#author("2025-10-13T23:19:49-07:00","","") #author("2025-10-13T23:25:00-07:00","","") *《&ruby(てお){手負};いドラコ》 [#top] 効果モンスター 星1/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守1400 【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】自分の墓地の「背乗りドラコ」1体または「反攻の竜撃」1枚を選んで手札に加える。 次の相手ターン、自分が「反攻の竜撃」を発動する場合、 効果の条件で墓地へ送る手札は必要なくなる。 // https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2360 [[新星のギアスチャージ]]で登場する[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[《背乗りドラコ》]]または[[《反攻の竜撃》]]1枚を[[サルベージ]]できる。~ 他にもう1体[[下級モンスター]]がいれば、[[サルベージ]]した前者の[[アドバンス召喚]]が可能。~ 活用手段に乏しいようならば、単純に[[手札コスト]]を調達する運用でも良いだろう。~ 後者を回収した場合、返しの[[ターン]]にあちらを[[手札コスト]]無しで[[発動]]できるようになる。~ [[サルベージ]]後、返しの[[ターン]]に[[《反攻の竜撃》]]を[[手札コスト]]無しで[[発動]]できるようになる。~ [[《反攻の竜撃》]]を[[サルベージ]]しなくても適用されるため、[[《背乗りドラコ》]]を[[サルベージ]]しつつ、別途確保しておいた[[《反攻の竜撃》]]の[[コスト]]を無くす運用も可能。~ ただし、[[相手]]に筒抜けとなるため[[条件]]となる[[ドラゴン族]]を[[除去]]されるなどの対策を取られやすいのが大きな難点で、実際にこれを[[アドバンテージ]]として活かせる場面自体が限られる。~ [[《反攻の竜撃》]]自体[[《仕組まれた相打ち》]]などのより優れた選択肢が多くあまり優秀な[[罠カード]]とは言えないため、無理に採用せず[[《背乗りドラコ》]]の[[サルベージ]]だけに狙いを絞っても良いだろう。~ 前述の通り他の[[《反攻の竜撃》]]の[[コスト]]を無くせる故に[[相手]]に[[《反攻の竜撃》]]があると見せかける[[ブラフ]]として機能するため不採用であっても全く無駄な[[効果]]と言うわけではない。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[ドラコ]] -[[《背乗りドラコ》]] -[[《反攻の竜撃》]] //―《手負いドラコ》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[新星のギアスチャージ]] RD/KP23-JP004 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 //**外部リンク [#link] //-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]]