#author("2023-02-19T07:01:24-08:00","","")
#author("2024-05-16T20:11:39-07:00","","")
*《&ruby(ありゅうじこく){亜竜地獄};》 [#top]
 罠カード
 【条件】相手がモンスター(レベル8以下)を表側表示で召喚・特殊召喚した時、
 自分フィールドの表側表示モンスター(レベル5以上)1体を墓地へ送って発動できる。
 【効果】お互いのフィールドの表側表示モンスターの内、レベルが一番高いモンスターを全て破壊する。

 [[オーバーラッシュパック]]で登場した[[罠カード]]。~
 [[相手]]が[[レベル]]8以下の[[モンスター]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した時に[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]5以上の[[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]]ことで、[[お互い]]の[[フィールド]]の[[レベル]]が一番高い[[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[条件]]の[[召喚]]に関しては非常に緩いが、[[コスト]]は[[レベル]]5以上と[[重い]]。~
 [[アドバンス召喚]]から使用した場合合計3枚の[[カード]]を消費するため、[[《ソニック・イェーガー》]]のような低[[攻撃力]]をさらす[[モンスター]]や[[《サイバー・ドラゴン》]]のように[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]を選びたい。~

 [[効果]]は[[全体除去]]で、[[レベル]]の指定も無いため[[耐性]]を持つもの以外ならばどんな[[モンスター]]も[[破壊]]できる。~
 [[《火雷神サンダーボールド》]]のように同じ[[レベル]]を[[特殊召喚]]する[[モンスター]]には[[効果]]が高い。~
 [[自分]]の[[モンスター]]も巻き込まれるが、[[レベル]]5以上であればその[[モンスター]]を[[コスト]]にすることで被害を減らせる。~
 [[【マキシマム召喚】]]相手では打ち所が少なく[[腐り>腐る]]やすいので注意。~

-同パックで登場した[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[エクスキューティー]]は[[特殊召喚]]できるため[[コスト]]にしやすく相性がいい。~
反面、前者は[[フュージョン召喚]]の際に[[同名カード]]を並べた時に打たれる事があると、[[メタカード]]の一面もある。~
このような性質から、[[ミラーマッチ]]を強く意識したデザインであることがうかがえる。~

-[[カード名]]は「蟻地獄」の捩りだろう。~
[[イラスト]]では[[《燃尾之急》]]で焼かれていた竜が蟻地獄に飲まれかけている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[オーバーラッシュパック]] RD/ORP1-JP068 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};
-[[ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー]] RD/SD0B-JP039

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18397]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS