#author("2025-10-16T15:09:48-07:00","","") #author("2025-10-17T08:00:12-07:00","","") *《&ruby(ちょうせんし){超戦士};の&ruby(せんこう){閃光};》 [#top] 罠カード 【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、手札1枚をデッキの下に戻すか、 自分フィールドの表側表示の「カオス・ソルジャー」1体の表示形式を変更して発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。 自分フィールドに表側表示の「カオス・ソルジャー」がいる場合、 この効果で選ぶモンスターの数を2体にできる。 [[オーバーラッシュパック3]]で登場する[[罠カード]]。~ [[オーバーラッシュパック3]]で登場した[[罠カード]]。~ [[相手]]が[[召喚]]・[[特殊召喚]]した時に[[手札]]1枚を[[デッキの下]]に[[戻す]]事で、[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[モンスター]]を1体[[裏側守備表示]]にする[[効果]]を持つ。~ [[自分]][[フィールド]]に[[表側表示]]の[[《カオス・ソルジャー》]]がいる場合、[[手札コスト]]の[[《カオス・ソルジャー》]]の[[表示形式]]変更への置き換えと、[[裏側守備表示]]にする[[モンスター]]を2体にすることが可能となる。~ [[召喚]]時に[[裏側守備表示]]にする[[メリット]]は[[《シエスタホールド》]]を参照。~ [[発動]]は[[《カオス・ソルジャー》]]抜きでも単体で可能で、その場合[[手札コスト]]1枚で1体を[[裏側守備表示]]にすることになる。~ [[裏側守備表示]]にできる[[モンスター]]に制限はなく、[[手札コスト]]がやや[[重い]]ものの妨害[[カード]]としては[[汎用性]]は高い。~ しかし、その運用だと[[手札コスト]]1枚で[[効果モンスター]]2体を[[裏側守備表示]]にできる[[《シャイニーシェイディー》]]の方がより妨害性能が優れる。~ あちらの方が[[手札コスト]]が[[墓地へ送る]]ため軽い・[[ライフゲイン]]も可能・[[自分]][[モンスター]]も[[裏側守備表示]]にできるといった副次的な要素でも優れており、[[効果モンスター]]以外にも通る優位を加味しても単体では見劣りすることが多い。~ 基本は【カオス・ソルジャー】で採用し、単体[[発動]]は[[《カオス・ソルジャー》]]が出せない時の選択肢と見るべきだろう。~ [[《カオス・ソルジャー》]]が存在する場合、[[手札コスト]]を[[《カオス・ソルジャー》]]の[[表示形式]]変更に置き換えられ、更に[[裏側守備表示]]にする[[モンスター]]を2体にできる。~ [[効果モンスター]]以外にも通る優位もそのままであり、こちらを適用できれば[[手札コスト]]不要で[[《シャイニーシェイディー》]]以上の妨害性能を発揮できる優秀な妨害[[カード]]となる。~ [[表示形式]]変更は[[攻撃力]]の方が高いため[[デメリット]]になりやすいが、2回[[発動]]できれば帳消しになる他、[[相手]]の[[表示形式]]変更や[[攻撃力]]の[[弱体化]]に対する[[メタ]]になる場面もある。~ [[条件]]や[[効果]]の数の置き換えは片方もしくは両方を適用しないことも可能で、敢えて[[手札コスト]]で[[発動]]したり1体だけ[[裏側守備表示]]にしたいと言ったケースにも対応できる。~ 総じて【カオス・ソルジャー】においては単体での一定の[[汎用性]]を持ちながら[[《カオス・ソルジャー》]]存在時により優れたパフォーマンスを発揮する優秀な妨害[[カード]]と言える。~ 【カオス・ソルジャー】以外でも妨害[[カード]]として使えはするが類似[[カード]]に対して[[メタ]]範囲以外に優位が乏しく、[[効果モンスター]]以外への[[メタ]]を重視する場合か、[[裏側守備表示]]にすることに強い意味がある場合の追加候補として考えることになるか。~ -[[《カオス・ソルジャー》]]は[[効果モンスター]]ではなく、間接的な[[サポートカード]]には[[表示形式]]を変更する[[《闇をかき消す剣》]]が含まれる。~ [[《カオス・ソルジャー》]]の[[サポートカード]]であると同時に、[[《カオス・ソルジャー》]]への[[メタ]]としての側面もある。~ //単体での使い方。 //コンボでの使い方。 //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] ―[[イラスト]]・[[効果]]関連 -[[《カオス・ソルジャー》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[オーバーラッシュパック3]] RD/ORP3-JP042 &size(10){[[Ultra]],[[Overrush]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=22243]]