]]8になるため、[[レベル]]5以上かつ[[守備力]]1000であれば1体で[[アドバンス召喚]]可能な[[最上級]][[帝王]]の[[リリース]]に適する。~
 [[下級モンスター]]の持つ[[レベル]]上昇効果であるため[[《監獄島アネ・ゴ・ロック》]]もすり抜ける。~
 ただし、[[効果]]を[[発動]]できなければ然程相性が良い訳でも無く、そのために採用したい他の[[カオス]][[下級モンスター]]は[[帝王]][[サポートカード]]に対応する以上の[[【帝王】]]との[[シナジー]]が薄いため、[[デッキ]]のバランスに注意が必要となる。~
 どちらかと言うと【カオス・ソルジャー】側に[[エクストラデッキ]]を縛らない[[《才賢帝ヴィルヘル》]]・[[《煌星帝エストローム》]]を出張させる方が運用のハードルは低いと言えるか。~

-[[カード名]]通り、[[イラスト]]のゴーレムは[[カオス]]の力を宿しているのだろう。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[カオス]]

-[[レベル4/攻撃力500/守備力1000>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&othercon=2&starfr=&starto=&level4=on&atkfr=500&atkto=500&deffr=1000&defto=1000&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]](公式データベースへのリンク)

//―《カオス・マテリアル》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[オーバーラッシュパック3]] RD/ORP3-JP034

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=22235]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS