《ARG☆S−紫電のテュデル》 †
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの戦士族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・光・星4・攻/守2000)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
その後、デッキから「ARG☆S−紫電のテュデル」以外の「ARG☆S」カード1枚を手札に加える事ができる。
●自分・相手ターンに1度、発動できる。
このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
SUPREME DARKNESSで登場した永続罠。
魔法&罠ゾーンに存在する限り、戦士族の攻守を500強化する効果、手札を1枚捨て、罠モンスターになり、その後ARG☆Sカードをサーチする効果を持つ。
罠モンスターになった際はARG☆S永続罠共通でフリーチェーンで自身をモンスターゾーンから魔法&罠ゾーンに表側で置く誘発即時効果を持つ。
ARG☆S永続罠は全て魔法&罠ゾーンで適用される(1)と、効果モンスターとして特殊召喚する(2)を共通して持つ。
また、特殊召喚後には一定の条件を満たした場合に適用される(できる)追加効果と、モンスター状態から魔法&罠ゾーンに移動する共通効果も持つ。
(1)の適用のために魔法&罠ゾーンに留まる、またはモンスターゾーンから戻すか、モンスターとして活用するかを状況によって判断したい。
モンスター効果はフリーチェーンであるため、単体でもサクリファイス・エスケープや任意のタイミングでの(1)の適用のために戻すことができる他、改めて(2)で特殊召喚することで特殊召喚後の追加効果の再使用を狙える。
ただし、特殊召喚を行うにはいずれも何らかの条件を満たす必要がある点に注意。
また《ARG☆S−HomeStadium》の(3)のトリガーとなれる効果はこの永続罠に戻る効果のみであるため、そのトリガーにするため、戻すというコンボも有用。
このカードの(1)の固有効果は戦士族の全体強化。
強化数値はまずまずだが、全体的にステータスが不足するARG☆Sにおいては、これ単体で戦闘に耐えられるかは微妙なところ。
同名カードを複数枚適用するか、元々のステータスが高いエクストラデッキの戦士族に適用させるかをしたい。
このカードの(2)の固有追加効果はARG☆Sカードのサーチ。
有用性が高いのは言うまでもなく、この効果を繰り返し狙うためにモンスターゾーンと魔法&罠ゾーンを往復させることも検討できる。
ただし、このカードはモンスターとして特殊召喚する際には手札コスト1枚が求められるのがネック。
差し引き0なので直接的にカード・アドバンテージに結び付かないが、デッキ圧縮と墓地肥やしが兼ねられるため、間接的なアドバンテージは得ている。
なお、モンスター化しても永続罠であり続け、フィールドから離れた訳ではない為、この効果は1枚につき1ターンに1度しか発動できない。
- カード名の元ネタはギリシア神話のテューデウスと旧日本海軍の紫電(紫電改)と思われる。
- テューデウスは詩人であるアイスキュロスが綴ったテーバイ攻めの七将の登場人物。
テーバイ攻めの七将に参戦するよう説得して回った。
ネメア祭では拳闘で優勝しておりテーバイへ使者として送り込まれた際には一騎打ちで勝利し続け50人の待ち伏せも破って帰還している。
- 紫電は旧日本海軍が1943年に投入した局地戦闘機。
海軍の局地戦闘機には雷や電の文字が入るという規則性があり、本機もそれに倣っている。
陸軍機が愛称なのに対して海軍機は防諜のために1942年以降命名規則を変更したため陸軍のような○式戦闘機のような名称は持たずこれが制式名称である。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《ARG☆S−紫電のテュデル》 罠 永続罠 罠モンスター(効果) 星4 光属性 戦士族 攻2000 守2000 ARG☆S