#author("2025-02-09T18:39:28-08:00","","") #author("2025-02-20T05:14:20-08:00","","") *《サイバー・グリフォン》 [#top] 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1200/守1300 【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル5以上/機械族)1体を選ぶ。 このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。 そのモンスターが光属性の場合、さらに自分は1枚ドローする。 [[オーバーラッシュパック]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]ことで、[[自分]]の[[レベル]]5以上の[[機械族]]1体に[[相手]]の[[罠カード]]への[[耐性]]を付与し、選んだ[[モンスター]]が[[光属性]]であれば1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~ [[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]事で、[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]5以上の[[機械族]]1体に[[相手]]の[[罠カード]]への[[破壊]][[耐性]]を付与し、それが[[光属性]]であればさらに1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~ [[レベル]]5以上の[[機械族]]であれば大型[[モンスター]]となる場合が多く、[[罠カード]]から身を守れるのは心強い。~ ただしこの[[カード]]、対象の[[モンスター]]、[[手札コスト]]を用意しなければならないので消費は嵩む。~ [[特殊召喚]]が容易な[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《重騎屋戦法》]]といった少ない消費による[[特殊召喚]]を狙いたい。~ 対象が[[光属性]]であれば[[ドロー]]により実質的な消費を無くせる。~ [[レベル]]5以上の[[光属性]]・[[機械族]]には[[《鋼機神ミラーイノベイター》]]や[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[素材]]とする[[フュージョンモンスター]]と攻撃性能に優れた[[モンスター]]が存在するので[[耐性]]付与の恩恵も大きい。~ 一方で[[《最強戦旗エースブレイカー》]]や[[《暗黒シャイン王アークトーク》]]のように[[手札コスト]]を食い合う[[モンスター]]もいるので注意。~ [[【サイバー・ドラゴン】]]であっても[[闇属性]]の[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]もいる。~ もっとも、あちらが非常に[[攻撃]]的な[[効果]]を持っているため、[[フィニッシャー]]となり得る状況であれば消費を気にせず[[発動]]する事も考えられる。~ -モチーフは[[OCG:《サイバー・フェニックス》]]だろう。~ 伝説上の生き物を元ネタにしている点や[[ドロー]][[効果]]などに類似点が見られる。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[サイバー]] //―《サイバー・グリフォン》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[オーバーラッシュパック]] RD/ORP1-JP025 -[[ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー]] RD/SD0C-JP015 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18354]]