地属性
の編集
Top
/ 地属性
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!デッキテンプレート
!パック用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
5th ANNIVERSARY PACK
SandBox
《アゲインスト・バスター》
《アサルト・アルマート》
《アチャチャキャッチャー》
《エクスキューティー・リュミエル》
《エルフの剣士》
《エレンジェル》
《エーリアン・ソルジャー》
《カリス・マジック-エレガントチェンジ》
《ガーディアン・オブ・サイバース》
《ギアス×ギアス》
《クラフトロル》
《グランド・ケルベロス》
《グレイブロンズ・ドラゴン》
《グレムリン》
《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》
《サイバー・サーペント》
《サンダービート・スネア》
《シエスタホールド》
《シャベル・クラッシャー》
《シルヴァーレッド・パルサー》
《シールド・ボーリング・コング》
《ジュラシック・ワールド》
《ジョインテック・アークスコーピオ》
《ジョインテック・キラースティンガー》
《ジョインテック・バーストドラゴン》
《スタッド・ヘッジペッグ》
《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》
《タマタマガチャンス》
《ダイスキー・ミンナ》
《ダークネス・ジョインテック・タイラント》
《ダークネス・トランザム・クライシス》
《ヂェミナイ・エルフ》
《ドウェルチェア・ギア》
《ドラゴニック・スレイヤー》
《ネジマジロ》
《ハンズレイ・デストライオ》
《ピュアラヴ・エンジェル》
《ペンギン・ソルジャージ》
《ミニハープの精》
《ミノタンシオルス》
《メガジョインテック・フォートレックス》
《ラヴ・スタディ》
《ラヴ・レター》
《リリースレイヤー》
《レクイエム・ストライクバック》
《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
《ワームドレイク》
《世紀末獣戦士伝説》
《光を誘うグリフォール》
《古代の整備場》
《古代の機械変速》
《地圧の爆発》
《夢中の再誕》
《大連撃竜ドラギアス・バースト[L]》
《天帝の威眼》
《尖頭狩猟ジャグール》
《山》
《幻刃戦士ショベロン》
《斧楽姫チューンフルートマホーク》
《明鏡止水・天孫降竜》
《暗黒の邪竜》
《機動砕撃 ギア・クラッシャー》
《機動砦 マキシマム・ガジェット》
《永久磁石の戦士α》
《永久磁石の戦士β》
《洗浄のサンタクロス》
《洗礼のプロトリオン》
《火麺激辛レッドの術》
《炎を操る者》
《焔魔の極馳》
《焔魔の永狼》
《王道遊我》
《石膏の斥候》
《綺麗の神童 ディアン・ケト》
《蒼月マナブ》
《超魔機神マグナム・オーバーロード[L]》
《透幻郷の銀嶺》
《電獅子バンデ》
《魂を喰らう者 バズー》
《魔導師の力》
《魔導竜騎士-セブンスギアス》
《魔霧雨》
《CAN-Eb:D》
《E・HERO クレイマン》
【サイバー・ドラゴン】
コメント/トップページ/ログ保存03
コメント/トップページ/ログ保存04
コメント/トップページ/ログ保存14
コメント/トップページ/ログ保存16
バウンス
プライム
メインデッキ
ランダム
光属性
昆虫族
磁石の戦士
轟炎のフェニックス
...
*&ruby(ちぞくせい){地属性}; [#top] [[風属性]]と対極にある「茶」をカラーとする[[属性]]。~ 現実世界で言う「人間」「自然生物」「機械」がこのイメージを持ちやすい。~ [[戦士族]]・[[獣族]]・[[獣戦士族]]といった「哺乳類」や[[植物族]]・[[昆虫族]]・[[岩石族]]といった「自然」を連想させるもの、日常風景になじみのある「機械」そのままの[[機械族]]がこの[[属性]]の割合が高い。~ [[カード]]デザインとして汎用性が高いため自然と母数も多くなっている。~ 一方で偏りも酷く、[[メインデッキ]]に入る[[種族]]内で地属性だけいないという[[種族]]が[[風属性]]と同じく一番多い。~ //アンデット族 悪魔族 魚族 海竜族 水族 サイバース族 ギャラクシー族の7。25/03/08現在 特に「陸棲生物」と対極の[[水属性]]周りとのデザインは難しく、[[遊戯王OCG]]でも地属性で[[水族]]・[[魚族]]・[[海竜族]]は全体で見ても非常に数が少ない。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSでは、真実爆朗(バクロー)・田崎ギャリアンがこの[[属性]]の[[機械族]]を、スイーツ過去子がこの[[属性]]の[[炎族]]を、ユウランがこの[[属性]]の[[戦士族]]を中心とした【[[ウォール>壁]][[バーン]]】を使用している。~ --アニメゴーラッシュ!!では、遊飛・田崎さんがこの[[属性]]の[[機械族]]を、ランランがこの[[属性]]の[[植物族]]を、グラット石田がこの[[属性]]の[[岩石族]]を中心にした[[デッキ]]を使用している。~ --この[[属性]]に関する[[条件]]・[[効果]]を持つ[[カード]]として、[[効果モンスター]]《属性姫リアース》、[[罠カード]]《護の千年》が登場している。 **関連リンク [#link] ※がついている[[カード]]は対応する[[カード]]一覧が、そのページにあります。~ ―地属性[[モンスター]]に関連する[[効果]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター --[[《OTSレインペイル》]]([[フュージョンモンスター]]) --[[《アニマル・ドクター リリー》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) --[[《古代の機械猟犬》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[フュージョンモンスター]]/[[機械族]]) --[[《古代の機械軍医》]]([[永続効果]]を持つ[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《隕石竜の雛》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) --[[《ウォーターミラー・サーペント》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《覚醒のステゴケラトプス》]]([[恐竜族]]/[[攻撃力]]1100) --[[《花牙美人のゲッカ》]]([[通常モンスター]]/[[植物族]]) --[[《花牙祭のジャスミン》]] --[[《恐竜駕ダイナ-トプス》]]([[マキシマムモンスター]]/[[恐竜族]]) --[[《幻刃走兵トレイロン》]]([[マキシマムモンスター]]/[[幻竜族]]) --[[《ジョインテック・レオ》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《ドラゴニック・ガイスト》]]([[レベル]]7/[[攻撃力]]2500) --[[《ドラゴニック・スカウト》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《永遠のルリグラ》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《プランティングピクシー》]]([[植物族]]) --[[《ママボット》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《冥跡のジュンディー》]] --[[《モーム》]] --[[《ラピッド・キャリアース》]]([[機械族]]) //上級モンスター --[[《古代の機械蠍尾獣》]]([[機械族]]) --[[《お掃除マシン・ゴーガイン》]]([[機械族]]) --[[《支援ユニット-クマミミ》]]([[機械族]]) --[[《ランドポーター・マックス》]]([[マキシマムモンスター]]/[[機械族]]) //最上級モンスター --[[《花牙疾走のクノイチ・エトランゼ》]]([[通常モンスター]]/[[植物族]]) --[[《花牙蘭獅子ガジュウ丸》]]([[レベル]]8以下) --[[《機動砦のバスキュール》]]([[通常モンスター]]) --[[《グランド・ケルベロス》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・ヒーロー》]]([[機械族]]) -[[マキシマムモンスター]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[L]》]]([[機械族]]) --[[《メガジョインテック・フォートレックス[R]》]]([[機械族]]) -[[フュージョンモンスター]] --[[《古代の機械超巨人》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/元々の[[レベル]]8/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・ファイター》]]([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《F・G・D》]] --[[《箒の英雄》]] --[[《メテオ・スウォーム・ドラゴン》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) -[[通常魔法]] --[[《古代の整備場》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[効果モンスター]]/[[機械族]]) --[[《機動砕撃 ギア・クラッシャー》]]([[機械族]]) --[[《機動配備 ギア・スタート》]]([[マキシマムモンスター]]/[[レベル]]4/[[機械族]]) --※[[《重騎屋戦法》]]([[効果モンスター]]/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・ジョイント》]]([[フュージョンモンスター]]/[[レベル]]9以下/[[機械族]]) --[[《真花牙分身》]]([[レベル]]7/[[植物族]]) --[[《ゼラの探索》]]([[通常モンスター]]/[[レベル]]4/[[攻撃力]]1600) --[[《先の兆し》]]([[通常モンスター]]) --[[《タマー・ボンド》]]([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《タマタマガチャンス》]]([[機械族]])([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《タマランチャー》]]([[レベル]]1/[機械族]]/[[攻撃力]]200/[[守備力]]0) --[[《渡来古討つデカコレーション》]]([[炎族]]) --[[《ハイブリッドライブ・リストラクト》]]([[機械族]]) --[[《メデーアの秘薬》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《リリーの注射器》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) -[[フィールド魔法]] --[[《歯車街区》]]([[機械族]]) --[[《世紀末獣覇界ビーストオーバー・ワールド》]]([[獣戦士族]]/[[元々の攻撃力]]1600以上) --[[《透幻郷の万緑》]] -[[装備魔法]] --[[《隕石竜の爪》]]([[効果モンスター]]以外の[[フュージョンモンスター]]/[[ドラゴン族]]) -[[罠カード]] --[[《OTSデトネーション・フュージョン》]] --[[《交剣死哀》]]([[通常モンスター]]) --[[《ジョインテック・イグニッション》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・グレートウォール》]]([[機械族]]) --※[[《地圧の爆発》]]([[炎族]]) --[[《天使のお注射》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) ―地属性[[モンスター]]に関連する[[条件]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター --[[《古代の機械給兵》]]([[機械族]]) --[[《古代の機械猟犬》]]([[機械族]]) --[[《クラッシャー・ドローン》]]([[機械族]]) --[[《データーイーター》]] --[[《ハイブリッドライブ・スケイル》]]([[機械族]]) --[[《ラピッド・キャリアース》]]([[機械族]]) //上級モンスター --[[《お掃除マシン・ゴーガイン》]]([[機械族]]) //最上級モンスター --[[《花牙蘭獅子ガジュウ丸》]]([[植物族]]) --[[《ジョインテック・ステゴサイロス》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・スパイクセンチピード》]]([[レベル]]5以上/[[機械族]]) //-[[マキシマムモンスター]] -[[フュージョンモンスター]] --[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]] -[[通常魔法]] --[[《瓦バーン》]]([[機械族]]) --[[《機動砕撃 ギア・クラッシャー》]]([[レベル]]4/[[機械族]]) --※[[《重騎屋戦法》]]([[通常モンスター]]/[[機械族]]) --[[《守破離剣》]]([[通常モンスター]]) --[[《ジョインテック・ディガップ》]]([[機械族]]) --[[《真花牙分身》]]([[レベル]]7/[[植物族]]) --[[《シンブンシン》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《先の兆し》]] --[[《タマー・ボンド》]] --[[《メデーアの秘薬》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》]] //-[[フィールド魔法]] -[[装備魔法]] --[[《古代の機械変速》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《隕石竜の爪》]]([[ドラゴン族]]) -[[罠カード]] --[[《花牙眩まし》]]([[植物族]]) --[[《起動指令 ギア・フォース》]]([[レベル]]4以上/[[機械族]]) --[[《現場からは以上です!》]]([[機械族]]) --[[《交剣死哀》]] --[[《ジョインテック・イグニッション》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・グレートウォール》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) ―地属性[[モンスター]]に関連する[[効果外テキスト]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター //上級モンスター //最上級モンスター --[[《古代の機械恐獣》]]([[永続効果]]を持つ[[モンスター]]/[[機械族]]) ―[[素材]]に地属性を指定する[[モンスター]] -[[フュージョンモンスター]] --[[《古代の機械超巨人》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《ウィスニャーリング・フェアリー》]]([[レベル]]4以下) --[[《セブンスロード・チャームウィッチ》]]([[レベル]]1/[[魔法使い族]]) --[[《トライブミラー・ドラゴン》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《メテオ・スウォーム・エントリー・ドラゴン》]]([[レベル]]6以上) --[[《メテオ・スカル・デーモン》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) ―地属性の[[シリーズカード]] -[[アンティーク・ギア]] -[[花牙]] -[[恵雷]] -[[幻刃]] -[[ダイナ-ミクス]] -[[ドラゴニック]] -[[はぐれ]] -[[磁石の戦士]] ―地属性の[[レジェンドカード]] -[[通常モンスター]] --[[《甲虫装甲騎士》]] --[[《エーリアン・ソルジャー》]] --[[《ヂェミナイ・エルフ》]] --[[《千年の盾》]] --[[《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》]] -[[効果モンスター]] --[[《カードガンナー》]] --[[《魂を喰らう者 バズー》]] --[[《ボタニカル・ライオ》]] --[[《モーム》]] --[[《地帝グランマーグ》]] --[[《百獣王 ベヒーモス》]] --[[《古代の機械巨人》]] --[[《バスター・ブレイダー》]] ―地属性の[[マキシマムモンスター]] -[[《幻竜重騎ウォームExカベーター》]] --[[《幻竜重騎ウォームExカベーター[L]》]] --[[《幻竜重騎ウォームExカベーター[R]》]] -[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス》]] --[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]([[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]) --[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]([[《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]) -[[《メガジョインテック・フォートレックス》]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[L]》]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[R]》]] ―地属性の[[フュージョンモンスター]] -[[レベル]]2 --[[《ニコタマボット》]] -[[レベル]]6 --[[《エクスキューティー・プラウティ・F》]] --[[《E・HERO マッドボールマン》]] --[[《ジョインテック・ファイター》]] -[[レベル]]7 --[[《禍福の翔天竜》]] --[[《幻刃棟竜ハンドツーロン》]] --[[《タマーボット・バーストドラゴン》]] --[[《タマーボット・ブーストドラゴン》]] --[[《はぐれ集い魔》]] --[[《磁石の騎士α》]] --[[《磁石の騎士β》]] -[[レベル]]8 --[[《花牙一輪ドウシン・カイカ》]] --[[《花牙華艶メイカ・エトランゼ》]] --[[《花牙乱心メイカ・エトランゼアイズ》]] --[[《結束の戦士マグネット・バルキリオン》]] --[[《同胞の英雄》]] --[[《箒の英雄》]] --[[《木刀の侍》]] --[[《三日月の剣豪将軍》]] -[[レベル]]9 --[[《古代の機械超巨人》]] --[[《花牙一波ムーリン・ドゥーク》]] --[[《花牙絢爛メイカ・エトランゼ》]] --[[《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》]] --[[《花牙一突ジャベリン・ドゥクス》]] --[[《磁石の翼マグネット・バルキリオン》]] --[[《ジョインテック・キラースティンガー》]] --[[《T・K・G》]] --[[《ハイパー・ナリキング・レックス》]] --[[《報道艦轟鎧號 疾風迅雷》]] --[[《夢幻刃龍ビルドリム》]] //―地属性の[[リチュアルモンスター]] //-[[レベル]] //--[[《》]] ―その他のリンク -[[属性]]
*&ruby(ちぞくせい){地属性}; [#top] [[風属性]]と対極にある「茶」をカラーとする[[属性]]。~ 現実世界で言う「人間」「自然生物」「機械」がこのイメージを持ちやすい。~ [[戦士族]]・[[獣族]]・[[獣戦士族]]といった「哺乳類」や[[植物族]]・[[昆虫族]]・[[岩石族]]といった「自然」を連想させるもの、日常風景になじみのある「機械」そのままの[[機械族]]がこの[[属性]]の割合が高い。~ [[カード]]デザインとして汎用性が高いため自然と母数も多くなっている。~ 一方で偏りも酷く、[[メインデッキ]]に入る[[種族]]内で地属性だけいないという[[種族]]が[[風属性]]と同じく一番多い。~ //アンデット族 悪魔族 魚族 海竜族 水族 サイバース族 ギャラクシー族の7。25/03/08現在 特に「陸棲生物」と対極の[[水属性]]周りとのデザインは難しく、[[遊戯王OCG]]でも地属性で[[水族]]・[[魚族]]・[[海竜族]]は全体で見ても非常に数が少ない。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSでは、真実爆朗(バクロー)・田崎ギャリアンがこの[[属性]]の[[機械族]]を、スイーツ過去子がこの[[属性]]の[[炎族]]を、ユウランがこの[[属性]]の[[戦士族]]を中心とした【[[ウォール>壁]][[バーン]]】を使用している。~ --アニメゴーラッシュ!!では、遊飛・田崎さんがこの[[属性]]の[[機械族]]を、ランランがこの[[属性]]の[[植物族]]を、グラット石田がこの[[属性]]の[[岩石族]]を中心にした[[デッキ]]を使用している。~ --この[[属性]]に関する[[条件]]・[[効果]]を持つ[[カード]]として、[[効果モンスター]]《属性姫リアース》、[[罠カード]]《護の千年》が登場している。 **関連リンク [#link] ※がついている[[カード]]は対応する[[カード]]一覧が、そのページにあります。~ ―地属性[[モンスター]]に関連する[[効果]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター --[[《OTSレインペイル》]]([[フュージョンモンスター]]) --[[《アニマル・ドクター リリー》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) --[[《古代の機械猟犬》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[フュージョンモンスター]]/[[機械族]]) --[[《古代の機械軍医》]]([[永続効果]]を持つ[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《隕石竜の雛》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) --[[《ウォーターミラー・サーペント》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《覚醒のステゴケラトプス》]]([[恐竜族]]/[[攻撃力]]1100) --[[《花牙美人のゲッカ》]]([[通常モンスター]]/[[植物族]]) --[[《花牙祭のジャスミン》]] --[[《恐竜駕ダイナ-トプス》]]([[マキシマムモンスター]]/[[恐竜族]]) --[[《幻刃走兵トレイロン》]]([[マキシマムモンスター]]/[[幻竜族]]) --[[《ジョインテック・レオ》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《ドラゴニック・ガイスト》]]([[レベル]]7/[[攻撃力]]2500) --[[《ドラゴニック・スカウト》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《永遠のルリグラ》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《プランティングピクシー》]]([[植物族]]) --[[《ママボット》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《冥跡のジュンディー》]] --[[《モーム》]] --[[《ラピッド・キャリアース》]]([[機械族]]) //上級モンスター --[[《古代の機械蠍尾獣》]]([[機械族]]) --[[《お掃除マシン・ゴーガイン》]]([[機械族]]) --[[《支援ユニット-クマミミ》]]([[機械族]]) --[[《ランドポーター・マックス》]]([[マキシマムモンスター]]/[[機械族]]) //最上級モンスター --[[《花牙疾走のクノイチ・エトランゼ》]]([[通常モンスター]]/[[植物族]]) --[[《花牙蘭獅子ガジュウ丸》]]([[レベル]]8以下) --[[《機動砦のバスキュール》]]([[通常モンスター]]) --[[《グランド・ケルベロス》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・ヒーロー》]]([[機械族]]) -[[マキシマムモンスター]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[L]》]]([[機械族]]) --[[《メガジョインテック・フォートレックス[R]》]]([[機械族]]) -[[フュージョンモンスター]] --[[《古代の機械超巨人》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/元々の[[レベル]]8/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・ファイター》]]([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《F・G・D》]] --[[《箒の英雄》]] --[[《メテオ・スウォーム・ドラゴン》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) -[[通常魔法]] --[[《古代の整備場》]]([[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[効果モンスター]]/[[機械族]]) --[[《機動砕撃 ギア・クラッシャー》]]([[機械族]]) --[[《機動配備 ギア・スタート》]]([[マキシマムモンスター]]/[[レベル]]4/[[機械族]]) --※[[《重騎屋戦法》]]([[効果モンスター]]/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・ジョイント》]]([[フュージョンモンスター]]/[[レベル]]9以下/[[機械族]]) --[[《真花牙分身》]]([[レベル]]7/[[植物族]]) --[[《ゼラの探索》]]([[通常モンスター]]/[[レベル]]4/[[攻撃力]]1600) --[[《先の兆し》]]([[通常モンスター]]) --[[《タマー・ボンド》]]([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《タマタマガチャンス》]]([[機械族]])([[レベル]]7/[[機械族]]) --[[《タマランチャー》]]([[レベル]]1/[機械族]]/[[攻撃力]]200/[[守備力]]0) --[[《渡来古討つデカコレーション》]]([[炎族]]) --[[《ハイブリッドライブ・リストラクト》]]([[機械族]]) --[[《メデーアの秘薬》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《リリーの注射器》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) -[[フィールド魔法]] --[[《歯車街区》]]([[機械族]]) --[[《世紀末獣覇界ビーストオーバー・ワールド》]]([[獣戦士族]]/[[元々の攻撃力]]1600以上) --[[《透幻郷の万緑》]] -[[装備魔法]] --[[《隕石竜の爪》]]([[効果モンスター]]以外の[[フュージョンモンスター]]/[[ドラゴン族]]) -[[罠カード]] --[[《OTSデトネーション・フュージョン》]] --[[《交剣死哀》]]([[通常モンスター]]) --[[《ジョインテック・イグニッション》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《ジョインテック・グレートウォール》]]([[機械族]]) --※[[《地圧の爆発》]]([[炎族]]) --[[《天使のお注射》]]([[攻撃力]]400/[[守備力]]1500) ―地属性[[モンスター]]に関連する[[条件]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター --[[《古代の機械給兵》]]([[機械族]]) --[[《古代の機械猟犬》]]([[機械族]]) --[[《クラッシャー・ドローン》]]([[機械族]]) --[[《データーイーター》]] --[[《ハイブリッドライブ・スケイル》]]([[機械族]]) --[[《ラピッド・キャリアース》]]([[機械族]]) //上級モンスター --[[《お掃除マシン・ゴーガイン》]]([[機械族]]) //最上級モンスター --[[《花牙蘭獅子ガジュウ丸》]]([[植物族]]) --[[《ジョインテック・ステゴサイロス》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・スパイクセンチピード》]]([[レベル]]5以上/[[機械族]]) //-[[マキシマムモンスター]] -[[フュージョンモンスター]] --[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]] -[[通常魔法]] --[[《瓦バーン》]]([[機械族]]) --[[《機動砕撃 ギア・クラッシャー》]]([[レベル]]4/[[機械族]]) --※[[《重騎屋戦法》]]([[通常モンスター]]/[[機械族]]) --[[《守破離剣》]]([[通常モンスター]]) --[[《ジョインテック・ディガップ》]]([[機械族]]) --[[《真花牙分身》]]([[レベル]]7/[[植物族]]) --[[《シンブンシン》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) --[[《先の兆し》]] --[[《タマー・ボンド》]] --[[《メデーアの秘薬》]]([[レベル]]9/[[魔法使い族]]) --[[《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》]] //-[[フィールド魔法]] -[[装備魔法]] --[[《古代の機械変速》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《隕石竜の爪》]]([[ドラゴン族]]) -[[罠カード]] --[[《花牙眩まし》]]([[植物族]]) --[[《起動指令 ギア・フォース》]]([[レベル]]4以上/[[機械族]]) --[[《現場からは以上です!》]]([[機械族]]) --[[《交剣死哀》]] --[[《ジョインテック・イグニッション》]]([[機械族]]) --[[《ジョインテック・グレートウォール》]]([[レベル]]7以上/[[機械族]]) ―地属性[[モンスター]]に関連する[[効果外テキスト]]を持つ[[カード]] -[[効果モンスター]] //下級モンスター //上級モンスター //最上級モンスター --[[《古代の機械恐獣》]]([[永続効果]]を持つ[[モンスター]]/[[機械族]]) ―[[素材]]に地属性を指定する[[モンスター]] -[[フュージョンモンスター]] --[[《古代の機械超巨人》]](元々の[[攻撃力]]・[[守備力]]が同じ数値の[[モンスター]]/[[機械族]]) --[[《ウィスニャーリング・フェアリー》]]([[レベル]]4以下) --[[《セブンスロード・チャームウィッチ》]]([[レベル]]1/[[魔法使い族]]) --[[《トライブミラー・ドラゴン》]]([[レベル]]7/[[ドラゴン族]]) --[[《メテオ・スウォーム・エントリー・ドラゴン》]]([[レベル]]6以上) --[[《メテオ・スカル・デーモン》]]([[ドラゴン族]]/[[攻撃力]]1800) ―地属性の[[シリーズカード]] -[[アンティーク・ギア]] -[[花牙]] -[[恵雷]] -[[幻刃]] -[[ダイナ-ミクス]] -[[ドラゴニック]] -[[はぐれ]] -[[磁石の戦士]] ―地属性の[[レジェンドカード]] -[[通常モンスター]] --[[《甲虫装甲騎士》]] --[[《エーリアン・ソルジャー》]] --[[《ヂェミナイ・エルフ》]] --[[《千年の盾》]] --[[《迷宮壁-ラビリンス・ウォール-》]] -[[効果モンスター]] --[[《カードガンナー》]] --[[《魂を喰らう者 バズー》]] --[[《ボタニカル・ライオ》]] --[[《モーム》]] --[[《地帝グランマーグ》]] --[[《百獣王 ベヒーモス》]] --[[《古代の機械巨人》]] --[[《バスター・ブレイダー》]] ―地属性の[[マキシマムモンスター]] -[[《幻竜重騎ウォームExカベーター》]] --[[《幻竜重騎ウォームExカベーター[L]》]] --[[《幻竜重騎ウォームExカベーター[R]》]] -[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス》]] --[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]([[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]) --[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]([[《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]) -[[《メガジョインテック・フォートレックス》]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[L]》]] --[[《メガジョインテック・フォートレックス[R]》]] ―地属性の[[フュージョンモンスター]] -[[レベル]]2 --[[《ニコタマボット》]] -[[レベル]]6 --[[《エクスキューティー・プラウティ・F》]] --[[《E・HERO マッドボールマン》]] --[[《ジョインテック・ファイター》]] -[[レベル]]7 --[[《禍福の翔天竜》]] --[[《幻刃棟竜ハンドツーロン》]] --[[《タマーボット・バーストドラゴン》]] --[[《タマーボット・ブーストドラゴン》]] --[[《はぐれ集い魔》]] --[[《磁石の騎士α》]] --[[《磁石の騎士β》]] -[[レベル]]8 --[[《花牙一輪ドウシン・カイカ》]] --[[《花牙華艶メイカ・エトランゼ》]] --[[《花牙乱心メイカ・エトランゼアイズ》]] --[[《結束の戦士マグネット・バルキリオン》]] --[[《同胞の英雄》]] --[[《箒の英雄》]] --[[《木刀の侍》]] --[[《三日月の剣豪将軍》]] -[[レベル]]9 --[[《古代の機械超巨人》]] --[[《花牙一波ムーリン・ドゥーク》]] --[[《花牙絢爛メイカ・エトランゼ》]] --[[《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》]] --[[《花牙一突ジャベリン・ドゥクス》]] --[[《磁石の翼マグネット・バルキリオン》]] --[[《ジョインテック・キラースティンガー》]] --[[《T・K・G》]] --[[《ハイパー・ナリキング・レックス》]] --[[《報道艦轟鎧號 疾風迅雷》]] --[[《夢幻刃龍ビルドリム》]] //―地属性の[[リチュアルモンスター]] //-[[レベル]] //--[[《》]] ―その他のリンク -[[属性]]
テキスト整形のルールを表示する