リミットレギュレーション
の編集
Top
/ リミットレギュレーション
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!デッキテンプレート
!パック用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
5th ANNIVERSARY PACK
SandBox
《アゲインスト・バスター》
《アサルト・アルマート》
《アチャチャキャッチャー》
《エクスキューティー・リュミエル》
《エルフの剣士》
《エレンジェル》
《エーリアン・ソルジャー》
《カリス・マジック-エレガントチェンジ》
《ガーディアン・オブ・サイバース》
《ギアス×ギアス》
《クラフトロル》
《グランド・ケルベロス》
《グレイブロンズ・ドラゴン》
《グレムリン》
《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》
《サイバー・サーペント》
《サンダービート・スネア》
《ザ・ファイアドラゴン》
《シエスタホールド》
《シャベル・クラッシャー》
《シルヴァーレッド・パルサー》
《シールド・ボーリング・コング》
《ジュラシック・ワールド》
《ジョインテック・アークスコーピオ》
《ジョインテック・キラースティンガー》
《ジョインテック・バーストドラゴン》
《スタッド・ヘッジペッグ》
《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》
《タマタマガチャンス》
《ダイスキー・ミンナ》
《ダークネス・ジョインテック・タイラント》
《ダークネス・トランザム・クライシス》
《ヂェミナイ・エルフ》
《ドウェルチェア・ギア》
《ドラゴニック・スレイヤー》
《ネジマジロ》
《ハンズレイ・デストライオ》
《ピュアラヴ・エンジェル》
《ペンギン・ソルジャージ》
《ミニハープの精》
《ミノタンシオルス》
《メガジョインテック・フォートレックス》
《ラヴ・スタディ》
《ラヴ・レター》
《リリースレイヤー》
《レクイエム・ストライクバック》
《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
《ワームドレイク》
《世紀末獣戦士伝説》
《光を誘うグリフォール》
《古代の整備場》
《古代の機械変速》
《地圧の爆発》
《夢中の再誕》
《大連撃竜ドラギアス・バースト[L]》
《天帝の威眼》
《尖頭狩猟ジャグール》
《山》
《幻刃戦士ショベロン》
《斧楽姫チューンフルートマホーク》
《明鏡止水・天孫降竜》
《暗黒の邪竜》
《機動砕撃 ギア・クラッシャー》
《機動砦 マキシマム・ガジェット》
《永久磁石の戦士α》
《永久磁石の戦士β》
《洗浄のサンタクロス》
《洗礼のプロトリオン》
《火麺激辛レッドの術》
《炎を操る者》
《焔魔の永狼》
《王道遊我》
《石膏の斥候》
《綺麗の神童 ディアン・ケト》
《蒼月マナブ》
《超魔機神マグナム・オーバーロード[L]》
《透幻郷の銀嶺》
《電獅子バンデ》
《魂を喰らう者 バズー》
《魔導師の力》
《魔導竜騎士-セブンスギアス》
《魔霧雨》
《CAN-Eb:D》
《E・HERO クレイマン》
【サイバー・ドラゴン】
コメント/トップページ/ログ保存03
コメント/トップページ/ログ保存04
コメント/トップページ/ログ保存14
コメント/トップページ/ログ保存16
バウンス
プライム
メインデッキ
ランダム
光属性
昆虫族
磁石の戦士
轟炎のフェニックス
...
*リミットレギュレーション [#top] //このページはあくまで「現在適用されている」リミットレギュレーションを示すページです。 //新制限が判明していても、適用開始日になるまで編集しないでください。 2023年1月より、公式イベント・公式大会において[[デッキ]]に入れることができる枚数を制限する「リミットレギュレーション」を適用します。~ リミットレギュレーションには「[[禁止カード]]」「[[制限カード]]」「[[準制限カード]]」の3種類があります。~ それぞれに設定された[[カード]]は、[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れることができる[[同名カード]]の最大枚数が以下のようになります。~ |BGCOLOR(red):[[&color(white){禁止カード};>禁止カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]の構築に&color(red){''使用できない''};。| |BGCOLOR(orange):[[&color(white){制限カード};>制限カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は&color(orange){''1枚''};まで。| |BGCOLOR(#08a4fc):[[&color(white){準制限カード};>準制限カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は&color(#08a4fc){''2枚''};まで。| ※リストは基本的に3か月毎に見直され、「[[禁止>禁止カード]]・[[制限>制限カード]]・[[準制限カード]]」は追加・変更・解除となる場合がございます。~ (公式サイトより引用) ---- 2025年7月1日''今現在、ショップデュエル等で[[適用]]されているリミットレギュレーション。''~ なお、非公認大会の場合、店舗によっては新たなリミットレギュレーションが判明し次第、そちらを[[適用]]する場合もある。~ このため、次回のリミットレギュレーションが公開されてから公式に[[適用]]されるまでは、特に大会要項をしっかりと確認したい。~ 過去に[[適用]]されたリストや今後[[適用]]されるリストについては[[下記>#past]]を参照。~ // 基本的な選定理由は[[制限改訂]]を参照。~ -[[OCG]]と同じ制限の名称であるが、[[OCG]]では当初は「禁止・制限カード」として呼称されており、10年以上に渡りこの名称だったが、2013年9月からこの名称となった。~ また、制限改訂も当初は不定期気味であったが、初めての[[禁止カード]]指定となった2004年3月から半年に一度の改訂が行われる形となり、その後リミットレギュレーションへの改称で四半期に一度という改訂に変わった。~ #contents **[[禁止カード]] [#kinsi] //下級 -[[《業火の結界像》]] //上級 //最上級 //通常魔法 //罠 **[[制限カード]] [#seigen] //下級 -[[《アニマジカ・ガードナー》]] -[[《ハーピィ・レディ・PM》]] -[[《ハーピィ・レディ1》]] -[[《ハーピィ・レディ2》]] //上級 -[[《セレブローズ・ウォーロック》]] -[[《ネクメイド・ナナ》]] //最上級 -[[《七宝神-良財》]] //フュージョン -[[《ハーピィ・レディ1・2・3》]] //通常魔法 -[[《キャットロワ チョイス》]] -[[《コスモス姫のお戯れ》]] -[[《天使のもろこし》]] -[[《マシン・インスペクター》]] -[[《魔導書棄却》]] -[[《魔法石の採掘》]] -[[《夢中の抱擁》]] //罠 **[[準制限カード]] [#junseigen] //下級 -[[《蒼救騎士 シエーラ》]] -[[《プログレス・ポッター》]] -[[《ベリーフレッシュ・シャイ》]] //上級 //最上級 -[[《アビスレイヤー・クインティアマット》]] -[[《黒曜の魔導兵》]] //通常魔法 -[[《エレメンタル・サーキュレーション》]] -[[《グランド・エクストリーム》]] -[[《ゴースト・サイクロン》]] -[[《セブンス・ワンダー・フュージョン》]] -[[《トライアングル・X・スパーク》]] -[[《万華鏡-華麗なる分身-》]] -[[《レジェンド・ストライク》]] //罠 **[[使用不可カード]] [#cannotbeused] リミットレギュレーションによる[[禁止カード]]指定以外の理由で公式[[デュエル]]で使用できない[[カード]]の一覧は[[使用不可カード]]を参照。~ *これまでのリミットレギュレーション [#past] -[[2023/01/01>リミットレギュレーション/2023年1月1日]] -[[2023/04/01>リミットレギュレーション/2023年4月1日]] -[[2023/07/01>リミットレギュレーション/2023年7月1日]] -[[2023/10/01>リミットレギュレーション/2023年10月1日]] -[[2024/01/01>リミットレギュレーション/2024年1月1日]] -[[2024/04/01>リミットレギュレーション/2024年4月1日]] -[[2024/07/01>リミットレギュレーション/2024年7月1日]] -[[2024/10/01>リミットレギュレーション/2024年10月1日]] -[[2025/01/01>リミットレギュレーション/2025年1月1日]] -[[2025/04/01>リミットレギュレーション/2025年4月1日]] -[[2025/07/01>リミットレギュレーション/2025年7月1日]] //-[[2025/10/01>リミットレギュレーション/2025年10月1日]] //-[[2026/01/01>リミットレギュレーション/2026年1月1日]] //-[[2026/04/01>リミットレギュレーション/2026年4月1日]] //-[[2026/07/01>リミットレギュレーション/2026年7月1日]] //-[[2026/10/01>リミットレギュレーション/2026年10月1日]] //-[[2027/01/01>リミットレギュレーション/2027年1月1日]] //-[[2027/04/01>リミットレギュレーション/2027年4月1日]] //-[[2027/07/01>リミットレギュレーション/2027年7月1日]] //-[[2027/10/01>リミットレギュレーション/2027年10月1日]] //*その他のリンク [#link] //-[[リミットレギュレーション(コナミ公式):https://www.yugioh-card.com/japan/event/rankingduel/limitregulation/]]
*リミットレギュレーション [#top] //このページはあくまで「現在適用されている」リミットレギュレーションを示すページです。 //新制限が判明していても、適用開始日になるまで編集しないでください。 2023年1月より、公式イベント・公式大会において[[デッキ]]に入れることができる枚数を制限する「リミットレギュレーション」を適用します。~ リミットレギュレーションには「[[禁止カード]]」「[[制限カード]]」「[[準制限カード]]」の3種類があります。~ それぞれに設定された[[カード]]は、[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れることができる[[同名カード]]の最大枚数が以下のようになります。~ |BGCOLOR(red):[[&color(white){禁止カード};>禁止カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]の構築に&color(red){''使用できない''};。| |BGCOLOR(orange):[[&color(white){制限カード};>制限カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は&color(orange){''1枚''};まで。| |BGCOLOR(#08a4fc):[[&color(white){準制限カード};>準制限カード]]|[[デッキ]]・[[サイドデッキ]]・[[エクストラデッキ]]を合わせて入れられる枚数は&color(#08a4fc){''2枚''};まで。| ※リストは基本的に3か月毎に見直され、「[[禁止>禁止カード]]・[[制限>制限カード]]・[[準制限カード]]」は追加・変更・解除となる場合がございます。~ (公式サイトより引用) ---- 2025年7月1日''今現在、ショップデュエル等で[[適用]]されているリミットレギュレーション。''~ なお、非公認大会の場合、店舗によっては新たなリミットレギュレーションが判明し次第、そちらを[[適用]]する場合もある。~ このため、次回のリミットレギュレーションが公開されてから公式に[[適用]]されるまでは、特に大会要項をしっかりと確認したい。~ 過去に[[適用]]されたリストや今後[[適用]]されるリストについては[[下記>#past]]を参照。~ // 基本的な選定理由は[[制限改訂]]を参照。~ -[[OCG]]と同じ制限の名称であるが、[[OCG]]では当初は「禁止・制限カード」として呼称されており、10年以上に渡りこの名称だったが、2013年9月からこの名称となった。~ また、制限改訂も当初は不定期気味であったが、初めての[[禁止カード]]指定となった2004年3月から半年に一度の改訂が行われる形となり、その後リミットレギュレーションへの改称で四半期に一度という改訂に変わった。~ #contents **[[禁止カード]] [#kinsi] //下級 -[[《業火の結界像》]] //上級 //最上級 //通常魔法 //罠 **[[制限カード]] [#seigen] //下級 -[[《アニマジカ・ガードナー》]] -[[《ハーピィ・レディ・PM》]] -[[《ハーピィ・レディ1》]] -[[《ハーピィ・レディ2》]] //上級 -[[《セレブローズ・ウォーロック》]] -[[《ネクメイド・ナナ》]] //最上級 -[[《七宝神-良財》]] //フュージョン -[[《ハーピィ・レディ1・2・3》]] //通常魔法 -[[《キャットロワ チョイス》]] -[[《コスモス姫のお戯れ》]] -[[《天使のもろこし》]] -[[《マシン・インスペクター》]] -[[《魔導書棄却》]] -[[《魔法石の採掘》]] -[[《夢中の抱擁》]] //罠 **[[準制限カード]] [#junseigen] //下級 -[[《蒼救騎士 シエーラ》]] -[[《プログレス・ポッター》]] -[[《ベリーフレッシュ・シャイ》]] //上級 //最上級 -[[《アビスレイヤー・クインティアマット》]] -[[《黒曜の魔導兵》]] //通常魔法 -[[《エレメンタル・サーキュレーション》]] -[[《グランド・エクストリーム》]] -[[《ゴースト・サイクロン》]] -[[《セブンス・ワンダー・フュージョン》]] -[[《トライアングル・X・スパーク》]] -[[《万華鏡-華麗なる分身-》]] -[[《レジェンド・ストライク》]] //罠 **[[使用不可カード]] [#cannotbeused] リミットレギュレーションによる[[禁止カード]]指定以外の理由で公式[[デュエル]]で使用できない[[カード]]の一覧は[[使用不可カード]]を参照。~ *これまでのリミットレギュレーション [#past] -[[2023/01/01>リミットレギュレーション/2023年1月1日]] -[[2023/04/01>リミットレギュレーション/2023年4月1日]] -[[2023/07/01>リミットレギュレーション/2023年7月1日]] -[[2023/10/01>リミットレギュレーション/2023年10月1日]] -[[2024/01/01>リミットレギュレーション/2024年1月1日]] -[[2024/04/01>リミットレギュレーション/2024年4月1日]] -[[2024/07/01>リミットレギュレーション/2024年7月1日]] -[[2024/10/01>リミットレギュレーション/2024年10月1日]] -[[2025/01/01>リミットレギュレーション/2025年1月1日]] -[[2025/04/01>リミットレギュレーション/2025年4月1日]] -[[2025/07/01>リミットレギュレーション/2025年7月1日]] //-[[2025/10/01>リミットレギュレーション/2025年10月1日]] //-[[2026/01/01>リミットレギュレーション/2026年1月1日]] //-[[2026/04/01>リミットレギュレーション/2026年4月1日]] //-[[2026/07/01>リミットレギュレーション/2026年7月1日]] //-[[2026/10/01>リミットレギュレーション/2026年10月1日]] //-[[2027/01/01>リミットレギュレーション/2027年1月1日]] //-[[2027/04/01>リミットレギュレーション/2027年4月1日]] //-[[2027/07/01>リミットレギュレーション/2027年7月1日]] //-[[2027/10/01>リミットレギュレーション/2027年10月1日]] //*その他のリンク [#link] //-[[リミットレギュレーション(コナミ公式):https://www.yugioh-card.com/japan/event/rankingduel/limitregulation/]]
テキスト整形のルールを表示する