#author("2022-11-21T04:11:54-08:00","","") #author("2025-03-16T07:37:53-07:00","","") *《ヴォイド・ヴェール》 [#top] 罠カード 【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(闇属性/ギャラクシー族)が2体以上いる場合、 相手がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで裏側守備表示にする。 自分フィールドに表側表示モンスター(レベル8/ギャラクシー族)がいる場合、 さらに相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。 [[最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ-]]で登場した[[罠カード]]。~ [[自分]][[フィールド]]に[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]が2体以上存在し、[[相手]]が[[表側表示]]で[[召喚]]・[[特殊召喚]]した場合、[[相手]]の[[レベル]]8以下の[[モンスター]]1体を[[裏側守備表示]]にし、[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]8[[ギャラクシー族]]が存在すれば[[相手]]の[[守備表示]][[モンスター]]を[[バウンス]]できる[[効果]]を持つ。~ [[召喚]]時に[[裏側守備表示]]にする[[メリット]]は[[《シエスタホールド》]]を参照。~ [[裏側守備表示]]にするのは[[召喚]]した[[モンスター]]でなくても良いので、例えば[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]等の[[条件]]となる[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にし、返しの[[ターン]]で弱小[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]するといった流れも作れる。~ 類似[[カード]]と違い[[特殊召喚]]に対応しているのも強み。~ [[条件]]には[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]2体以上が求められるが、[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]は数が並べるのは多く難しい話ではない。~ [[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]8[[ギャラクシー族]]がいれば追加で[[守備表示]]の[[モンスター]]を[[バウンス]]できる。~ [[レベル]]以外の指定は無いが、[[条件]]から[[闇属性]]・[[レベル]]8・[[ギャラクシー族]]を用意することになるだろう。~ 前半の[[効果]]で[[裏側守備表示]]にした[[モンスター]]を対象にすれば[[除去]]となる。~ それ以外にもあらかじめ存在する[[壁]][[モンスター]]を減らして次の[[ターン]]に攻め込みやすくするといった動きもできる。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ヴォイド>シリーズカード#void]] -[[レベル8のギャラクシー族>《バーストレイ・ガンマン》#list]] //―[[イラスト]]関連 //カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ-]] RD/SD05-JP029 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17977]]