#author("2022-06-03T07:59:47-07:00","","") #author("2023-08-06T19:06:29-07:00","","") *《ハイドロ・マジシャン》 [#top] 通常モンスター 星5/水属性/魔法使い族/攻1700/守1500 水と意識を通わせる魔法使いの青年。蒼く華麗に舞うその姿は敵をも魅了する。 [[スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-]]で登場した[[水属性]]・[[魔法使い族]]の[[上級>上級モンスター]][[通常モンスター]]。~ [[魔法使い族]]の[[上級モンスター]]としては[[《魔剣士アンサラー》]]に劣る[[攻撃力]]しかない。~ 一応[[《暁の勇者ライダクロス》]]から[[特殊召喚]]できる[[魔法使い族]]としては最も[[攻撃力]]が高い。~ しかし同[[攻撃力]]には[[《暁の勇者ライダクロス》]]の[[特殊召喚]]を行える[[《聖剣士の鞘払いシース》]]が存在する。~ [[属性]]が異なり、[[守備力]]はこちらが大きく勝っているとはいえわざわざこちらを優先して採用するのは難しいだろう。~ 他にも[[戦士族]]を[[強化]]する[[効果]]を持つ[[《聖剣士の柄持ちヒルト》]]なども存在し、[[特殊召喚]]先の選択肢としても決して優先度は高くない。~ 他の使い方としては[[水属性]]としては[[《蒼鷹の天狗》]]の[[下位互換]]ではあるものの、4枚目の[[《蒼鷹の天狗》]]として採用する場合か。~ [[《ミスマッチ・ライバリー》]]で[[蘇生]]できる[[モンスター]]の中では[[レジェンドカード]]を除いて最も[[攻撃力]]が高く、[[《カウンター・シールド》]]を併用することで返り討ちにできる可能性はある。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSの「遊我vsホログラムの男」戦で遊我が使用。~ [[《風精の加護》]]の[[手札コスト]]として[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]後、《ハイマジック―ダブルアクセル》の[[効果]][[コスト]]で[[デッキ]]に[[戻った>戻す]]。~ [[《風精の加護》]]の[[手札コスト]]として[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]後、[[《ハイマジック-ダブルアクセル》]]の[[効果]][[コスト]]で[[デッキ]]に[[戻った>戻す]]。~ 初めて[[フィールド]]に出たのは「遊我vs安立ミミ」戦。~ [[《暁の勇者ライダクロス》]]で[[特殊召喚]]され、[[直接攻撃]]で1700[[ダメージ]]を与えることに成功した。~ 「遊我vs間黒七海」では[[水属性]]である事を活かし、七海の[[《大海洋》]]に対抗すべく単体で[[召喚]]され[[攻撃]]したが、[[《キラー・バイトボール》]]に阻まれ[[返り討ち>戦闘破壊]]にあった。~ その後は[[《アキュア・ショット》]]の[[効果]]で遊我の敗北を防ぎつつ、返しの[[ターン]]に《魔法効果の槍》の[[効果]]で[[サルベージ]]され、最後は[[《ライトニング・ボルコンドル》]]のコストとなる事で相手の[[水属性]]の[[攻撃力]]を下げ勝利に貢献するなど、その[[属性]]を活かしこのデュエルの影の立役者として攻守にわたり活躍した。~ --同作で登場した[[魔法カード]]《決死の結集!》の[[イラスト]]に描かれている。 --漫画『遊☆戯☆王SEVENS ルーク! 爆裂覇道伝!!』でも遊我が使用している。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] //-[[]] //―[[イラスト]]関連 //カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク ―《ハイドロ・マジシャン》の姿が見られる[[カード]] -[[《アキュア・ショット》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-]] RD/ST01-JP004 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=15153]] ----