#author("2025-05-16T03:03:59-07:00","","") #author("2025-07-12T20:59:35-07:00","","") *&ruby(こうか){効果};モンスター [#top] キミの剣となり盾となって戦ってくれるのが[[モンスター]]だ。~ [[効果]]を持たない「[[通常モンスター]]」と、特別な[[効果]]を持った「効果モンスター」がいるぞ。 (公式サイトより引用) //スターターデッキ付属のラッシュデュエル スターターガイドでの文面も同一 ***[[モンスター]]の【[[効果]]】が使える回数 [#number] [[フィールド]]の[[モンスター]]の【[[効果]]】は、その[[モンスター]]が[[フィールド]]に表側でいる限り1[[ターン]]に1度だけ[[効果]]を[[発動]]できるぞ。 (公式サイトより引用) //スターターデッキ付属のラッシュデュエル スターターガイドでの文面も同一 ---- [[モンスターカード]]のうち、[[効果]]を持つ[[カード]]のこと。~ 【魔法使い族/効果】のように、カードの[[種族]]の右側に「[[効果]]」と書かれている。~ [[カード]]の枠の色はオレンジ色。~ [[モンスター効果]]を持つ代わりに[[攻撃力]]や[[守備力]]は同じ[[レベル]]の[[通常モンスター]]より低め。~ [[戦闘]]での活躍を期待するよりは、[[効果]]を使った後に[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に使用し、[[上級モンスター]][[召喚]]の布石に使うと良い。~ ただし[[攻撃力]][[強化]]系の[[モンスター効果]]を持つ効果モンスターは、状況次第で[[通常モンスター]]よりも高い[[攻撃力]]が得られるものもある。~ [[《サイバー・ドラゴン》]]のように[[効果]]として扱わない[[テキスト]]だけを持つ[[モンスター]]も効果モンスターとして扱う。~ 一方、[[《迷宮の魔戦車》]]のような[[素材]]しか持たない[[モンスター]]は、効果モンスターでも[[通常モンスター]]でもない、[[効果モンスター以外のモンスター]]に該当する。~ **関連カード [#card] ※がついている[[カード]]は対応する[[カード]]一覧が、そのページにあります。~ ―効果モンスターに関連する[[効果]]を持つ[[カード]] //下級 -[[《アストロレスキュー》]]([[レベル]]8以下) -[[《古代の機械猟犬》]] -[[《エクリケラス・ドラコーン》]]([[レベル]]6以下) -[[《カイザー・トリビュート》]]([[レベル]]3~8) -※[[《スプリッター・スライム》]]([[レベル]]4/[[攻撃力]]1500以上) -[[《星帝家臣ヘーベ》]]([[レベル]]6以下) -[[《不遜のアインビー》]]([[攻撃表示]]) -[[《マジニカル・ファンタスティック》]]([[レベル]]2) -[[《マスドクロ》]]([[闇属性]]/[[悪魔族]]/[[攻撃力]]0/[[守備力]]0) -[[《マッドレア・アクエラ》]]([[レベル]]6) -[[《真紅眼の冥飛竜》]] //上級 -[[《星帝エストローム》]]([[レベル]]6以下) //最上級 -[[《神魔獣 ガーゼット》]] -[[《ファイナライズ・フェニックス》]]([[炎族]]) //フュージョンモンスター -[[《ダークネス・ギャラクティカ・オブリビオン》]]([[元々の攻撃力]]100以上) -[[《トランザム・V・ライナック》]]([[レベル]]7) //通常魔法 -[[《アニマジカ・コイン》]](元々のレベル6以下) -[[《嵐を呼ぶサンダービート》]]([[レベル]]8以下) -[[《古代の整備場》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値/[[地属性]]/[[機械族]]) -[[《覚悟》]]([[攻撃力]]2500) -[[《光焔盤上》]] -[[《彩光のリフ》]]([[レベル]]7) -[[《サクリフィシャル・サモン》]](元々の[[レベル]]7以上/[[攻撃力]]1600以上) -※[[《重騎屋戦法》]]([[地属性]]/[[機械族]]) -[[《守破離剣》]] -[[《7シフト》]]([[レベル]]7以下) -[[《ダークマター・ストーム》]]([[闇属性]]/[[ギャラクシー族]]) -[[《トリガード・ライトニング》]] -[[《魔殲光》]] -[[《ミート・アンド・グリード》]] -[[《メイドのいたずら》]]([[レベル]]7) //装備魔法 //罠カード -[[《怒ロック》]] -[[《カウンター・バック》]]([[攻撃力]]2300以上) -[[《キングス・オーソリティ》]]([[レベル]]4以上) -[[《シャイニーシェイディー》]] -[[《聖塔の危機》]]([[レベル]]8以下) -[[《聖塔の半壊》]]([[マキシマムモンスター]]以外の効果モンスター) -[[《ドラゴニック・ドミネーション》]]([[レベル]]8以下) -[[《背誤射撃》]]([[レベル]]6以下) -[[《マジカル・リトリビューション》]]([[レベル]]8以下) ―効果モンスターに関連する[[条件]]を持つ[[カード]] //下級 -[[《アニマジカ・ウィッチ》]]([[レベル]]7・8/[[光属性]]) -[[《インタースプライム》]]([[レベル]]7・8) -[[《SPアシスタント・ヒーヤ》]]([[炎属性]]) -[[《ソウル・ドレイク》]]([[レベル]]4以下) -[[《ドラゴニック・ガイスト》]]([[レベル]]4以下) //上級 //最上級 -[[《最強戦旗ゴールドラッシュ》]]([[機械族]]) //フュージョン -[[《パーミリンド・ハイクロトロン》]]([[サイバース族]]) //罠カード -[[《エクスキューティー・ライディング!》]] -[[《酢酸のたまった落とし穴》]]([[レベル]]3以下) -[[《対峙する黒竜》]] ―効果モンスターに関連する[[効果外テキスト]]を持つ[[カード]] //下級 //上級 //最上級 -[[《神魔獣 ガーゼット》]] ―[[素材]]に効果モンスターを指定する[[モンスター]] -[[フュージョンモンスター]] --[[《現夢中のシルビクス》]]([[レベル]]7~9/[[昆虫族]]) --[[《栄華夢中のシルビクス》]]([[レベル]]7~9/[[昆虫族]])([[昆虫族]]) --[[《トランザム・アサルトライナック》]]([[レベル]]7以外/[[ギャラクシー族]]) --[[《トランザム・バスターライナック》]]([[レベル]]7・8/[[ギャラクシー族]]) --[[《夢中のラーヴァ》]]([[レベル]]6以下/[[昆虫族]]) **効果モンスターの[[レジェンドカード]] [#LEGEND] -[[《アビス・ソルジャー》]] -[[《ウミノタウルス》]] -[[《E・HERO プリズマー》]] -[[《カードガンナー》]] -[[《光鱗のトビウオ》]] -[[《漆黒の戦士 ワーウルフ》]] -[[《スナイプストーカー》]] -[[《魂を喰らう者 バズー》]] -[[《ツインバレル・ドラゴン》]] -[[《時の魔術師》]] -[[《トリプル・ヴァイパー》]] -[[《炎を支配する者》]] -[[《放浪の勇者 フリード》]] -[[《ボタニカル・ライオ》]] -[[《マジシャンズ・ヴァルキリア》]] -[[《ミラージュ・ドラゴン》]] -[[《ものマネ幻想師》]] -[[《RAMクラウダー》]] -[[《炎帝テスタロス》]] -[[《偉大魔獣 ガーゼット》]] -[[《人造人間-サイコ・ショッカー》]] -[[《地帝グランマーグ》]] -[[《氷帝メビウス》]] -[[《風帝ライザー》]] -[[《雷帝ザボルグ》]] -[[《百獣王 ベヒーモス》]] -[[《古代の機械巨人》]] -[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]] -[[《創世神》]] -[[《超伝導恐獣》]] -[[《堕天使ゼラート》]] -[[《バスター・ブレイダー》]] -[[《ヘルフレイムエンペラー》]] -[[《海竜-ダイダロス》]] -[[《リボルバー・ドラゴン》]] **関連リンク [#link] -[[モンスターカード]] --[[通常モンスター]] --[[マキシマムモンスター]] --[[フュージョンモンスター]] --[[リチュアルモンスター]] --[[効果モンスター以外のモンスター]] -[[公式用語集]] //-[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_new_master_rule_ver1.0.pdf]]