#author("2021-12-02T05:11:56-08:00","","")
#author("2024-10-15T22:46:04-07:00","","")
*《&ruby(じゅうよくごうおう){獣翼剛王};セイス》 [#top]
 効果モンスター
 星7/風属性/獣族/攻1900/守2500
 【条件】[相手フィールドの表側表示モンスターの数]と[自分フィールドの魔法・罠カードの数]が同じ場合、
 自分フィールドの魔法・罠カードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
 その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件で墓地へ送ったカードの数]×1000ダウンする。

 [[デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!]]で登場した[[風属性]]・[[獣族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[魔法・罠カード]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]する[[効果]]を持つ。~

 毎[[ターン]][[手札]]が5枚まで補充されるため、[[効果]]の[[条件]]を満たすことはそう難しくはない。~
 もし[[発動]]機会が中々訪れず[[腐っていた>腐る]][[伏せカード]]があるなら、積極的に[[コスト]]に使っていこう。~

 [[最上級モンスター]]ではあるが、[[《ビースト・サモナー》]]に対応するため場に出すのはそこまで難しくはないだろう。~
 [[レベル]]6以上の[[モンスター]]が[[相手]]でも、この[[カード]]の[[効果]]で[[弱体化]]して倒す事は十分目論める。~
 ただ、[[攻撃力]]1900で[[相手]]の[[攻撃]]を受けきるのは厳しいため、上述の[[《ビースト・サモナー》]]を絡めているならば[[《火の粉のカーテン》]]も同時に採用しておくと良い。~
 [[《スパークハーツ・ガール》]]なら[[《火の粉》]]・[[《火の粉のカーテン》]]を[[セット]]でき、[[モンスター]]の数に合わせて[[条件]]を満たせ[[コスト]]に使える。~

-[[お互い]]の[[カード]]枚数を同じに[[コントロール]]を要求されるデザインである。~
過去に登場した[[OCG:《魔轟神獣ユニコール》]]などのノウハウが活かされていると考えられる。~

-[[カード名]]の由来は「柔よく剛を制す」だろう。~
中国の兵法書『三略』に由来する言葉で、柔軟性のあるものが、強く固いものを制することができるという意味である。
--このゲームにおける「力」である[[モンスター]]を、本来そのサポートたる存在の[[魔法・罠カード]]で[[制す>弱体化]]、というイメージの[[効果]]なのだろう。~

--[[公式サイト>https://www.konami.com/yugioh/rushduel/products/kp03/]]では「&ruby(・・・・・・・・・・・){ジュウよくゴウをセイす};デュエルで勝利をつかもう!」と紹介されている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「遊我vs大華」(1戦目)で遊我が初使用。~
[[《ビースト・サモナー》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された。~
[[《火の粉》]]2枚と[[《火の粉のカーテン》]]が[[セット]]されている事で[[条件]]を満たし、[[効果]]で[[《重楽鬼アンサンブルファイター》]]の[[攻撃力]]を0にし、そのまま[[戦闘破壊]]してフィニッシャーとなった。~
[[攻撃]]名は「剛王逆鱗波」、[[効果]]名は「獣翼流舞」。~

--口上は「優雅な羽ばたきが鋼を打ち砕く!天を駆けろ!《獣翼剛王セイス》!」。~

--上記[[デュエル]]におけるこの[[カード]]の[[攻撃]]が、大華を[[直接攻撃]]するような演出となっていた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《獣翼剛王セイス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!]] RD/KP03-JP018 &size(10){[[Rush]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[攻撃力]]2000の[[モンスター]]に対して、[[魔法・罠カード]]を3枚[[墓地へ送って>墓地へ送る]]《獣翼剛王セイス》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:できます。(20/11/13)~
//https://www.konami.com/yugioh/rushduel/products/kp03/#cardlist

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=15794]]

----

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS