【炎族】
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*【炎族】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[炎族]]を中心とした[[種族]][[デッキ]]。~
[[強化]][[カード]]や[[通常モンスター]]の[[サポートカー...
-[[属性]]別にみると[[炎属性]]の割合が圧倒的に高いため、必...
《火麺上忍カエダマゴックブート》
効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻2400/守 0
【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(炎族)...
【効果】相手に1000ダメージを与える。
自分は1枚ドローする。
《火麺上忍ゴックブート》
効果モンスター
星7/炎属性/炎族/攻2200/守 0
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスター(炎族)...
[自分の墓地の通常モンスターの数]×100アップする。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
[[炎族]]・[[炎属性]]で統一された[[シリーズカード]]に[[...
あちらはシリーズ内に複数の[[通常モンスター]]を抱えてお...
[[カード]]プールの増えた現在では[[通常モンスター]]の割...
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[通常モンスター]]~
[[炎族]]内でも[[サポートカード]]が比較的多く、また[[素...
特に[[《火麺上忍ゴックブート》]]・[[《火麺炙りバーナー...
-[[下級モンスター]]~
--[[レベル]]4~
基本[[アタッカー]]となる[[ステータス]]を持つほか、[[《ラ...
[[《ジャーマレーベ》]]・[[《ドクター・レッドローブ》]]・[...
--[[《万能調味査察官》]]~
[[火麺]][[フュージョンモンスター]]2体に共通する[[素材]]...
[[アタッカー]]ラインにこそ届かないがそこそこの[[攻撃力]]...
[[フュージョンモンスター]]を軸とする構築ではフル投入が推...
-[[上級モンスター]]~
[[炎族]]の中では[[最上級モンスター]]と受けられる[[サポー...
[[レベル]]6は[[《ドグーチェ・ラングドシャコウキ》]]の[[...
高い[[攻撃力]]を持つ[[《フレイム・ケルベロス》]]、[[地属...
-[[最上級モンスター]]~
--[[《クロマトグラファガス》]]・[[《火麺上忍ダイアップ》]]~
いずれも[[メインデッキ]]に投入できる[[炎族]]でトップタイ...
[[《ドキドキ・ヘクセンハウス》]]の[[蘇生]]や、[[《アンマ...
[[《潜入開始》]]で[[蘇生]]させて[[罠カード]]への[[耐性]]...
後者は[[守備力]]0だが、後述する[[《火麺特忍ミソインスタ...
―[[効果モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
--[[《ランプの炎魔メチル》]]~
緩い[[条件]]で[[サルベージ]]でき、[[アドバンス召喚]]の[[...
[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]で[[墓地肥やし>墓地を肥...
---[[《ランプの炎魔エチル》]]~
[[自分]][[フィールド]]に他の[[モンスター]]がいない場合に[...
[[《ランプの炎魔メチル》]]が優秀な性能を持つのでこの[[カ...
--[[《アンマグマ》]]~
[[炎族]]の[[通常モンスター]]を[[サルベージ]]できるが、[[...
こちらは[[レベル]]4以外を[[サルベージ]]できるので特に[[...
[[レベル]]5以上であれば[[アタッカー]]を用意できるのもあ...
//--[[《業火の結界像》]]~
//[[炎属性]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]を持つ。~
//[[相手]]の攻め手を遅らせることで次の[[ターン]]を有利に...
//[[炎族]]は[[炎属性]]が多く、この[[デッキ]]では[[自分]]...
//[[アドバンス召喚]]を中心とした[[相手]]には効果が薄いの...
//禁止カードのため解除までCO
--[[《伝説の種火》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に2枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]...
[[炎族]][[下級モンスター]]の中でも緩い[[条件]]で安定した...
[[墓地]]に[[炎族]]の[[レジェンド>レジェンドカード]][[モン...
しかし、それらはあまり[[カード]]パワーの面で優れていると...
--[[《燃焼鬼ブンゼル》]]~
[[お互い]]の[[デッキの上]]から2枚[[墓地へ送り>墓地へ送る...
[[相手]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も手助けしてしまうの...
[[レベル]]調整や相手の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も、[[ラ...
--[[《スプレイム》]]~
[[墓地コスト]]2体を要するが、[[最上級]][[炎族]]の[[カー...
変わったところでは[[《ランプの炎皇アルコ》]]の[[強化]]の...
-[[上級モンスター]]~
--[[《エクスキューティー・フラーメ》]]~
緩い[[条件]]で自己[[特殊召喚]]でき、[[元々の攻撃力]]も[[...
[[自己強化]]は[[手札コスト]]が必要且つ自身以外の[[攻撃]]...
--[[《ドグーチェ・ラングドシャコウキ》]]~
[[デッキの上]]から[[カード]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、...
自身が[[上級モンスター]]である事、[[サルベージ]]対象が[[...
[[炎族]]の[[通常モンスター]]はこの[[カード]]以外にも[[蘇...
--[[《ランプの炎皇アルコ》]]~
[[《ランプの炎魔メチル》]]または[[《ランプの炎魔エチル》]...
両者が存在すれば更に1000の[[自己強化]]により、[[最上級モ...
その上で[[《ランプの炎魔メチル》]]と[[《ランプの炎魔エチ...
-[[最上級モンスター]]~
--[[《ドキドキ・ヘクセンハウス》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に[[炎族]][[通常モンスター]]を[[蘇...
または[[デッキ]]内の[[地属性]]・[[炎族]]の割合を高めて[[...
総じて戦線を強化するのに有用な[[効果]]だが、自身の[[攻撃...
--[[火麺]]
---[[《火麺上忍ゴックブート》]]~
[[自分]]の[[炎族]][[モンスター]]全ての[[攻撃力]]を[[強化]...
攻めに向いた[[効果]]を持つが、[[デュエル]]の序盤では[[強...
---[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]~
[[炎族]]の[[通常モンスター]]を[[コスト]]に、[[バーン]]と[...
[[コスト]]さえ確保できれば毎[[ターン]][[効果]]を[[発動]]...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]の[[素材]]にも指定さ...
--[[ライズ]]
---[[《ケミカライズ・サラマンダー》]]~
[[炎族]]3体の[[墓地コスト]]で[[相手]]の[[全体弱体化]]を...
高い[[攻撃力]]に加え[[弱体化]][[効果]]を持つので[[炎族]]...
[[炎族]]に多い[[強化]][[カード]]で更に[[戦闘破壊]]を広げ...
---[[《アナライズ・フロギストン》]]~
[[条件]]は厳しいが[[相手]]の[[レベル]]8以下の[[攻撃表示]...
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うことで広い[[レベル]]に対...
---[[《ファイナライズ・フェニックス》]]~
[[墓地コスト]]4体は少々[[重い]]が、最大2体まで[[炎族]]...
事前の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[相手]][[フィールド]]...
//―[[マキシマムモンスター]]
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[フュージョンモンスター]]~
※括弧内は[[素材]]~
-[[《火麺特忍ミソインスタント》]]([[《火麺上忍ダイアップ...
[[素材]]となる[[モンスター]]がいずれも[[通常モンスター]]...
[[効果]]で[[攻撃力]]3500の[[貫通]][[効果]]持ちの[[アタッ...
一方で[[戦闘]]を通さなければ[[アドバンテージ]]を稼げない...
-[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]([[《火麺上忍カエダ...
[[バーン]]と[[ドロー]]による[[アドバンテージ]]の獲得、そ...
[[手札交換]]を行える[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]と[...
-[[《ランプの炎麗メルエル》]]([[《ランプの炎魔メチル》]]...
[[《ランプの炎魔エチル》]]で[[《ランプの炎魔メチル》]]を[...
毎[[ターン]][[ドロー]]でき、それが[[炎族]]ならば更に[[炎...
外れたとしても[[情報アドバンテージ]]以外の損はないので難...
-[[《アルケミカライズ・サラマンドラ》]]([[《ケミカライズ...
[[素材]]の片方が[[最上級モンスター]]の[[重さ>重い]]は欠点...
[[破壊]]した[[魔法カード]]の数×1000だけ[[全体弱体化]]でき...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[炎族]]の[[サポートカード]]~
-[[火麺]][[魔法・罠カード]]~
「火麺○○の術」で統一された[[カード]]群であり、[[炎族]]に...
--[[《火麺炙りバーナーの術》]]~
[[お互い]]の[[墓地]]の[[通常モンスター]]の数だけ[[炎族]]...
[[墓地]]に[[炎族]][[通常モンスター]]を溜め込む[[デッキ]]...
--[[《火麺激辛レッドの術》]]~
[[自分]]の[[炎族]][[モンスター]]1体を[[強化]]し、それに[...
[[貫通]][[効果]]の付与と[[強化]]を同時に行えるが、[[強化]...
他の[[火麺]][[魔法・罠カード]]と比べると採用枚数は控えめ...
--[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]~
[[フィールド]]に[[炎族]][[通常モンスター]]が存在すれば損...
[[墓地へ送る]][[手札]]に制約がないため、[[《フュージョン...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]で[[墓地]]から[[セッ...
--[[《火麺胸焼け背脂の術》]]~
[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を[[自分]][[フィー...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]の[[効果]]で[[墓地]]...
-その他の[[魔法カード]]~
--[[《火炎》]]~
[[炎族]][[モンスター]]が2体以上存在する場合に、[[相手]]...
[[相手]]の[[伏せカード]]に対処する方法が限られる[[炎族]]...
--[[《渡来古討つデカコレーション》]]~
[[炎族]][[モンスター]]4体を[[墓地コスト]]にして[[地属性]...
該当[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]は低めだが[[強化]]値...
ただし[[墓地コスト]]が重く、各種[[炎族]]の[[サポートカー...
また、[[地属性]]・[[炎族]]は数が少ないので有効に活用する...
--[[《炎の天秤》]]~
[[炎族]]1体の[[強化]]と[[相手]][[モンスター]]1体の[[弱...
[[条件]]が緩く単純な[[戦闘]]補佐としても高めの性能を持つ...
//-[[フィールド魔法]]~
-[[罠カード]]~
--[[《チャーシューティング・スター》]]~
[[相手]]の[[上級モンスター]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]に対...
この[[デッキ]]では[[《火麺上忍ゴックブート》]]などの[[強...
[[回復]]付きとはいえ大きい[[戦闘ダメージ]]は避けられない...
--[[《地圧の爆発》]]~
[[攻撃表示]]の[[炎族]]が[[相手]]の[[攻撃]]または[[罠カー...
比較的ゆるい[[条件]]で[[最上級モンスター]]を[[蘇生]]でき...
[[蘇生]]可能な2体の[[モンスター]]はお世辞にも[[効果]]が...
--[[《火降焼壁》]]~
[[相手]]の[[レベル]]8以下の[[弱体化]]を行う[[罠カード]]。~
[[条件]]には[[レベル]]7以上の[[炎族]]が必要、運の要素が...
[[モンスター]]を守るのであれば[[《ケミカライズ・デスパイ...
--[[《ケミカライズ・デスパイズ》]]~
[[攻撃]]をする・受ける側の[[ステータス]]に左右されずに[[...
こちらの[[レベル]]が高い場合は追加で[[除去]]ができ、[[フ...
―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《フュージョン》]]~
[[フュージョン召喚]]の要素を取り入れる場合は必須[[カード]...
-[[《ワイルド・キッチン》]]・[[《熱血スピリッツ・スタジア...
[[炎属性]]の割合が高いため[[強化]]の恩恵を受けられる[[モ...
-[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]~
この[[デッキ]]では[[通常モンスター]]の比率が高くなるため...
特に[[《カウンター・シールド》]]は棒立ちになった[[通常モ...
その他の[[カード]]については[[【通常モンスター】]]の項目...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
―[[効果モンスター]]~
-[[《炎を支配する者》]]~
[[最上級モンスター]]には[[炎属性]]が多いので[[アドバンス...
[[コスト]]が必要な[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]や[...
―[[魔法カード]]~
-[[《闇の量産工場》]]~
[[墓地]]の[[通常モンスター]]を減らしてしまうが、[[通常モ...
[[アタッカー]]から[[素材]]の確保まで柔軟な運用が行える。~
-[[《天使の施し》]]~
[[手札交換]]により、目的の[[カード]]を引きつつ[[墓地コス...
―[[罠カード]]~
-[[《聖なるバリア -ミラーフォース-》]]~
元々汎用性の高い[[カード]]ではあるが、[[罠カード]]の質が...
**戦術 [#strategy]
[[火麺]]は[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]の[[手札交...
擁する[[フュージョンモンスター]]も共通の[[素材]]を持つ...
また[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]や[[《火麺特忍...
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《》採用型 [#decktype1]
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【】[#variation1]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
[[墓地]]に[[炎族]]、[[火麺]]はその中でも[[通常モンスタ...
特に[[《バックビート》]]は天敵で、7体もの[[モンスター]...
また[[罠カード]]の質がお世辞にも高いとは言えず[[相手]][...
[[相手]][[ターン]]の防御手段を捨てて攻撃に特化するか、[...
他[[種族]][[デッキ]]と比較して[[火麺]]は[[通常モンスタ...
有用な[[サポートカード]]に[[通常魔法]]が多い関係上、[[...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合...
**代表的なカード [#keycard]
-[[《火麺上忍ゴックブート》]]~
-[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]~
//**サンプルレシピ [#sample]
**関連リンク [#link]
-[[炎族]]
-[[【通常モンスター】]]
-[[【炎属性】]]
-[[デッキ集]]
終了行:
*【炎族】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[炎族]]を中心とした[[種族]][[デッキ]]。~
[[強化]][[カード]]や[[通常モンスター]]の[[サポートカー...
-[[属性]]別にみると[[炎属性]]の割合が圧倒的に高いため、必...
《火麺上忍カエダマゴックブート》
効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻2400/守 0
【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(炎族)...
【効果】相手に1000ダメージを与える。
自分は1枚ドローする。
《火麺上忍ゴックブート》
効果モンスター
星7/炎属性/炎族/攻2200/守 0
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスター(炎族)...
[自分の墓地の通常モンスターの数]×100アップする。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
[[炎族]]・[[炎属性]]で統一された[[シリーズカード]]に[[...
あちらはシリーズ内に複数の[[通常モンスター]]を抱えてお...
[[カード]]プールの増えた現在では[[通常モンスター]]の割...
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[通常モンスター]]~
[[炎族]]内でも[[サポートカード]]が比較的多く、また[[素...
特に[[《火麺上忍ゴックブート》]]・[[《火麺炙りバーナー...
-[[下級モンスター]]~
--[[レベル]]4~
基本[[アタッカー]]となる[[ステータス]]を持つほか、[[《ラ...
[[《ジャーマレーベ》]]・[[《ドクター・レッドローブ》]]・[...
--[[《万能調味査察官》]]~
[[火麺]][[フュージョンモンスター]]2体に共通する[[素材]]...
[[アタッカー]]ラインにこそ届かないがそこそこの[[攻撃力]]...
[[フュージョンモンスター]]を軸とする構築ではフル投入が推...
-[[上級モンスター]]~
[[炎族]]の中では[[最上級モンスター]]と受けられる[[サポー...
[[レベル]]6は[[《ドグーチェ・ラングドシャコウキ》]]の[[...
高い[[攻撃力]]を持つ[[《フレイム・ケルベロス》]]、[[地属...
-[[最上級モンスター]]~
--[[《クロマトグラファガス》]]・[[《火麺上忍ダイアップ》]]~
いずれも[[メインデッキ]]に投入できる[[炎族]]でトップタイ...
[[《ドキドキ・ヘクセンハウス》]]の[[蘇生]]や、[[《アンマ...
[[《潜入開始》]]で[[蘇生]]させて[[罠カード]]への[[耐性]]...
後者は[[守備力]]0だが、後述する[[《火麺特忍ミソインスタ...
―[[効果モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
--[[《ランプの炎魔メチル》]]~
緩い[[条件]]で[[サルベージ]]でき、[[アドバンス召喚]]の[[...
[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]で[[墓地肥やし>墓地を肥...
---[[《ランプの炎魔エチル》]]~
[[自分]][[フィールド]]に他の[[モンスター]]がいない場合に[...
[[《ランプの炎魔メチル》]]が優秀な性能を持つのでこの[[カ...
--[[《アンマグマ》]]~
[[炎族]]の[[通常モンスター]]を[[サルベージ]]できるが、[[...
こちらは[[レベル]]4以外を[[サルベージ]]できるので特に[[...
[[レベル]]5以上であれば[[アタッカー]]を用意できるのもあ...
//--[[《業火の結界像》]]~
//[[炎属性]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]を持つ。~
//[[相手]]の攻め手を遅らせることで次の[[ターン]]を有利に...
//[[炎族]]は[[炎属性]]が多く、この[[デッキ]]では[[自分]]...
//[[アドバンス召喚]]を中心とした[[相手]]には効果が薄いの...
//禁止カードのため解除までCO
--[[《伝説の種火》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に2枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]...
[[炎族]][[下級モンスター]]の中でも緩い[[条件]]で安定した...
[[墓地]]に[[炎族]]の[[レジェンド>レジェンドカード]][[モン...
しかし、それらはあまり[[カード]]パワーの面で優れていると...
--[[《燃焼鬼ブンゼル》]]~
[[お互い]]の[[デッキの上]]から2枚[[墓地へ送り>墓地へ送る...
[[相手]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も手助けしてしまうの...
[[レベル]]調整や相手の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も、[[ラ...
--[[《スプレイム》]]~
[[墓地コスト]]2体を要するが、[[最上級]][[炎族]]の[[カー...
変わったところでは[[《ランプの炎皇アルコ》]]の[[強化]]の...
-[[上級モンスター]]~
--[[《エクスキューティー・フラーメ》]]~
緩い[[条件]]で自己[[特殊召喚]]でき、[[元々の攻撃力]]も[[...
[[自己強化]]は[[手札コスト]]が必要且つ自身以外の[[攻撃]]...
--[[《ドグーチェ・ラングドシャコウキ》]]~
[[デッキの上]]から[[カード]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、...
自身が[[上級モンスター]]である事、[[サルベージ]]対象が[[...
[[炎族]]の[[通常モンスター]]はこの[[カード]]以外にも[[蘇...
--[[《ランプの炎皇アルコ》]]~
[[《ランプの炎魔メチル》]]または[[《ランプの炎魔エチル》]...
両者が存在すれば更に1000の[[自己強化]]により、[[最上級モ...
その上で[[《ランプの炎魔メチル》]]と[[《ランプの炎魔エチ...
-[[最上級モンスター]]~
--[[《ドキドキ・ヘクセンハウス》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に[[炎族]][[通常モンスター]]を[[蘇...
または[[デッキ]]内の[[地属性]]・[[炎族]]の割合を高めて[[...
総じて戦線を強化するのに有用な[[効果]]だが、自身の[[攻撃...
--[[火麺]]
---[[《火麺上忍ゴックブート》]]~
[[自分]]の[[炎族]][[モンスター]]全ての[[攻撃力]]を[[強化]...
攻めに向いた[[効果]]を持つが、[[デュエル]]の序盤では[[強...
---[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]~
[[炎族]]の[[通常モンスター]]を[[コスト]]に、[[バーン]]と[...
[[コスト]]さえ確保できれば毎[[ターン]][[効果]]を[[発動]]...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]の[[素材]]にも指定さ...
--[[ライズ]]
---[[《ケミカライズ・サラマンダー》]]~
[[炎族]]3体の[[墓地コスト]]で[[相手]]の[[全体弱体化]]を...
高い[[攻撃力]]に加え[[弱体化]][[効果]]を持つので[[炎族]]...
[[炎族]]に多い[[強化]][[カード]]で更に[[戦闘破壊]]を広げ...
---[[《アナライズ・フロギストン》]]~
[[条件]]は厳しいが[[相手]]の[[レベル]]8以下の[[攻撃表示]...
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うことで広い[[レベル]]に対...
---[[《ファイナライズ・フェニックス》]]~
[[墓地コスト]]4体は少々[[重い]]が、最大2体まで[[炎族]]...
事前の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[相手]][[フィールド]]...
//―[[マキシマムモンスター]]
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[フュージョンモンスター]]~
※括弧内は[[素材]]~
-[[《火麺特忍ミソインスタント》]]([[《火麺上忍ダイアップ...
[[素材]]となる[[モンスター]]がいずれも[[通常モンスター]]...
[[効果]]で[[攻撃力]]3500の[[貫通]][[効果]]持ちの[[アタッ...
一方で[[戦闘]]を通さなければ[[アドバンテージ]]を稼げない...
-[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]([[《火麺上忍カエダ...
[[バーン]]と[[ドロー]]による[[アドバンテージ]]の獲得、そ...
[[手札交換]]を行える[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]と[...
-[[《ランプの炎麗メルエル》]]([[《ランプの炎魔メチル》]]...
[[《ランプの炎魔エチル》]]で[[《ランプの炎魔メチル》]]を[...
毎[[ターン]][[ドロー]]でき、それが[[炎族]]ならば更に[[炎...
外れたとしても[[情報アドバンテージ]]以外の損はないので難...
-[[《アルケミカライズ・サラマンドラ》]]([[《ケミカライズ...
[[素材]]の片方が[[最上級モンスター]]の[[重さ>重い]]は欠点...
[[破壊]]した[[魔法カード]]の数×1000だけ[[全体弱体化]]でき...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[炎族]]の[[サポートカード]]~
-[[火麺]][[魔法・罠カード]]~
「火麺○○の術」で統一された[[カード]]群であり、[[炎族]]に...
--[[《火麺炙りバーナーの術》]]~
[[お互い]]の[[墓地]]の[[通常モンスター]]の数だけ[[炎族]]...
[[墓地]]に[[炎族]][[通常モンスター]]を溜め込む[[デッキ]]...
--[[《火麺激辛レッドの術》]]~
[[自分]]の[[炎族]][[モンスター]]1体を[[強化]]し、それに[...
[[貫通]][[効果]]の付与と[[強化]]を同時に行えるが、[[強化]...
他の[[火麺]][[魔法・罠カード]]と比べると採用枚数は控えめ...
--[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]~
[[フィールド]]に[[炎族]][[通常モンスター]]が存在すれば損...
[[墓地へ送る]][[手札]]に制約がないため、[[《フュージョン...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]で[[墓地]]から[[セッ...
--[[《火麺胸焼け背脂の術》]]~
[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を[[自分]][[フィー...
[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]の[[効果]]で[[墓地]]...
-その他の[[魔法カード]]~
--[[《火炎》]]~
[[炎族]][[モンスター]]が2体以上存在する場合に、[[相手]]...
[[相手]]の[[伏せカード]]に対処する方法が限られる[[炎族]]...
--[[《渡来古討つデカコレーション》]]~
[[炎族]][[モンスター]]4体を[[墓地コスト]]にして[[地属性]...
該当[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]は低めだが[[強化]]値...
ただし[[墓地コスト]]が重く、各種[[炎族]]の[[サポートカー...
また、[[地属性]]・[[炎族]]は数が少ないので有効に活用する...
--[[《炎の天秤》]]~
[[炎族]]1体の[[強化]]と[[相手]][[モンスター]]1体の[[弱...
[[条件]]が緩く単純な[[戦闘]]補佐としても高めの性能を持つ...
//-[[フィールド魔法]]~
-[[罠カード]]~
--[[《チャーシューティング・スター》]]~
[[相手]]の[[上級モンスター]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]に対...
この[[デッキ]]では[[《火麺上忍ゴックブート》]]などの[[強...
[[回復]]付きとはいえ大きい[[戦闘ダメージ]]は避けられない...
--[[《地圧の爆発》]]~
[[攻撃表示]]の[[炎族]]が[[相手]]の[[攻撃]]または[[罠カー...
比較的ゆるい[[条件]]で[[最上級モンスター]]を[[蘇生]]でき...
[[蘇生]]可能な2体の[[モンスター]]はお世辞にも[[効果]]が...
--[[《火降焼壁》]]~
[[相手]]の[[レベル]]8以下の[[弱体化]]を行う[[罠カード]]。~
[[条件]]には[[レベル]]7以上の[[炎族]]が必要、運の要素が...
[[モンスター]]を守るのであれば[[《ケミカライズ・デスパイ...
--[[《ケミカライズ・デスパイズ》]]~
[[攻撃]]をする・受ける側の[[ステータス]]に左右されずに[[...
こちらの[[レベル]]が高い場合は追加で[[除去]]ができ、[[フ...
―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《フュージョン》]]~
[[フュージョン召喚]]の要素を取り入れる場合は必須[[カード]...
-[[《ワイルド・キッチン》]]・[[《熱血スピリッツ・スタジア...
[[炎属性]]の割合が高いため[[強化]]の恩恵を受けられる[[モ...
-[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]~
この[[デッキ]]では[[通常モンスター]]の比率が高くなるため...
特に[[《カウンター・シールド》]]は棒立ちになった[[通常モ...
その他の[[カード]]については[[【通常モンスター】]]の項目...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
―[[効果モンスター]]~
-[[《炎を支配する者》]]~
[[最上級モンスター]]には[[炎属性]]が多いので[[アドバンス...
[[コスト]]が必要な[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]や[...
―[[魔法カード]]~
-[[《闇の量産工場》]]~
[[墓地]]の[[通常モンスター]]を減らしてしまうが、[[通常モ...
[[アタッカー]]から[[素材]]の確保まで柔軟な運用が行える。~
-[[《天使の施し》]]~
[[手札交換]]により、目的の[[カード]]を引きつつ[[墓地コス...
―[[罠カード]]~
-[[《聖なるバリア -ミラーフォース-》]]~
元々汎用性の高い[[カード]]ではあるが、[[罠カード]]の質が...
**戦術 [#strategy]
[[火麺]]は[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]の[[手札交...
擁する[[フュージョンモンスター]]も共通の[[素材]]を持つ...
また[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]や[[《火麺特忍...
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《》採用型 [#decktype1]
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【】[#variation1]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
[[墓地]]に[[炎族]]、[[火麺]]はその中でも[[通常モンスタ...
特に[[《バックビート》]]は天敵で、7体もの[[モンスター]...
また[[罠カード]]の質がお世辞にも高いとは言えず[[相手]][...
[[相手]][[ターン]]の防御手段を捨てて攻撃に特化するか、[...
他[[種族]][[デッキ]]と比較して[[火麺]]は[[通常モンスタ...
有用な[[サポートカード]]に[[通常魔法]]が多い関係上、[[...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合...
**代表的なカード [#keycard]
-[[《火麺上忍ゴックブート》]]~
-[[《火麺上忍カエダマゴックブート》]]~
//**サンプルレシピ [#sample]
**関連リンク [#link]
-[[炎族]]
-[[【通常モンスター】]]
-[[【炎属性】]]
-[[デッキ集]]
ページ名: