#author("2023-11-05T02:30:12-08:00","","")
#author("2024-07-02T01:04:56-07:00","","")
*《&ruby(とうげんきょう){透幻郷};の&ruby(ばんりょく){万緑};》 [#top]
 フィールド魔法
 【条件】このカードは、自分フィールドの表側表示モンスターのレベルの合計が10以上の場合に発動できる。
 【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
 お互いのフィールドの表側表示モンスター(地属性以外)の攻撃力・守備力は300ダウンする。

 [[最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り-]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[レベル]]合計10以上の場合に[[発動]]可能な[[条件]]、[[地属性]]以外の攻守を300ダウンする[[効果]]を持つ。~

 基本的には【地属性】で使用し、[[相手]]のみに[[弱体化]]を押し付ける使い方となる。~
 [[レベル]]合計10以上という[[条件]]は3体の[[モンスター]]が存在する状況ならば[[下級モンスター]]だけでも賄える。~
 [[上級モンスター]]を用いる場合でも、[[サルベージ]]や[[蘇生]][[効果]]を持つものを併用すれば効率よく展開できる。~
 [[【幻竜族】]]なら[[《幻刃竜ビルド・ドラゴン》]]、[[【恐竜族】]]でも[[《スーパー・キング・レックス》]]、[[【植物族】]]でも[[《花牙クノイチ・エトランゼ》]]を用いれば[[モンスター]]を並べて[[条件]]を満たす。~
 [[マキシマムモンスター]]なら[[マキシマム召喚]]でも[[通常召喚]]でも[[条件]]を満たすことは可能。~
 その他、[[【攻撃力0】]]でも[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]などで上がった[[攻撃力]]を打ち消せるため、採用が検討できる。
 その他、[[【攻撃力0】]]でも[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]などで上がった[[攻撃力]]を打ち消せるが、[[汎用性]]を考えれば[[除去]]を優先した方が良いだろう。~

 「ほとんどの[[モンスター]]の[[守備力]]を[[弱体化]]させる」という性質上、[[【守備力500】]]、[[【エクスキューティー】]]、[[【帝王】]]などの[[フィールド]]上の[[守備力]]を参照する[[デッキ]]への[[メタ]]としても機能する。~
 [[メタ]]目的なら[[自分]]の[[デッキ]]が[[地属性]]メインでなくても導入できるが、そうであった方が得なのは間違いなく、[[手札]]や[[墓地]]、[[元々の守備力]]に対しての影響はないため、それらの[[カード]]には別の対策が必要となる。~

-[[《大海洋》]]とは[[条件]]がある[[フィールド魔法]]、特定[[属性]]以外を[[弱体化]]させる点で共通する。~

-[[透幻郷]]の[[カード]]では唯一[[幻竜族]]の[[サポートカード]]ではない。~
これについては詳しくは[[透幻郷]]のページを参照。~

-「万緑」は「草木が見渡すかぎり緑であること」を意味する。~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[透幻郷]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り-]] RD/SBD7-JP027

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16799]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS