#author("2025-10-16T15:04:41-07:00","","") #author("2025-10-17T08:00:03-07:00","","") *《メェ~&ruby(かい){界};アクアシープ》 [#top] フュージョン・効果モンスター 星7/闇属性/獣族/攻2800/守1600 「羊界アクアシープ」+「羊界アクアシープ」 【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキの下に戻す。 [[オーバーラッシュパック3]]で登場する[[闇属性]]・[[獣族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[オーバーラッシュパック3]]で登場した[[闇属性]]・[[獣族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[攻撃表示]]の自身を[[守備表示]]に変更することで、[[相手]][[モンスター]]1体を[[デッキの下]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~ [[素材]]は[[《羊界アクアシープ》]]2体。~ [[壁]]・[[アタッカー]]いずれにも使い難い中途半端な[[ステータス]]であり単体性能は心もとなく、早々に[[墓地]]へ送って[[《メェ~界の入り口》]]での[[墓地]][[フュージョン召喚]]を狙いたい。~ [[条件]]は自身を[[守備表示]]に変更するもの。~ 高い[[攻撃力]]を活かせず低い[[守備力]]を晒してしまうため[[重い]][[デメリット]]である。~ [[発動]]後は2枚目の[[《メェ~界の入り口》]]や[[アドバンス召喚]]などで[[フィールド]]から離した方が良い事も多いだろう。~ [[攻撃力]]は2800と高く、[[特殊召喚]]した[[ターン]]には敢えて[[効果]]を使わず[[アタッカー]]として運用することも視野に入る。~ 1ターン以上生き残れば[[表示形式]]変更でカバーできるようになりこの[[デメリット]]はほぼ無視できるようになる。~ [[効果]]については[[モンスター]]1体を[[デッキボトム]]に[[戻す]]もの。~ 類似[[効果]]の[[《風帝ライザー》]]と比較すると[[魔法・罠カード]]に対応しない点で劣るが、それでも[[《メェ~界の入り口》]]からの[[フュージョン召喚]]であれば同等の消費で[[除去]]を行える[[汎用性]]は高い。~ こちらとは逆に[[魔法・罠カード]]を[[除去]]できる[[《メェ~界サンダーラムダ》]]とは使い分けとなる。~ //単体での使い方。 //コンボでの使い方。 //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] //-[[メェ~界]] -[[《羊界アクアシープ》]] ―《メェ~界アクアシープ》の姿が見られる[[カード]] -[[《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》]] -[[《メェ~グちゃんのファンメェ~ル》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[オーバーラッシュパック3]] RD/ORP3-JP013 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=22225]]