#author("2025-02-03T20:09:56-08:00","","") #author("2025-05-19T19:15:25-07:00","","") *Secret [#top] [[カード]]の[[レアリティ]]において「シークレットレアカード」を指す。~ [[カード名]]・[[属性]]アイコンの漢字・[[レベル]]の数字・[[攻撃力]]と[[守備力]]の数値・[[LEGEND]]のアイコンが銀色の特殊な箔押し加工(ダイヤモンドカット箔)で、[[カード]]表面が格子状のホイル加工になっている。~ [[公式データベース>遊戯王ラッシュデュエル - カードデータベース]]での[[レアリティ]]の略号は「''SE''」。~ 初登場は[[キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-]]。~ -ホイル及び箔押しには[[OCG]]の[[シークレットレア(OCG)>OCG:Secret]]と同様のものが使用されている。~ --[[ラッシュレア>Rush]]に使用されている箔押しとは異なるホログラムのパターンのものが使用されている。~ -全面に格子状のホイル加工が施されているため、[[OCG]]の[[プリズマティックシークレットレア(OCG)>OCG:Secret#PS]]に近い仕様となっている。~ あちらとの違いは箔押が異なる点と[[カード]]の縁の色が銀色でなく通常の[[カード]]と同じ色である点。~ **シークレットレア SPECIAL BLUE Ver. [#SESBV] [[シークレットレアSPECIAL BLUE Ver. GETキャンペーン>プロモカード#P004]]から新たに登場した仕様。~ 箔押しが、ダイヤモンドカット箔でない青色に変更されている。~ [[公式データベース>遊戯王ラッシュデュエル - カードデータベース]]での[[レアリティ]]の略号は「''SE''」のままだが、そのアイコンにカーソルを合わせると「シークレットレア仕様 (SPECIAL BLUE Ver.)」と表示される。~ -[[OCG]]にも同名称の[[レアリティ]]が存在しており、あちらは[[イラスト]]・[[レベル]]・[[アイコン]]にのみホイル加工がされている点以外は同様の仕様となっている。~ **シークレットレア SPECIAL RED Ver. [#SESRV] [[フュージョンデュエルトーナメント 第1部>プロモカード#FusionDuel1]]から新たに登場した仕様。~ 箔押しが、[[SPECIAL RED Ver.]]のダイヤモンドカット箔でない赤色に変更されている。~ [[公式データベース>遊戯王ラッシュデュエル - カードデータベース]]での[[レアリティ]]の略号は2025年2月1日時点で存在していない。~ [[公式データベース>遊戯王ラッシュデュエル - カードデータベース]]での[[レアリティ]]の略号は「''SE''」のままだが、カーソルを合わせると「シークレットレア仕様 (PECIAL RED Ver.)」と表示される。~ -[[OCG]]にも同名称の[[レアリティ]]が存在しており、あちらは[[イラスト]]・[[レベル]]・[[アイコン]]にのみホイル加工がされており、箔押しが赤色のダイヤモンドカット箔となっている。~ **関連リンク [#link] -[[レアリティ]] --[[Normal]] --[[Rare]] --[[Super]] --[[Ultra]] --[[Rush]] --[[Goldrush]] --[[Overrush]] --[[Parallel]] --[[SPECIAL RED Ver.]] --[[N-Rare]] -[[データベース]]