#author("2024-05-25T18:53:26-07:00","","")
#author("2024-05-25T19:11:36-07:00","","")
*《&ruby(おんみょうきょくし){陰陽極士};ドウマ》 [#top]
 フュージョン・効果モンスター
 星8/光属性/戦士族/攻2500/守1600
 「陰陽士サカカゼ」+「陰陽士カラタケ」
 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[相手フィールドのカードの数]×200アップする。

 [[最強ジャンプ(2022年1月号) 付属カード>書籍付属カード#SJ2022]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[フュージョンモンスター]]。~
 [[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で、[[相手]][[フィールドのカード]]の数×200だけ[[自己強化]]する[[効果]]を持つ。~

 最大で1400の[[強化]]を行えるので、状況次第では大きな[[戦闘ダメージ]]も望める。~
 しかし、[[強化]]数値が[[相手]][[フィールド]]の状況に左右されるため安定性が低く、[[魔法・罠カード]]の[[伏せカード]]が多い状況ではそれだけ妨害も受けやすい。~
 また、[[自己強化]]というのは安定性はあるが[[カード・アドバンテージ>アドバンテージ]]には直結せず、[[攻撃]]反応側[[罠カード]]等で[[除去]]・妨害を受けると[[ディスアドバンテージ]]も大きくなる。~

 幸い、[[素材]]の[[陰陽士]]はいずれも[[【戦士族】]]で汎用的に扱える[[効果]]を持つので、この[[カード]]のためだけに[[素材]]を投入するといった無理は避けられる。~
 どちらからと言えば、[[《フュージョン》]]を採用する[[【戦士族】]]にこの[[カード]]も選択肢の1つとして採用しておくくらいのつもりが良いか。~

-この[[カード]]が付属する最強ジャンプ(2022年1月号)は2021年12月3日発売だが、[[素材]]の[[《陰陽士カラタケ》]]が収録される[[ゴールドラッシュパック]]は2021年12月11日である。~
従って、登場から約1週間は[[フュージョン召喚]]できず、実質的に[[使用不可カード]]となっていた([[エクストラデッキ]]への投入自体はできた。)。~

-[[素材]]の趣旨から、モチーフは剣術の一種である「虎切り」だろう。~
フェイントで[[振り下ろした刀>《陰陽士カラタケ》]]を[[切り上げる>《陰陽士サカカゼ》]]技で、ボクシングのアッパーカットに例えられることが多い。~
創作では「燕返し」の名で知られる。~
--[[カード名]]の由来は、平安時代の呪術師である蘆屋道満か。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画『遊☆戯☆王ラッシュデュエルLP』では「太陽vs堂満法師」戦で堂満法師が使用。~

--[[召喚]]口上は「陰陽道を極めし神仙人!!!《陰陽道士ドウマ》を[[フュージョン召喚]]!!」。~
//「フュージョン[[素材]]の「[[《陰陽士サカカゼ》]]」と「[[《陰陽士カラタケ》]]」を[[墓地]]に送る!
//↑こういうのは~をチューニング、オーバーレイネットワークを構築、アローヘッド確認に相当する部分だな

--中年男性な見た目の堂満法師は「ワシそっくりの男前[[モンスター]]なのであ~る」と評しているが、直後にギャラリーのドラマルから「全然にてねえぞ!!」と突っ込まれている。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《陰陽士サカカゼ》]]
-[[《陰陽士カラタケ》]]

//―《陰陽極士ドウマ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[最強ジャンプ(2022年1月号) 付属カード>書籍付属カード#SJ2022]] RD/SJMP-JP011 &size(10){[[Normal Parallel>Parallel]]};
-[[バトルパック2022 Vol.4]] RD/B224-JP005 &size(10){[[Normal]],[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17194]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS