《真紅動の撃速竜》
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*《&ruby(レッドブート・ブーストドラゴン){真紅動の撃速竜};...
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1600
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)を7体まで選...
[選んだモンスターの数]×100ダメージを相手に与え、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスター...
その後、選んだモンスターをデッキに戻す。
[[最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!...
[[墓地]]の[[ドラゴン族]]を7体まで選び、その数に比例し...
[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が必要だが、枚数は任意で選べる...
[[最上級モンスター]]を[[戦闘破壊]]するためにも最低2枚...
[[バーン]]は最大で700と[[墓地コスト]]の割りには低い。~
基本は[[自己強化]]をメインに運用すべきだろう。~
ただ[[レベル]]7[[ドラゴン族]]は層が厚く、特に[[《エン...
こちらは最大で3100になれるが、[[コスト]]がかなり重いた...
この[[カード]]の魅力は豊富な[[サポートカード]]と複数の[...
[[手札]]にあれば[[《DBFリビルドラ》]]や[[《ストライ...
[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]で[[素材]]に...
この[[カード]]の[[効果]]は[[素材]]に指定した[[モンスタ...
-[[《真紅眼の黒竜》]]を強く意識した[[モンスター]]だが、[[...
-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUE...
派生体と合わせて、全体としてのモチーフは[[《真紅眼の黒竜...
-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!で遊歩が使用する[[モンスター]]の1体。~
初登場は「遊歩vs須海」戦で、[[《ステマジック》]]の[[効果]...
[[効果]]で[[墓地]]の[[光属性]][[ドラゴン族]][[モンスター]...
更に、選んだ[[モンスター]]を[[デッキ]]に[[戻した>戻す]]こ...
最終的に[[通常魔法]]《スーパースカラ・スケイル》の[[効果]...
「遊飛vsシューバッハ」戦ではアクシデントで遊歩の[[デッキ]...
[[《βバーン・ドラゴン》]]と《スワイプニール》を[[リリース...
すぐさま[[効果]]を使用し、[[ドラゴン族]][[モンスター]]7...
直後に《リカバリー・ドラゴン》の[[効果]]で[[デッキ]]に[[...
[[通常魔法]]《レッド・ブースト》との併用で2連続で[[効果]...
最終的に[[攻撃力]]を3800まで[[強化]]し、[[《バスター・ブ...
[[攻撃]]名は「ダーク・ギガ・フレア」、[[効果]]名は「マル...
--[[召喚]]口上は「ワットはボルトとアンペアー!最強のヘル...
遊飛が使用した時は、後半の「目覚める時だヨ!」が「目覚め...
また「加速のスイッチオン!目覚める時だヨ!」はレッドブー...
--[[攻撃]]名は[[《真紅眼の黒竜》]]の派生形態である[[OCG:...
ただし、アニメDMのエピソードの一部とアニメGXに登場した[[...
--[[効果]]名は、遊歩の電子機器中心の命名則および派生体の[...
この技術を活用することで1つのコアの処理能力を分割して仮...
--遊歩の[[デッキ]]構成を事前に把握していた須海が[[闇属性]...
この[[デュエル]]は、[[相手]]の[[メタ]]戦術を事前に予想し...
その様な経緯で投入された[[カード]]は当然[[デッキ]]との[[...
偶然投入された中に運よく含まれていたのか、他とは異なり意...
//--「vs須海」戦では、自分の[[デッキ]]構成を既に把握され...
//この[[カード]]も上記のパックに含まれていたため、上記の...
//該当の回の17話とその前の16話も念のため観直しましたが、...
//須海の反応から今まで入れてなかったのは間違いないが、経...
--[[サポートカード]]として[[通常魔法]]《レッド・ブースト...
-コナミのゲーム作品において―~
『デュエルリンクス』では専用サポートスキルとして「RBド...
**関連カード [#card]
-[[《真紅動の超越撃速竜》]]
―モチーフ元
-[[《真紅眼の黒竜》]]
―[[サポートカード]]
-[[《ストライピング・ワイバーン》]]
-[[《DBFリビルドラ》]]
-[[《ブースター・ワイバーン》]]
-[[《リビル・ドレイク》]]
-[[《ライトウェーブ・グランド・ドラゴン》]]
-[[《タマー・ボンド》]]
-[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]
-[[《RBドラフォン》]]
-[[《フラッシュメモリー・フュージョン》]]
&aname(fusion);
―《真紅動の撃速竜》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモン...
-[[《タマーボット・ブーストドラゴン》]]
--[[《タマボット》]]
-[[《紫鱗弾の超越爆撃速竜》]]
--[[《碧牙の爆速竜》]]
-[[《真紅動の超越撃速竜》]]
--[[《ブースター・ワイバーン》]]
-[[《重紅動の超越撃速竜》]]
--[[《ダークネス・ドレイク》]]
―《真紅動の撃速竜》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]
-[[《フラッシュメモリー・フュージョン》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!...
-[[遊戯王ラッシュデュエル カードゲームガム>商品同梱カード...
-[[ハイグレードコレクション]] RD/HC01-JP024 &size(10){[[U...
-[[5th SPECIAL PACK>プロモカード#SP_5THSA]] RD/5THS-JPA04...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
終了行:
*《&ruby(レッドブート・ブーストドラゴン){真紅動の撃速竜};...
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1600
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)を7体まで選...
[選んだモンスターの数]×100ダメージを相手に与え、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスター...
その後、選んだモンスターをデッキに戻す。
[[最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!...
[[墓地]]の[[ドラゴン族]]を7体まで選び、その数に比例し...
[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が必要だが、枚数は任意で選べる...
[[最上級モンスター]]を[[戦闘破壊]]するためにも最低2枚...
[[バーン]]は最大で700と[[墓地コスト]]の割りには低い。~
基本は[[自己強化]]をメインに運用すべきだろう。~
ただ[[レベル]]7[[ドラゴン族]]は層が厚く、特に[[《エン...
こちらは最大で3100になれるが、[[コスト]]がかなり重いた...
この[[カード]]の魅力は豊富な[[サポートカード]]と複数の[...
[[手札]]にあれば[[《DBFリビルドラ》]]や[[《ストライ...
[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]で[[素材]]に...
この[[カード]]の[[効果]]は[[素材]]に指定した[[モンスタ...
-[[《真紅眼の黒竜》]]を強く意識した[[モンスター]]だが、[[...
-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUE...
派生体と合わせて、全体としてのモチーフは[[《真紅眼の黒竜...
-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!で遊歩が使用する[[モンスター]]の1体。~
初登場は「遊歩vs須海」戦で、[[《ステマジック》]]の[[効果]...
[[効果]]で[[墓地]]の[[光属性]][[ドラゴン族]][[モンスター]...
更に、選んだ[[モンスター]]を[[デッキ]]に[[戻した>戻す]]こ...
最終的に[[通常魔法]]《スーパースカラ・スケイル》の[[効果]...
「遊飛vsシューバッハ」戦ではアクシデントで遊歩の[[デッキ]...
[[《βバーン・ドラゴン》]]と《スワイプニール》を[[リリース...
すぐさま[[効果]]を使用し、[[ドラゴン族]][[モンスター]]7...
直後に《リカバリー・ドラゴン》の[[効果]]で[[デッキ]]に[[...
[[通常魔法]]《レッド・ブースト》との併用で2連続で[[効果]...
最終的に[[攻撃力]]を3800まで[[強化]]し、[[《バスター・ブ...
[[攻撃]]名は「ダーク・ギガ・フレア」、[[効果]]名は「マル...
--[[召喚]]口上は「ワットはボルトとアンペアー!最強のヘル...
遊飛が使用した時は、後半の「目覚める時だヨ!」が「目覚め...
また「加速のスイッチオン!目覚める時だヨ!」はレッドブー...
--[[攻撃]]名は[[《真紅眼の黒竜》]]の派生形態である[[OCG:...
ただし、アニメDMのエピソードの一部とアニメGXに登場した[[...
--[[効果]]名は、遊歩の電子機器中心の命名則および派生体の[...
この技術を活用することで1つのコアの処理能力を分割して仮...
--遊歩の[[デッキ]]構成を事前に把握していた須海が[[闇属性]...
この[[デュエル]]は、[[相手]]の[[メタ]]戦術を事前に予想し...
その様な経緯で投入された[[カード]]は当然[[デッキ]]との[[...
偶然投入された中に運よく含まれていたのか、他とは異なり意...
//--「vs須海」戦では、自分の[[デッキ]]構成を既に把握され...
//この[[カード]]も上記のパックに含まれていたため、上記の...
//該当の回の17話とその前の16話も念のため観直しましたが、...
//須海の反応から今まで入れてなかったのは間違いないが、経...
--[[サポートカード]]として[[通常魔法]]《レッド・ブースト...
-コナミのゲーム作品において―~
『デュエルリンクス』では専用サポートスキルとして「RBド...
**関連カード [#card]
-[[《真紅動の超越撃速竜》]]
―モチーフ元
-[[《真紅眼の黒竜》]]
―[[サポートカード]]
-[[《ストライピング・ワイバーン》]]
-[[《DBFリビルドラ》]]
-[[《ブースター・ワイバーン》]]
-[[《リビル・ドレイク》]]
-[[《ライトウェーブ・グランド・ドラゴン》]]
-[[《タマー・ボンド》]]
-[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]
-[[《RBドラフォン》]]
-[[《フラッシュメモリー・フュージョン》]]
&aname(fusion);
―《真紅動の撃速竜》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモン...
-[[《タマーボット・ブーストドラゴン》]]
--[[《タマボット》]]
-[[《紫鱗弾の超越爆撃速竜》]]
--[[《碧牙の爆速竜》]]
-[[《真紅動の超越撃速竜》]]
--[[《ブースター・ワイバーン》]]
-[[《重紅動の超越撃速竜》]]
--[[《ダークネス・ドレイク》]]
―《真紅動の撃速竜》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ドラゴンズ・ブースト・フュージョン》]]
-[[《フラッシュメモリー・フュージョン》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!...
-[[遊戯王ラッシュデュエル カードゲームガム>商品同梱カード...
-[[ハイグレードコレクション]] RD/HC01-JP024 &size(10){[[U...
-[[5th SPECIAL PACK>プロモカード#SP_5THSA]] RD/5THS-JPA04...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
ページ名: