#author("2025-07-19T15:44:38-07:00","","") #author("2025-07-19T19:49:07-07:00","","") *《ハングリーバーガー》 [#top] リチュアルモンスター 星6/闇属性/戦士族/攻2000/守1900 // https://x.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1944285665010586018 [[戦慄のアウターバース]]で登場する[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[リチュアルモンスター]]。~ 単体性能では、[[効果を持たず>効果モンスター以外のモンスター]]、[[レベル]]に対して[[ステータス]]も微妙な[[リチュアルモンスター]]に過ぎない。~ この[[カード]]の真価は[[サポートカード]]を活かせる【ハングリー】で活きる。~ 同[[デッキ]]ならば[[種族]]・[[属性]]サポートを活用でき、[[蘇生]]手段も豊富なので1度[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]れば繰り返す使いまわせられる。~ 低い[[ステータス]]も[[《ハングリークーポン》]]で補える。~ 同[[ステータス]]且つ[[《ハンバーガーのファストレシピ》]]を共有する[[《ハングリードバーガー》]]と比較すると、単体性能では流石に分が悪い。~ とは言え、こちらは[[《ハンバーガーのレシピ》]]にも対応するので出しやすさで勝り、[[サポートカード]]もあちらを上回るので決して[[下位互換]]ではない。~ 【ハングリー】では序盤に1度[[リチュアル召喚]]しておけば、その後の[[蘇生]]での使い回しがやりやすくなる。~ -[[戦慄のアウターバース]]には、ハンバーガーショップをモチーフとした[[《チアフルウェイトレス》]]が収録されているが、設定的な繋がりは無いと思われる。~ -[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~ 登場は2000年と古く、その見た目に反した[[種族]]設定から[[ネタ]]的な人気は高かったのだが、実戦面では特に利点は見られない[[カード]]であった。~ しかし、2023年以降は実質的な[[サポートカード]]群である[[OCG:ヌーベルズ]]や[[リメイク]]の[[OCG:《アングリーバーガー》]]が登場し、実戦的な[[カード]]へと変貌した。~ --[[ラッシュデュエル]]においては実装と同時に実戦的な[[デッキ]]が組めるように多数の[[ハングリー]][[カード]]が同時に登場している。~ [[OCG]]における[[OCG:ヌーベルズ]]が[[OCG:《ハングリーバーガー》]]をギミックの1つに留めているのに対し、こちらではエース格に据えて戦えるようになっている。~ ---なお、[[OCG:ヌーベルズ]]がフランス料理のコースをモチーフとしているのに対し、[[ハングリー]]はハンバーガーショップをモチーフとしている。~ それぞれのジャンルの違いがこの[[カード]]の活かし方を変えているということなのだろう。~ --あちらでは[[守備力]]が1850だったが、[[ラッシュデュエル]]では[[ステータス]]を100刻みとしているため1900に変更された。~ この[[カード]]の登場以前は、[[OCG]]において[[ステータス]]に十の位の端数が存在する[[モンスター]]は、[[ステータス]]を調整した[[リメイク]]として登場することはあれど、そのまま実装されることはなかった。~ [[リメイク]]ではなく、そのままの[[カード名]]で[[ステータス]]に調整が施されたのは、この[[カード]]が初の事例である。~ --この[[カード]]の収録が発表された2025年7月13日は、[[OCG:《ハングリーバーガー》]]が登場した[[OCG:Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ-]]の発売日からちょうど25年が経過した日である。~ 同日には[[OCG]]の公式Xにおいても[[《ハングリーバーガー》の誕生日を祝うポスト>https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1944385070455988722]]がなされており、そのことを意識して発表されたものと思われる。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ハングリー]] -[[効果モンスター以外のモンスター]] -[[OCG:《ハングリーバーガー》]] ―[[サポートカード]] -[[《ハングリードバーガー》]] -[[《テイク・アタック》]] ―専用[[リチュアル魔法]] -[[《ハンバーガーのファストレシピ》]] -[[《ハンバーガーのレシピ》]] ―《ハングリーバーガー》の姿が見られる[[カード]] -[[《ハングリークーポン》]] -[[《ハングリーティング》]] -[[《テイク・アタック》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP066 &size(10){[[Rare]],[[Secret]]}; //**外部リンク [#link] //-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]]