#author("2025-05-30T08:01:22-07:00","","")
#author("2025-07-11T10:55:32-07:00","","")
*&ruby(いかずち){雷};&ruby(ぞく){族}; [#top]
 主に雷や電気関係の[[モンスター]]が分類されている[[種族]]。~
 [[デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!]]で初登場し、[[進撃のアクセルロード]]までに48種類が登場している。~
 [[デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!]]で初登場し、[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]までに49種類が登場している。~

**基礎データ [#Data]
-''種類数の内訳(大会賞品限定を除く)''~
--[[属性]]別
|~[[闇>闇属性]]|~[[光>光属性]]|~[[地>地属性]]|~[[水>水属性]]|~[[炎>炎属性]]|~[[風>風属性]]|
|1|23|4|8|11|1|
|1|24|4|8|11|1|
//発売済みのみカウント、発売日に更新お願いします

-「かみなりぞく」ではなく「''いかずち''ぞく」である。~
[[遊戯王OCG]]の初期でもかみなりぞくと誤植されることがあり、間違えやすいので注意。~
(⇒[[間違えやすいカード名]])~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSにおいて、平月太、フラッシュ海深子がメインで使用する[[種族]]。~

--アニメSEVENS第63話の「遊我とルーク達のモンスター研究所」では、ロミンがこの[[種族]]を「かみなりぞく」と読み間違え、ガクトが訂正するという一幕がある。~

--この[[種族]]に関する[[条件]]・[[効果]]を持つ以下の[[カード]]が登場している。~
元々この[[種族]]の使用者が少ないためか、[[ライズ]]の[[サポートカード]]が大半を占める。~
---[[効果モンスター]]:《ケミカル・ディスティル》~
---[[通常魔法]]:《ケミカライジング・インパクト》・《ケミカライズ・デビルバースト》・《ケミカライズ・ブルーム》~
---[[装備魔法]]:《ケミカライズ・トロポスレイピア》・《ケミカライズ・ハンドレッドシェイカー》・《セレブレス・デスワイズ》~
---[[罠カード]]:《ビリビリボーン》~

**関連リンク [#link]
※がついている[[カード]]は対応する[[カード]]一覧が、そのページにあります。~

―雷族[[モンスター]]に関連する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[効果モンスター]]
//下級モンスター
--[[《エミッタ・スタッグ》]]([[レベル]]5以上)
--[[《ケミスペット・インコ》]]
--[[《ケミスペット・ニャンコ》]]
--[[《ケミスペット・ワンコ》]]
--※[[《水溶精メルト》]]([[レベル]]7・10)
--[[《センサー・ダックビル》]]([[レベル]]5以上)
--[[《電獅子バンデ》]]
--[[《ブラスト・ジョーズ》]]
--[[《P・M ソニックホース》]](雷族''以外'')
--[[《P・M タートグル》]]
--[[《P・M バニッパー》]](雷族''以外'')
--[[《P・M ブラウ》]]([[守備力]]1600)(雷族''以外'')
--[[《P・M リステラ》]](雷族''以外'')

//上級モンスター
--[[《ヴォルカライズ・イフリート》]]([[炎属性]])
--[[《蒸気燕ジェムズ》]]([[レベル]]2以下/[[炎属性]])

//最上級モンスター
--[[《ストームボルト・デストロイヤー》]]([[通常モンスター]]/[[レベル]]4以下)

-[[フュージョンモンスター]]
--[[《SPグラファガス・プラズマセイバー》]]([[マキシマムモンスター]])
--[[《ポセイギョン・アドベンチャラー》]]

-[[通常魔法]]
--[[《クラッピング・サンダー》]]
--[[《サンダービート・ギフト》]]
--[[《シェイプ・オブ・アクア》]]
--[[《P・M オープン》]]([[レベル]]4/[[守備力]]800)
--[[《魔霧雨》]]

-[[フィールド魔法]]
--[[《荒波》]]
--[[《海》]]
--[[《小川》]]([[レベル]]3以下)
--[[《山》]]

-[[装備魔法]]
--[[《ケミカライズ・ヴォルシールド》]]([[マキシマムモンスター]]/[[炎属性]])
--[[《P・M メンテナンス》]]([[リチュアルモンスター]]/[[光属性]])

-[[リチュアル魔法]]
--[[《P・M ドッキング》]]
--[[《P・M プレイ》]]

//-[[罠カード]]

―雷族[[モンスター]]に関連する[[条件]]を持つ[[カード]]
-[[効果モンスター]]
//下級モンスター
--[[《カルイルカ》]]([[通常モンスター]])
--[[《ケミスペット・インコ》]]
--[[《ケミスペット・ニャンコ》]]
--[[《ブラスト・ジョーズ》]]
--[[《P・M スマートオウル》]]([[レベル]]4/[[守備力]]800)
--[[《P・M ブラウ》]]([[リチュアルモンスター]]/[[守備力]]1600)
--[[《ボルト・グリフォン》]]

//上級モンスター
--[[《バチバチ・オクトスパーク》]]([[通常モンスター]])

//最上級モンスター

-[[マキシマムモンスター]]
--[[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[L]》]]([[炎属性]])

//-[[フュージョンモンスター]]

-[[通常魔法]]
--[[《嵐を呼ぶサンダービート》]]([[レベル]]4以下)
--[[《ヴォルカライズ・コンパウンド》]]
--[[《クラッピング・サンダー》]]
--[[《サンダービート・ギフト》]]([[レベル]]4以下)
--[[《閃駆雷撃》]]

//-[[フィールド魔法]]

-[[装備魔法]]
--[[《ケミカライズ・ヴォルシールド》]]
--[[《ケミカライズ・ストラクチャーフォース》]]
--[[《P・M メンテナンス》]]([[光属性]])

-[[罠カード]]
--[[《恵雷のかかし》]]([[レベル]]4以下)
--[[《サンダー・スパーク》]]
--[[《サンダービート・ゲイン》]]
--[[《放電》]]

―[[素材]]に雷族を指定する[[モンスター]]
-[[フュージョンモンスター]]
--[[《アルケミカライズ・オーブ》]]
--[[《ヴォルカライジング・サラマンデウス》]]([[マキシマムモンスター]])
--[[《伝導士アルケミカライザー・スイライ》]]

―雷族の[[シリーズカード]]
-[[恵雷]]
-[[サンダービート]]
-[[P・M]]

―雷族の[[レジェンドカード]]
-[[効果モンスター]]
--[[《雷帝ザボルグ》]]

--[[《創世神》]]

―雷族の[[マキシマムモンスター]]
-[[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[L]》]]

―雷族の[[フュージョンモンスター]]
-[[レベル]]7
--[[《ポセイギョン・アドベンチャラー》]]
-[[レベル]]8
--[[《サージ・ボルテックス・ドラグーン》]]
--[[《シャワーリング・インフェルギョ》]]
-[[レベル]]9
--[[《SPグラファガス・プラズマセイバー》]]

―雷族の[[リチュアルモンスター]]
-[[レベル]]8
--[[《P・M R-ブラウ》]]
--[[《P・M R-リステラ》]]
--[[《P・M R-レノアール》]]

―その他のリンク
-[[【雷族】]]

-[[種族]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS