#author("2024-07-30T16:28:23-07:00","","")
#author("2025-02-03T16:33:34-08:00","","")
*Rush [#top]
 [[カード]]の[[レアリティ]]において「ラッシュレアカード」を指す。~
 [[カード名]]・[[属性]]の漢字・[[レベル]]の数字・[[攻撃力]]と[[守備力]]の数値・[[LEGEND]]のアイコンが金色の特殊な箔押し加工で、[[カード]]表面がホイル加工されており、[[イラスト]]がホイル加工の上からレリーフ加工され、[[イラスト]]を除く[[カード]]全面に三角形を不規則に散りばめたような形状のトランス・タバック加工が施されている。~

 [[公式データベース>遊戯王ラッシュデュエル - カードデータベース]]での[[レアリティ]]の略号は「''RR''」。~

-箔押しの色は[[OCG]]の[[ゴールドレア(OCG)>OCG:Gold]]と同様だが、プリズム加工のパターンはダイヤモンドカット箔とは異なるものが使用されている。~

-使用されているトランス・タバック加工のパターンは[[パラレル仕様>Parallel]]のものと同一。~

//-トランス・タバック加工が施されていることから[[パラレルレア>Parallel]]の一種と言えなくもないが、トランス・タバック加工なしの仕様に相当する[[レアリティ]]は現状存在しない。~

-「ラッシュロードガイド」では「[[カード名]]や[[ステータス]]部分にプリズム加工、背景にラメ加工が施された最上級の[[レアリティ]]!!」と紹介されている。~

-[[デッキ改造パック 創造のマスターロード!!]]までの「デッキ改造パック」シリーズのJP000番の[[カード]]はこの[[レアリティ]]の[[レジェンドカード]]となっていた。~
[[デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!]]から[[デッキ改造パック 強襲のダブルスター!!]]まではJP000番の[[レジェンドカード]]は[[シークレットレア>Secret]]となったが、そのレアリティ違いとしてこの[[レアリティ]]の仕様も存在した。~

-YU-GI-OH!.jpでの[[閃光のオブリビオン]]の初出情報には、『今作よりこれまでの「ラッシュレア」に代わり、「[[オーバーラッシュレア>Overrush]]」を最上位[[レア>レアリティ]]として位置づけ』と記載されていた。~
このことから、この[[レアリティ]]は、公式から[[ラッシュデュエル]]における最上位の[[レアリティ]]として扱われていたようだ。~

-[[データ放送コンプリートチャレンジ>プロモカード#DataBroadcast]]や[[777トレジャーキャンペーン>プロモカード#MAX1]]等でプレゼントされるものは箔押しがプリズム加工のない赤色になった「[[ラッシュレア SPECIAL RED Ver.(スペシャルレッドバージョン)>SPECIAL RED Ver.]]」という特別仕様になっている。~

-[[オーバーラッシュレア>Overrush]]登場後は[[デッキ改造パック 強襲のダブルスター!!]]でのみ取り扱われ、以後は上記の「基本パック」はもちろん他の商品でも[[SPECIAL RED Ver.]]を除き取り扱われなくなっている。~

**関連リンク [#link]
-[[レアリティ]]
--[[Normal]]
--[[Rare]]
--[[Super]]
--[[Ultra]]
--[[Secret]]
--[[Goldrush]]
--[[Overrush]]
--[[Parallel]]
--[[SPECIAL RED Ver.]]
--[[N-Rare]]

-[[データベース]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS