#author("2025-07-10T16:16:53-07:00","","") #author("2025-07-11T10:55:09-07:00","","") *《ガーゴイル・パワード》 [#top] 通常モンスター 星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1200 闇の力を得て強化されたガーゴイル。 かぎづめに注意! [[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]で登場する[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]。 [[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]。 [[レベル4・攻撃力1600の通常モンスター>《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》#list]]の一体。~ 現時点で唯一の[[悪魔族]]という点に価値があり、【ゼラ】において[[種族]]・[[属性]]のサポートを[[リチュアルモンスター]]たちと共有できる。~ 同[[デッキ]]では[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]の[[条件]]・[[効果]]の双方に対応しており、それ以外にも[[《ゼラの放浪者》]]の[[リリース]]や[[《ゼラの探索》]]の[[サルベージ]]にも対応する。~ 同じ[[レベル]]・[[攻撃力]]の[[《ゼラの戦士》]]と比較すると、[[種族]]・[[属性]]面ではこちらが優れ、[[守備力]]と固有の[[サポートカード]]を持つ点はあちらが優れる。~ 基本的には両者を併用することとなるだろうが、採用枚数のバランスは見極めたい。~ それ以外では、[[闇属性]]という点で一部の[[デーモン]]の[[コスト]]としても扱うことができる。~ 更に[[守備力]]も1200なので、[[《ワイバーンの黒騎士》]]や[[《エクリケラス・ドラコーン》]]にも対応している。~ -[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~ --[[OCG:《闇魔界の覇王》]]・[[OCG:《魔頭を持つ邪竜》]]とともに、ゲーム作品のDM2および真DMにおいて[[OCG:《ゼラの儀式》]]の[[OCG:生け贄]]に指定されていた[[モンスター]]である。~ この二体は[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]において[[リメイク]][[モンスター]]が登場しているが、この[[モンスター]]のみ[[リメイク]]されずにそのまま実装されている。~ 理由としてはそのままの[[ステータス]]でも問題なく戦力になる他、元々[[OCG:《ゼラの戦士》]]とは[[攻撃力]]1600、[[OCG:《ゼラ》]]とは[[悪魔族]]で[[効果モンスター以外のモンスター]]という共通点があることを活用するためと思われる。~ 実際その共通点を意識した関連[[カード]]も[[ラッシュデュエル]]側に存在し、特に[[《邪悪なる魔族ゼラ》]]は[[条件]]・[[効果]]ともに[[シナジー]]が強い。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[OCG:《ガーゴイル・パワード》]] -[[レベル4・攻撃力1600の通常モンスター>《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》#list]] //―《ガーゴイル・パワード》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]] RD/AP01-JP004 &size(10){[[Normal]],[[Secret]]}; **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21851]]