#author("2021-06-04T08:00:01-07:00","","") #author("2021-06-04T19:17:43-07:00","","") *《&ruby(ちょうえつしんか){超越進化};》 [#top] 罠カード 【条件】相手がモンスター(レベル7以上)を召喚した時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/恐竜族)1体を選ぶ。 このターン、そのモンスターの攻撃力は1500アップし、相手の効果では破壊されない。 [[マキシマム超絶進化パック]]で登場した[[罠カード]]。~ [[相手]]が[[レベル]]7以上の[[モンスター]]を[[召喚]]した時、[[レベル]]7以上の[[恐竜族]][[モンスター]]1体を[[強化]]し、[[効果]][[破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]を持つ。~ [[自分]]の[[恐竜族]]の[[強化]]と[[破壊]][[耐性]]を付与可能だが、[[召喚]]を行うのは[[相手]][[ターン]]のみである。~ そのため、[[相手]][[ターン]]を凌ぐ手段として使うことになる。~ [[強化]]値は大きく、[[アドバンス召喚]]した[[最上級モンスター]]でも単体で[[戦闘破壊]]は難しくなる。~ しかし、[[相手]]が[[最上級モンスター]]を[[召喚]]する必要があり、[[マキシマム召喚]]では[[発動]]自体不可能。~ [[発動]]し[[耐性]]を付与できても[[弱体化]]は回避できない。~ 同じ[[恐竜族]]サポートで、[[相手]][[ターン]]の戦闘を補助する[[罠カード]]として[[《ダイノミック・プレッシャー》]]が存在する。~ あちらは1000ポイントの[[弱体化]]なので、変動する数値自体はこの[[カード]]の方が上である。~ しかし[[《ダイノミック・プレッシャー》]]は[[攻撃宣言]]時に発動するため[[攻撃モンスター]]の返り討ちが狙える上、[[攻撃]]を受ける[[モンスター]]に[[レベル]]や[[種族]]の制限がなく、[[発動]]できるタイミングが多い。~ [[効果]]による[[破壊]]に[[耐性]]がつく点もタイミング的に有効に働く相手が限定的であり、[[汎用性]]においては[[《ダイノミック・プレッシャー》]]の方が大きく勝っているだろう。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSの「遊我vsカン」戦でカンが使用。~ [[《スーパー・キング・レックス》]]を[[強化]]しつつ、付与された[[効果]][[破壊]][[耐性]]によって[[《フルメテオ・インパクト》]]の[[効果]]による[[破壊]]を防いだ。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[レベル7以上の恐竜族モンスター>《ダイナソー・クラッシュ》#card2]] ―[[イラスト]]関連 -[[《スーパー・キング・レックス》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[マキシマム超絶進化パック]] RD/MAX2-JP019 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 //**外部リンク [#link] //-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]] **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16587]]