#author("2023-02-13T02:06:47-08:00","","")
#author("2025-03-30T22:03:49-07:00","","")
*《&ruby(せんし){戦士};の&ruby(せいかん){生還};》 [#top]
 通常魔法(LEGEND)
 【条件】なし
 【効果】自分の墓地のモンスター(戦士族)1体を選んで手札に加える。

 [[エクストラ超越強化パック]]で登場した[[通常魔法]]の[[レジェンドカード]]。~
 [[戦士族]]1体を[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~

 [[手札コスト]]は不要な代わりに[[戦士族]]限定の[[《死者転生》]]と言え、[[【戦士族】]]においては万能[[サルベージ]][[カード]]として扱えるのだが、[[レジェンドカード]]である事が大きなネック。~
 この[[カード]]で[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[サルベージ]]しても[[アドバンス召喚]]が必要なのに対し、同じ[[レジェンドカード]]の[[《死者蘇生》]]を使えば直接[[フィールド]]に[[蘇生]]できる。~
 加えて[[《死者蘇生》]]は[[戦士族]]以外にも対応し、[[相手]][[モンスター]]を奪うこともできるので、カードパワーや[[汎用性]]で大きく水をあけられている。~

 この[[カード]]を優先するならば、[[蘇生]]ではなく[[サルベージ]]することに意味のある[[戦士族]]を採用する必要がある。~
 [[マキシマム召喚]]は[[手札]]にそろえて行うため、[[《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》]]を使用する[[デッキ]]ならばこちらを優先できる。~
 [[特殊召喚]]では[[効果]]が使えない[[《魔将ヤメルーラ》]]、[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]]も有力な候補と言える。~
 ただ、[[最上級]][[戦士族]]の[[サルベージ]]手段としては[[《鬼将メザメ》]]のほうが優秀な場合が多く、ワンテンポ遅れるものの[[《鳥呪戦術》]]など様々な再利用方法もある。~
 [[レジェンドカード]]の中ではカードパワーが低めなこの[[カード]]に[[魔法カード]]の[[レジェンドカード]]枠を使うべきかは検討を要する。~
 制約付きだが[[レジェンドカード]]限定で[[サルベージ]]ができる[[《レジェンド・セイバー》]]の存在もあるので、主な[[サルベージ]]先の[[戦士族]]で採用か否かを判断する基準となる。~

-[[遊戯王OCG]]出身の[[カード]]の1枚である。~
また[[イラスト]]に描かれているのは[[OCG:《切り込み隊長》]]で、[[OCG]]では様々な[[カード]]の[[イラスト]]に登場する名物[[モンスター]]でもある。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
-2000年4月から2025年3月までテレビ東京系列で続いたアニメ遊戯王8作品([[OCG]]6作品、[[ラッシュデュエル]]2作品)では、ZEXALとゴーラッシュ!!を除く6作品で登場した[[カード]]であった。~
--同じく多数の作品に登場した[[《聖なるバリア -ミラーフォース-》]]・[[《死者蘇生》]]・[[《融合》]]に比べると、この[[カード]]は知名度で一歩劣り、[[種族]]を指定する[[カード]]なので採用先もやや限定される。~
その上でこの記録を打ち立てたのは、[[条件]]なしの[[サルベージ]]という扱いやすさもさることながら、それだけ[[戦士族]]の人気の高さを表しているとも言える。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSでユウカが使用する[[カード]]。~
「vsロミン」戦では[[《背番号39 球児皇ホーム》]]を、「vsロア」戦では[[《ドドドセカンド》]]を[[サルベージ]]した。~

--ユウカは「レジェンド[[魔法カード]]」「[[デュエル]]球界のレジェンド」と述べている。~
「[[レジェンドカード]]」とはっきり述べられたわけではないぼかされたセリフではあるが、それに準ずる発言は同作で初である。~

---「野球界におけるレジェンド」など、プロスポーツ界隈では特出した実績を持つOB・OG選手に対して「レジェンド」という表現を用いる傾向が見られるため、そちらも意識した発言か。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[OCG:《戦士の生還》]]

―[[サポートカード]]
-[[《ゴブリン穴掘り隊長》]]

―[[イラスト]]関連
-[[OCG:《切り込み隊長》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[エクストラ超越強化パック]] RD/EXT1-JP048 &size(10){[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16932]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS