()れる眼差(まなざ)し/Wavering Eyes》

速攻魔法
(1):お互いのPゾーンのカードを全て破壊する。
その後、この効果で破壊したカードの数によって以下の効果を適用する。
●1枚以上:相手に500ダメージを与える。
●2枚以上:デッキからPモンスター1体を手札に加える事ができる。
●3枚以上:フィールドのカード1枚を選んで除外できる。
●4枚:デッキから「揺れる眼差し」1枚を手札に加える事ができる。

 クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した速攻魔法
 ペンデュラムゾーンカードを全て破壊し、破壊した枚数に応じた効果適用する複数の効果を持つ。

 破壊した枚数が1枚の場合、微弱なバーンのみであり、引導火力となる以外は狙う状況はあまりない。
 しかし、ペンデュラムゾーンは通常2枚1セットで使用されることから、2枚以上破壊することは難しくない。

 破壊枚数が2枚の場合、ペンデュラムモンスター全体という広範囲のサーチを行えるため、ペンデュラムモンスターを多く採用したデッキでは強力なサーチカードとなる。
 不都合なペンデュラムスケールや状況に合わないペンデュラム効果を必要なものに入れ替えることができ、破壊したものもペンデュラム召喚で再利用可能。
 特に、クリフォートをはじめ多くのペンデュラムスケールが1と8以上のカードに見られるデメリットを回避し、エクシーズ召喚等に繋げることができるのは大きい。
 ただし、2枚を破壊し1枚しかサーチできないため、手札にもう片方のストックがなければサーチからすぐにペンデュラム召喚を行うことはできないので注意。

 3枚以上・4枚の効果自分カードだけでは使用できないが、それに見合うアドバンテージを得られる。
 3枚以上の場合は種類を問わず除外でき、破壊処理後に適用されるかが決まる性質から対象をとらない効果であるため、非常に強力である。
 4枚の場合は同名カードサーチでき、自分のハンドアドバンテージを稼ぎつつ、その後の相手のペンデュラム召喚を牽制できるが、条件が非常に厳しいことを考えれば、あまり気にすることでもないだろう。

 ただし、3枚以上の効果適用するには、自分だけでなく相手ペンデュラム召喚を駆使するデッキである必要があり確実性は低い。
 自分カードのみで2枚破壊できる構築で採用し、相手ペンデュラム召喚を用いる場合には発動させるタイミングを調整するのが望ましい。
 優秀なサポートとして機能しつつ、ミラーマッチでは相手メタとしても使えるため、ペンデュラム召喚を多用するデッキでは非常に優秀な1枚と言える。
 ペンデュラム召喚を多用しない、または使わないデッキであれば、《魔法効果の矢》や、《妖精の風》に軍配が上がるだろう。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《揺れる眼差し》 魔法 速攻魔法